GOODYEAR EfficientGrip Comfort 245/50R18 100W
- 在庫:
- 56本
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:○ 東海:× 九州:○
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
■世界三大タイヤメーカーの一社GOODYEAR(グッドイヤー)。 1898年に米国で創業して以来、120年以上にわたってタイヤを製造しています。 ユーザーニーズを満たす高品質な製品の生産、環境や人々の未来を考えた技術で、 今もなお、進化を続けるタイヤメーカーです。
■街中での走行では会話がはずみ、高速道路でのロングドライブでは音楽が気持ちよく響いてくる。そんな「ドライブをもっと楽しく」をコンセプトに、ハイレベルの静粛性を追求しました。さらには路面からの衝撃を緩和させる専用構造によって、上質な乗り心地と軽快なハンドリングを実現。穏やかな車内空間が走りを楽しくさせるドライビングコンフォートタイヤです。
■左右非対称パターンです。このタイヤの外側には「OUTSIDE」、内側には「INSIDE」と刻印があります。
「OUTSIDE」が車両に対して外側になるように装着してください。
■右用左用の設定はありません。
■【製造国】日本
GOODYEAR(グッドイヤー)について
| タイヤタイプ |
|
|---|
| ブランド名 | GOODYEAR |
|---|---|
| パターン名 | EfficientGrip Comfort |
| タイヤサイズ | 245/50R18 100W |
| インチサイズ | 18インチ |
| 外径 | 703mm |
| タイヤ幅 | 253mm |
| 推奨リム幅 | 7.5J |
こちらの一覧はあくまで目安となります
日産
| シーマ | 5AA-HGY51 DAA-HGY51 |
|---|---|
| フーガ | DBA-KNY51 DBA-KY51(標準キャリパー) DBA-Y51 |
| フーガ ハイブリッド | DAA-HY51 |
三菱
| ディグニティ | DAA-BAGY51 |
|---|---|
| プラウディア | DBA-BKY51 DBA-BKYN51 DBA-BY51 |
BMW
| 5シリーズ グランツーリスモ | [F07]CBA-SN30 [F07]DBA-SN30 [F07]DBA-SZ20(モダン/ラグジュアリー/Mスポーツ除く) |
|---|---|
| 7シリーズ | [E65]ABA-HL48 [E65]GH-GL36 [E65]GH-GL44 [E66]ABA-HN48 [E66]GH-GN44 [E66]GH-GN60 [F01]ABA-KA30 [F01]ABA-KA44 [F01]DBA-KA30 [F02]ABA-KB30 [F02]ABA-KB44 [F02]DBA-YE30 [G11/G12]3BA-7R30(Mスポーツ除く) [G11/G12]3DA-7D30(Mスポーツ除く) [G11/G12]3DA-7S30(Mスポーツ除く) [G11/G12]DBA-7A30(Mスポーツ除く) [G11/G12]DBA-7E30(Mスポーツ除く) [G11/G12]DLA-7D20(Mスポーツ除く) [G11/G12]LDA-7G30(Mスポーツ除く) |
| X3 | [F25]DBA-WM20(純正17/18インチ) [F25]LDA-WY20 |
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ・耐久性
-
- 燃費性能
-
これまで履いていダンロップのタイヤより静粛性は良いと思う。乗り心地もソフトになって長距離移動が多い私にとっては合っているタイヤだと思います。空気圧は一応260Kpaにセットしました。高速道路での走行が楽しみです。
今回初めて利用しましたが思っていたよりお安くタイヤ交換ができ良かったです。交換した店舗の対応もよく又利用したいと思いました。
取扱い商品について
タイヤの選び方についてもっと知りたい方はこちらへ >
車種から商品を検索します










































-
-
-
-
-
4.4AUTOWAYさんの利用は4回目です。 以前はRR1_エリシオンプレステージに乗ってました。 コスパ重視ですが品質も考えてNANKANのNS25やAS2+を履いていましたが、 どうしても国産一流メーカに比べ若干のノイズとサイドウォールのデザイン、 そして何よりひび割れの速さが気になっていました。 価格の割にはよくできてると感じてますが。 山がなくなるより先にヒビワレックスになりますが品質的には問題ありませんでした。 車を入れ替えた事でサイズも変わりました。NISMOホイルを履いているため純正より1インチUPです。 交換にあたり、今まで特に問題のなかったNANKAN製を検討しておりましたが、数百円の差で日本製があるではありませか。 安心の日本製という事で即決しました。 サイドのデザインも◎。 BSのPlayzと比べても得にそん色ありません。 LX規格なので270kpaにしてもらいましたので少し硬いきもしますが、慣れると思います。 年間10,000kmくらいしか乗りませんので、車検2回分持てば充分です。 ライフはこれからになりますので未評価としました。 AUTOWAYさんというと輸入タイヤのイメージがありますが国産も手ごろな価格で準備してあるので輸入品は・・という方にもおすすめです。 取り付けも毎回ちがうところに出していますが、今回のサテライトショップさんは特に対応が良かったです。 交換費用が上がってますが、時代の流れで仕方ないですね。 後1か月早くしとけばよかったです。