CEAT SecuraDrive 195/60R15 88V
- 在庫:
- なし
■1958年に設立されたCEAT(シアット)は、インドを代表するタイヤブランドであり、RPGグループのフラッグシップカンパニーです。1983年にヨコハマタイヤと提携。2024年の世界タイヤメーカーランキングでは、売上額15.7億ドルで20位となっており、販売網は世界110ヶ国以上でワールドクラスの製品とサービスを提供しています。
■SecuraDrive(セキュラドライブ)は、排水性が高いトレッドパターンを採用し、ウェットグリップ性能に長けたコンパウンドを使用することで、ウェット路面においてシャープで安心感のある走りを実現します。また、左右非対称のパターンはワイドな縦溝とアウトサイド側のブロック剛性を高めることで、高速度域においても正確で安定したハンドリング性能を発揮するとともに、ノイズを低減し快適な乗り心地を提供します。
■左右非対称パターンです。このタイヤの外側には「OUTSIDE」、内側には「INSIDE」と刻印があります。
「OUTSIDE」が車両に対して外側になるように装着してください。
■右用左用の設定はありません。
■【製造国】インド
CEAT(シアット)について
タイヤタイプ |
![]() ![]() ![]() |
---|
ブランド名 | CEAT |
---|---|
パターン名 | SecuraDrive |
タイヤサイズ | 195/60R15 88V |
インチサイズ | 15インチ |
外径 | 615mm |
タイヤ幅 | 201mm |
推奨リム幅 | 6.0J |
こちらの一覧はあくまで目安となります
トヨタ
アレックス | CBA-NZE121 CBA-NZE124 CBA-ZZE122 CBA-ZZE124 TA-ZZE123 |
---|---|
イスト | CBA-NCP60 CBA-NCP61 DBA-NCP60 NCP61 NCP65 |
カローラ | CBA-NZE120 CBA-NZE124 CBA-ZZE122 CBA-ZZE124 CE121 DBA-NEE121 |
カローラ フィールダー | NZE124G ZZE122G ZZE123G ZZE124G |
カローラ ランクス | CBA-NZE124 CBA-ZZE122 CBA-ZZE124 TA-ZZE123 |
セリカ | TA-ZZT230 TA-ZZT231 ZZT230 ZZT231 |
ホンダ
アコード | CF3 CF4 CF5 CL3 |
---|---|
シビック | ABA-EU4 CBA-EU3(100x4) EU1 EU2 |
シビック ハイブリッド | CAA-ES9 |
シビック フェリオ | ABA-ES2 ABA-ET2 CBA-ES1 CBA-ES3 ES1 ES2 ES3 |
日産
ウイングロード | TA-WFY11 UA-WFY11 UA-WHNY11 |
---|---|
プリメーラ | HNP11 HP11 |
ブルーバード シルフィ | FG10 QG10 QNG10 TG10 |
ラフェスタ | CBA-B30 CBA-NB30 DBA-B30 DBA-NB30 |
マツダ
プレマシー | CP8W(2WD・M/C後) CP8W(4WD) TA-CPEW |
---|
三菱
ギャラン | EA7A(114.3x4) EC1A(114.3x4) EC7A(114.3x4) |
---|
スバル
インプレッサ | DBA-GDC DBA-GDD LA-GD2 LA-GD3 TA-GD9 |
---|---|
インプレッサ スポーツワゴン | DBA-GGC DBA-GGD LA-GG2 LA-GG3 TA-GG3 TA-GG9 |
レガシィ B4 | BE5(純正15インチ) BE5(純正16インチ) |
レガシィ ツーリングワゴン | BH5(純正14インチ~) BH9(純正15インチ) BHC |
アルファロメオ
アルファ 147 | ABA-937BXB(純正15インチ) GH-937BXB(純正15インチ) |
---|
フィアット
ムルティプラ | GH-186B6 |
---|
フォード
フォーカス | GH-WF0EDD GH-WF0FYD |
---|
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ・耐久性
-
- 燃費性能
-

迅速に対応していただき何ら問題なくスムーズに交換できました。 有難うございます。

今まで使用していたNANKANG ECO-2+(PLUS)は、グリップや直進性は問題なくエコタイヤという事で総合点は高かったです。ただ、サイドウォールが固いのか走行中のギャップでの緩衝性と衝撃音が気になり、今回はコンフォートカテゴリーのタイヤを試すことにしました。諸々の同カテゴリー製品の中で脱中華と価格面でこのタイヤを選びましたが、結果的に正解でした。カチッとしたグリップ感はありませんが、全てがマイルドでミニバンなどのファミリー向けの車との相性はよいと思われます。別のカテゴリーでプレミアムというのがありますが、グリップがもう少し欲しい場合はそちらで選ぶのもよいのかと思います。
取扱い商品について


タイヤの選び方についてもっと知りたい方はこちらへ >
車種から商品を検索します
タイヤパンクのため、急遽交換いたしました。 ミニバンで前タイヤの片べりが強いため、 ほかの方のレビューを参考にこのタイヤを選んでみました。 アジアンタイヤは履いたことがあるのですが、 インド製と若干の不安はありましたが、価格にひかれて選択しました。 装着後、伊豆往復で高速や峠道など500キロほど走りましたが、 まったく不安がありませんでした。 タイヤサイドは丸みを帯びていますが、腰砕けすることなく安心して走れ、 片べりも少なくなるのでは?と期待しております。 この価格で国産タイヤに引けを取らない性能であり、購入して良かったです。 取り付けについても、タイヤピットを利用したためタイヤを運ぶ必要もなく 送料も安くなるのでとてもお得でした。