STEINER FTX 19x8.0 45 100x5 BK/RimP + DAVANTI DX640 225/35R19.Z 88Y XL
- 在庫:
 - 26セット
 
- 倉庫状況:
 - 北海道:× 関東:○ 東海:× 九州:○
 
- ○
 - :倉庫には十分在庫がございます
 - △
 - :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
 - ×
 - :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
 
                        
                            ■ホイールについて
                STEINER FTX 19x8.0 45 100x5 BK/RimP
                        ■STEINER FTX(シュタイナー エフティーエックス) BK/RimP(オニキスブラック/リムポリッシュ) 
スポークとリムとの接点にあえてスリットを作り、セパレートに魅せる構造や少しでもホイール本体を大きく見せるオーバーヘッドライクではなく、これぞ組立ホイールと連想させるサンドイッチ構造をモチーフとし、それをモノブロックで表現するなど、細部に渡るギミックが隠されています。
【※ナットは付属しておりません】
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。
                    
                            ■タイヤについて
                DAVANTI DX640 225/35R19.Z 88Y XL
                        ■DAVANTI(ダヴァンティ)は、イギリスのタイヤブランドです。専門的なエンジニアが高度な製造プロセスと走行テストにより、安全で快適なドライブを実現するタイヤを研究・開発しています。
■DX640(ディーエックスロクヨンマル)は、最先端のシリカコンパウンドを組み合わせた非対称のトレッドとショルダーブロックのデザインが優れたウェットグリップとトレッド摩耗の低減を可能にしました。
■左右非対称パターンです。このタイヤの外側には「OUTSIDE」、内側には「INSIDE」と刻印があります。
「OUTSIDE」が車両に対して外側になるように装着してください。
■右用左用の設定はありません。
■【製造国】中国
            
    DAVANTI(ダヴァンティ)について
    
        
| タイヤタイプ | 
                 | 
        
|---|
| ブランド名 | STEINER FTX | 
|---|---|
| 
                インチ
                 ホイールの直径 ※1インチ=25.4mm  | 
                            19インチ | 
| 
                リム幅
                 ホイールの幅 ※1/2と表記されている場合は、0.5インチ(例. 17×7 1/2=17×7.5)  | 
                            8.0J | 
| 
                インセット
                 リムの中心から取り付け面までの距離  | 
                            45mm | 
| 
                P.C.D.
                 ボルト穴の中心点を結んでできた円の直径 ※Pitch Circle Diameterの略  | 
                            100mm | 
| 
                ホール数
                 ボルトの穴数  | 
                            5穴 | 
| 
                ハブ径
                 ホイール裏の中心にある円形の直径  | 
                            67.0mm | 
| 
                ボルト径
                 ボルト穴の直径  | 
                            M14 | 
| 
                ボルト座
                 ナットおよびボルトとホイールが接触する面の形状 ※ホイールと同じ形状が必要(60度テーパー・球面・平面など)  | 
                            60度テーパー座 | 
| 
                ホイール規格
                 「JWL(乗用車)」は、国土交通省が定める「乗用車用軽合金製ディスクホイールの技術基準」に適合している製品に付されるマーク。  | 
                            JWL,VIA | 
| ブランド名 | DAVANTI | 
|---|---|
| パターン名 | DX640 | 
| タイヤサイズ | 225/35R19.Z 88Y XL | 
| インチサイズ | 19インチ | 
| 外径 | 641mm | 
| タイヤ幅 | 230mm | 
| 推奨リム幅 | 8.0J | 
| XL規格 | ○ 本製品はXL規格タイヤです。JATMA規格より高めの空気圧の設定が必要です。詳しくは空気圧一覧表をご確認下さい。 | 
こちらの一覧はあくまで目安となります
トヨタ
| 86 | 4BA-ZN6(純正16インチ/標準キャリパー) 4BA-ZN6(純正17インチ/標準キャリパー) DBA-ZN6(純正16インチ/標準キャリパー) DBA-ZN6(純正17インチ/標準キャリパー) | 
|---|---|
| GR86 | 3BA-ZN8(GRモノブロックブレーキキット装着車除く) | 
| アベンシス セダン | CBA-AZT250 CBA-AZT251 CBA-AZT255 UA-AZT250 UA-AZT255 | 
| アベンシス ワゴン | CBA-AZT250W UA-AZT255W | 
| カローラ スポーツ | 3BA-NRE210H 3BA-NRE214H 6AA-ZWE211H 6AA-ZWE213H 6AA-ZWE219H 6BA-MZEA12H | 
| プリウス | DAA-ZVW50 DAA-ZVW51 DAA-ZVW55 | 
| プリウス PHV | DLA-ZVW52(GRスポーツ) | 
スバル
| BRZ | 3BA-ZD8(標準キャリパー) 4BA-ZC6(標準キャリパー) DBA-ZC6(標準キャリパー) | 
|---|
- タイヤ総合評価:385件
 - 
                                            
