フリーワード検索

キーワード検索履歴

検索したキーワードを最大100件保存でき、リンクをクリックするとそのキーワードで検索できます。
また不要なキーワードは「ゴミ箱」ボタンで削除できます。

  • {{ number }}
TOPICS

FINALIST FZ-S5 16x6.5 45 114.3x5 MBL + HIFLY HF805 205/55R16 94W XL

サマータイヤ+ホイール/16インチ/コンフォート
送料無料 4本セット組込料込 ※工賃に車両への脱着料は含みません。
4本タイヤセット価格 70,440円 (税込)
数量:
在庫:
なし


■ホイールについて
FINALIST FZ-S5 16x6.5 45 114.3x5 MBL

FINALIST FZ-S5(ファイナリスト エフゼット エスファイブ) MBL(マットブラック)
ホイール全体のボリューム感をアップさせる立体的なディスクデザインが織りなす躍動感溢れるスポークホイール。5スポークデザインが、よりスポーティーさを演出してくれます。
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。

【製造国】

FINALIST(ファイナリスト)について

ホイールスペック
ブランド名 FINALIST
インチ

ホイールの直径 ※1インチ=25.4mm

16インチ
リム幅

ホイールの幅 ※1/2と表記されている場合は、0.5インチ(例. 17×7 1/2=17×7.5)

6.5J
インセット

リムの中心から取り付け面までの距離

45mm
P.C.D.

ボルト穴の中心点を結んでできた円の直径 ※Pitch Circle Diameterの略

114.3mm
ホール数

ボルトの穴数

5穴
ハブ径

ホイール裏の中心にある円形の直径

73.1mm
ボルト径

ボルト穴の直径

M12
ボルト座

ナットおよびボルトとホイールが接触する面の形状 ※ホイールと同じ形状が必要(60度テーパー・球面・平面など)

60度テーパー座
ホイール規格

「JWL(乗用車)」は、国土交通省が定める「乗用車用軽合金製ディスクホイールの技術基準」に適合している製品に付されるマーク。
「JWL-T(商用車)」は、国土交通省が定める「トラック及びバス用軽合金製ディスクホイールの技術基準」に適合している製品に付されるマーク。
「VIA」は、第三者機関である一般財団法人日本車両検査協会による確認試験を行い、JWTC(自動車用軽合金製ホイール試験協議会)規定に適合していると認定・登録された製品に付されるマーク。

VIA,JWL規格

■タイヤについて
HIFLY HF805 205/55R16 94W XL

■高次元な品質とコストパフォーマンスの両立を実現し、北米、ヨーロッパをはじめ世界各国で販売されている人気ブランドHIFLY(ハイフライ)。
アメリカ合衆国運輸省の認定規格であるDOTをはじめ、欧州など各国の基準、規定に合格しています。
 
■HF805(エイチエフ ハチマルゴ)は、シリカを配合することで高速走行時でも安定した直進性能とコーナリング性能を発揮。それだけでなく、高い静粛性で快適な乗り心地も提供します。
 
■左右非対称パターンです。このタイヤの外側には「OUTSIDE」、内側には「INSIDE」と刻印があります。
「OUTSIDE」が車両に対して外側になるように装着してください。

■右用左用の設定はありません。

■【製造国】中国



HIFLY(ハイフライ)について

適合車種一覧を見る

こちらの一覧はあくまで目安となります

トヨタ

アイシス CBA-ANM10G CBA-ANM10W CBA-ANM15G CBA-ANM15W CBA-ZNM10G CBA-ZNM10W DBA-ANM10G DBA-ANM10W DBA-ANM15G DBA-ANM15W DBA-ZGM10G DBA-ZGM10W DBA-ZGM11G DBA-ZGM11W DBA-ZGM15G DBA-ZGM15W
アルテッツァ GXE10(純正15インチ) SXE10(純正15インチ) SXE10(純正16インチ~)
オーリス DAA-ZWE186H DBA-NRE185H DBA-NZE151H DBA-NZE154H DBA-NZE181H DBA-NZE184H DBA-ZRE152H DBA-ZRE154H DBA-ZRE186H
カローラ ルミオン DBA-NZE151N DBA-ZRE152N DBA-ZRE154N
クラウン アスリート JZS171(アスリートV)
クラウン セダン ABA-YXS10 ABA-YXS10H DBA-TSS10 DBA-TSS10H
クラウン ロイヤル GS171 JKS175 JZS171 JZS173
ブレイド DBA-AZE154H DBA-AZE156H DBA-GRE156H
ブレビス TA-JCG10 TA-JCG11 TA-JCG15

ホンダ

アコード ABA-CL7 ABA-CL8 ABA-CL9 CL7 CL8 DBA-CL7
アコード ワゴン ABA-CM2 ABA-CM3 CH9 CL2 DBA-CM1 DBA-CM2 LA-CM3 UA-CM2
インテグラ DC5
シビック CBA-EU3(XS・114.3x5) DBA-FD1 DBA-FD2
シビック ハイブリッド DAA-FD3
ストリーム RN1 RN2 RN3 RN4

日産

セレナ PC24 PNC24 RC24 TC24 TNC24 VC24 VNC24
ラフェスタ ハイウェイスター DBA-CWEAWN DBA-CWEFWN DBA-CWFFWN

