NANKANG NS-20 245/50R18.Z 104Y XL
- 在庫:
- 100本以上
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:○ 東海:× 九州:△
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
■台湾で最も長い歴史をもつ名門タイヤメーカーNANKANG(ナンカン)は、1959年創業。
常に技術革新に挑む同社が送り出す高品質タイヤは、世界各国で高い評価を得ており数々の国際的な賞を受賞。
世界180ヶ国以上での販売実績が証明するアジアンタイヤブランド。
■NS-20(エヌエスニジュウ)は、ナンカンのニューフラッグシップモデルです。ドライグリップ性能、ウェット性能、ハンドリング性能、静粛性、快適性に優れ、高いレベルで燃費性能、耐久性も兼ね備えたスポーツプレミアムタイヤです。
■【製造国】中国
NANKANG(ナンカン)について
タイヤタイプ |
![]() ![]() ![]() |
---|
こちらの一覧はあくまで目安となります
日産
シーマ | 5AA-HGY51 DAA-HGY51 |
---|---|
フーガ | DBA-KNY51 DBA-KY51(標準キャリパー) DBA-Y51 |
フーガ ハイブリッド | DAA-HY51 |
三菱
ディグニティ | DAA-BAGY51 |
---|---|
プラウディア | DBA-BKY51 DBA-BKYN51 DBA-BY51 |
BMW
5シリーズ グランツーリスモ | [F07]CBA-SN30 [F07]DBA-SN30 [F07]DBA-SZ20(モダン/ラグジュアリー/Mスポーツ除く) |
---|---|
7シリーズ | [E65]ABA-HL48 [E65]GH-GL36 [E65]GH-GL44 [E66]ABA-HN48 [E66]GH-GN44 [E66]GH-GN60 [F01]ABA-KA30 [F01]ABA-KA44 [F01]DBA-KA30 [F02]ABA-KB30 [F02]ABA-KB44 [F02]DBA-YE30 [G11/G12]3BA-7R30(Mスポーツ除く) [G11/G12]3DA-7D30(Mスポーツ除く) [G11/G12]3DA-7S30(Mスポーツ除く) [G11/G12]DBA-7A30(Mスポーツ除く) [G11/G12]DBA-7E30(Mスポーツ除く) [G11/G12]DLA-7D20(Mスポーツ除く) [G11/G12]LDA-7G30(Mスポーツ除く) |
X3 | [F25]DBA-WM20(純正17/18インチ) [F25]LDA-WY20 |
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ・耐久性
-
- 燃費性能
-

性能は良いと思います。個人の意見ですが

コンフォート寄りのタイヤだと思いますが、柔らかく剛性がない感じで交換後走行しパンクしているのかと疑いましたが空気圧は2.9kに設定。高速走行など宙に浮いてるようで制限速度内でも車線変更は怖いです。車が好きでワインディングを気持ちよく走る等は無理です。帰り道でタイヤショップに寄り違うタイヤを注文しました。このタイヤをどう処分するか悩みものです。コンパクトカーなどに使用するのであれば問題ないとは思いますが、、幅広いサイズ展開をされているようなのでもう少し機敏なステアリング(剛性UP)になればいいのにとは思いました。他にもアジアンタイヤ、スタッドレスも使用してきましたが、ケンダのスタッドレスの方が剛性は強く、ふらつきはなかったです。(今回レビュータイヤ225.45.18・255.35.18) (ケンダスタッドレス 225.55.17) ちなみに、、交換前のタイヤはサフィーロsf5000で欲しかった中古ホイールに入っていたものでした。スポーツ系とコンフォート系を比べるものではないとは分かってはいますが、かなりがっかりした為この評価とします。
取扱い商品について


タイヤの選び方についてもっと知りたい方はこちらへ >
車種から商品を検索します
同じNANKANGのタイヤをずっと使ってて今回は変えて見ようと思ってNS20にして見たら最初に思ったのが静かだなって思いました。今まではいてたナンカンのタイヤは、グリップも良いしタイヤパターンがカッコよかったけどうるさかったです。このタイヤは静かだしグリップも良く めっちゃ気にいってます。これからもこのタイヤにしようと思います。