 
- ホイール総合評価:0件
 
- ドライ性能
 - 
        
 - ウェット性能
 - 
        
 - 高速性能
 - 
        
 - 静粛性
 - 
        
 - 乗り心地
 - 
        
 - ライフ・耐久性
 - 
        
 - 燃費性能
 - 
        
 
ほかの方のレビューを参照させていただき、今回はこのタイヤを選択しました。 扁平率が薄いおかげで特に不安なよれもなく、意外と言っては失礼かもしれませんが 良いタイヤだと思います。 装着して100kmほど走行しましたが、静粛性も高めだし、 薄さによる突き上げ感も少ないです。 パターンもよさそうでしたし、ゴム質も良さそうな感じでした。 雨の排水性も良し、街乗りでは特に不安も感じることはありませんでした。 ライフ性能が良ければリピート有りですね。 先日高速道路を3,000キロ程走って来たので追加します、 燃費は80キロから90キロで定速走行すると今までで最高の燃費を記録するくらい良かった。 路面によってはノイズが気になる箇所もありましたか、概ね良好。 雨の中も走行しましたが、全く滑ったりする感じもなく安心して高速走行出来ました。 120キロ区間も不安なく走行出来て、装着して良かった。 次回も購入したいです。
元々履いてたハンコックとの比較ですが、とにかく柔らかいタイヤで、全てがダルでグニュグニュした感じのタイヤの印象。 とにかく接地感がなさすぎで路面をグリップしてる感じが全くなく、センター付近は曖昧で左右にステアリングを切っても反応せずにまっすぐ進む感じで、ちょっとしたスピードでコーナーに進入しようものなら今までなかったようなロールが発生する。 ロール発生と共にグリップ感がないので、これ早い段階で破綻してアンダー出るんじゃね?って、信頼できない感が常につきまとう。 一番似てるのは、乾いた舗装路面をスタッドレスタイヤで走ってる感覚に超似てる。 乗り心地はゴツゴツしていいんで、サイドウォール硬くてグリップ良くてピクピク反応するタイヤじゃなきゃ俺は苦手だな。。。 昨日タイヤ交換したばっかだが、今日既に他の性能いいタイヤと交換したくなった。 色々タイヤは買ってるが、ここまで気に入らないタイヤは初めてだ。
この商品にはまだレビューがありません。 最初のレビュアーになりませんか? ※レビューへの書き込みは会員のみの機能です。
車種から商品を検索します









































                                
                                
                                
                                
                                
    

    
    
- 
            
        
 
            - 
            
        
 
            - 
            
        
 
            - 
            
        
 
            - 
            
        
 
    
5.0噂を聞いての、いわゆるアジアンタイヤというもの を初体験です。 いいんじゃないでしょうか!想像以上のクオリティ と価格の安さに本当に驚きました。 次回もぜひ購入したいと思います。