マツダ

アクセラ CBA-BK3P CBA-BKEP(2WD) DBA-BK5P DBA-BKEP DBA-BL5FP DBA-BLEFP UA-BK3P UA-BK5P UA-BKEP
アクセラ スポーツ CBA-BK3P CBA-BKEP(2WD) DBA-BK3P DBA-BK5P DBA-BKEP DBA-BL5FW DBA-BLEFW DBA-BLFFW UA-BK3P UA-BK5P UA-BKEP
アテンザ スポーツ GG3S(純正15インチ) GG3S(純正17インチ) GGES
アテンザ スポーツワゴン CBA-GY3W(純正15インチ) CBA-GY3W(純正17インチ) DBA-GY3W(純正17インチ) DBA-GYEW LA-GY3W(純正15インチ) LA-GY3W(純正17インチ) UA-GY3W(純正15インチ) UA-GY3W(純正17インチ) UA-GYEW
アテンザ セダン GG3P GGEP
プレマシー CBA-CREW DBA-CR3W DBA-CREW DBA-CWEAW DBA-CWEFW DBA-CWFFW

三菱

エクリプス スパイダー TA-D53A
ギャラン EA3A(114.3x5) EA7A(114.3x5) EC3A(114.3x5) EC5A(114.3x5) EC7A(114.3x5)

スズキ

SX4 セダン DBA-YC11S

レクサス

IS DBA-GSE35(純正16インチ M/C前)
装着可否のお問い合わせ
ブランド名 HIFLY
パターン名 HF805
タイヤサイズ 205/55R16 94W XL
インチサイズ 16インチ
外径 632mm
タイヤ幅 214mm
推奨リム幅 6.5J
XL規格 本製品はXL規格タイヤです。JATMA規格より高めの空気圧の設定が必要です。詳しくは空気圧一覧表をご確認下さい。
タイヤタイプ コンフォート 回転方向なし イン・アウト指定 XL・RDF規格
オススメ車種 Compact.gif Sedan.gif MiniVan_Wagon.gif
タイヤ総合評価:351件
4.30
ホイール総合評価:1件
3.50
HF805のレビュー
ドライ性能
4.5
ウェット性能
4.3
高速性能
4.4
静粛性
4.2
乗り心地
4.4
ライフ・耐久性
4.0
燃費性能
4.3
arazin
評価:
3.9

営業車に使用していました。普通走行、雨天時走行、高速走行に不安なく使用できました。140km/hでも安定していました。静粛性も求めるなら国産タイヤを!48800km走って交換しました。コストパフォーマンスでgood!!

noBu
評価:
3.3

5/28記入 ブルーアースからの履き替えです。 グリップ感静粛性はまったく問題ありません。 momo愛用者ですが、合うサイズのmomoが無いのでスタッドレスで好印象だったハイフライにしてみました。momoよりも新品時の溝が深いので単純に考えたら長持ちする可能性が高いです。 燃費はまだわかりませんが、ブルーアースと大差ないと思います。 サイドウォールがとてもしっかりしているのでコーナリングは素晴らしいです。 ブルーアースはもちろんポテンザよりもサイドウォールが硬いです。 乗り心地は最悪です。硬いとかゴツゴツするとかフワフワするという問題ではありません。 真円度が低いのです。ステアリングや車体の細かい横揺れではないのでバランスウェイトでは無いと思います。 車体が上下に細かくブルブルと揺れてとても不快です。お腹の肉が揺れるのでダイエット効果があるのでしょうか? 同じ症状はグッドイヤーのスタッドレスでも体験していますが、交換前のブルーアースでは感じなかったのでやはりタイヤの問題です。 品質管理が行き届いていないのでしょう。 何とか良くする方法を模索中ですが、もう交換したいくらいです。 他が良いタイヤなだけに根本的な部分が決定的にダメなのは本当に残念です。 5/29追記 とりあえず空気圧を再調整し、タイヤローテーションをしてみました。ローテーションしても縦揺れは無くなりませんでしたが、だいぶ症状が改善されました。 縦揺れについてオートウェイ様よりお電話いただきました。 真円度を疑うならば真円度を計測して証拠を提出するようにとのことでした。 あいにく取り付けていただいたグリピット様ではバランスは取っているが真円か否かまではわからないそうです。 実際に回転させてブレている本数を伝えれば同じ本数を再送してくださるそうです。必ずしも再送していただいたタイヤの方が良いとは限らないと思いますが。 その場合はとりあえず工賃はこちらで立て替え、返送になったタイヤをオートウェイ様でテストし症状が確認できた場合は工賃もお支払いいただけるとのことでした。 とても丁寧な対応に感謝いたしますが、こちらの時間や手間もそれなりに必要なことも事実です。

ken*******
評価:
5.0

VWシャランにつけました。 走行性能も全然オッケー。静寂性に懸念が、、、等 人に言われたのですが、交換前の純正と比べても違いがわかりません。むしろ走行中時々おこった、内装のビビリ音が無くなりました。外車はタイヤ性能に依存度が高いと聞いていた事を思うと、めちゃ良いタイヤです。 

FINALIST FZ-S5 MBLのレビュー
フェラリスタ
評価:
3.5

思っていたよりもスポークに立体感がありません。 このため、扁平率70のタイヤを装着しましたが、タイヤの幅内側になるので、ホイルに傷がつきにくいと思います。 さらに、ホールのデザインは良いのですが、ディスク板が丸見えになるので、デザイン性のないブレーキキャリパーですと、キャリパーを交換したくなります。

最近チェックした商品

中古車情報 グーネット中古車 タイヤ公正取引協議会会員です
AUTOWAY LOOPでのタイヤの買い方 AUTOWAY LOOPで購入したタイヤの取付店をお探す! マッチングや商品についてもっと知りたい
PAGE TOP
現在、
を取付店に選択しています。
×