BRUT BR-55 18x8.0 40 114.3x5 MSB + NANKANG NS-25 225/55R18 98H
- 在庫:
- 13セット
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:△ 東海:× 九州:○
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
■ホイールについて
BRUT BR-55 18x8.0 40 114.3x5 MSB
■BRUT BR-55(ブルート ビーアール55) MSB(ミルドサティンブラック)
BR-55 はスタイリッシュなメッシュデザインを採用し、粗めで絶妙な太さのクロスしたスポークは、タフな印象と同時にエレガントな雰囲気を醸し出します。更に深さのセンターとフラット形状のキャップが、スタイリッシュな調和を醸し出し魅力的で刺激に満ちたホイールです。
【※ナットは付属しておりません。】
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。
■タイヤについて
NANKANG NS-25 225/55R18 98H
■台湾で最も長い歴史をもつ名門タイヤメーカーNANKANG(ナンカン)は、1959年創業。常に技術革新に挑む同社が送り出す高品質タイヤは、世界各国で高い評価を得ており数々の国際的な賞を受賞。世界180ヶ国以上での販売実績が証明するアジアンタイヤブランド。
■NS-25(エヌエスニジュウゴ)は、縦溝を広めに取ることで排水性能を向上させ、ウェット路面でも安定した走行を提供します。また、ショルダー側の溝にTie-Barを配置し、ノイズを軽減。溝側面に段差を付けることでエッジ効果を得られ、グリップ性能が向上しました。
【注意:ALL SEASON UHPと表示されていますが、スタッドレスタイヤとしての性能はございません。夏用タイヤとしてご使用ください。】
■左右非対称パターンです。
「OUTSIDE」の刻印が車両に対して外側になるように装着してください。
■右用左用の設定はありません。
■【製造国】台湾
NANKANG(ナンカン)について
| タイヤタイプ |
|
|---|
| ブランド名 | BRUT BR-55 |
|---|---|
|
インチ
ホイールの直径 ※1インチ=25.4mm |
18インチ |
|
リム幅
ホイールの幅 ※1/2と表記されている場合は、0.5インチ(例. 17×7 1/2=17×7.5) |
8.0J |
|
インセット
リムの中心から取り付け面までの距離 |
40mm |
|
P.C.D.
ボルト穴の中心点を結んでできた円の直径 ※Pitch Circle Diameterの略 |
114.3mm |
|
ホール数
ボルトの穴数 |
5穴 |
|
ハブ径
ホイール裏の中心にある円形の直径 |
73.1mm |
|
ボルト径
ボルト穴の直径 |
M14 |
|
ボルト座
ナットおよびボルトとホイールが接触する面の形状 ※ホイールと同じ形状が必要(60度テーパー・球面・平面など) |
60度テーパー座 |
|
ホイール規格
「JWL(乗用車)」は、国土交通省が定める「乗用車用軽合金製ディスクホイールの技術基準」に適合している製品に付されるマーク。 |
JWL,VIA |
| ブランド名 | NANKANG |
|---|---|
| パターン名 | NS-25 |
| タイヤサイズ | 225/55R18 98H |
| インチサイズ | 18インチ |
| 外径 | 705mm |
| タイヤ幅 | 233mm |
| 推奨リム幅 | 7.0J |
こちらの一覧はあくまで目安となります
日産
| エクストレイル | CBA-TNT31(M/C後) DBA-NT31(20X**M/C後) DBA-T31(M/C後) LDA-DNT31(M/C後) |
|---|---|
| スカイライン クロスオーバー | DBA-J50 DBA-NJ50 |
三菱
| アウトランダー | DBA-CW4W DBA-CW5W DBA-CW6W DBA-GF7W(M/C前) DBA-GF7W(M/C後) DBA-GF8W(M/C前) DBA-GF8W(M/C後) |
|---|---|
| アウトランダー PHEV | 5LA-GG3W DLA-GG2W |
| エクリプス クロス | 3DA-GK9W 5BA-GK1W DBA-GK1W |
| エクリプス クロス PHEV | 5LA-GL3W |
| デリカ D:5 | 3DA-CV1W DBA-CV2W DBA-CV4W(M/C後) DBA-CV5W(4WD) LDA-CV1W |
- タイヤ総合評価:175件
-
- ホイール総合評価:0件
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ・耐久性
-
- 燃費性能
-
SUBARU XV(eBOXER) 静粛性を期待して日本製からの履き替えですが、以前から走行ノイズが気になり、特にコンクリート舗装路面は酷かった。今回、当該メーカーに履き替えて、一般道路での走行ではノイズの低減が図られ満足しています。また、凹凸面のノイズも以前ほど気にならないくらい低減を感じられました。タイヤの柔らかさからか、走りが優しく感じられました。ウエット、高速性については、これから確認していきます。燃費については、著しく向上するとは思いませんが、今後確認できればと思います。
【ドライ性能・ウェット性能】 ドライ性能としては足が硬くなり、スポーティな乗り味になった。 ウェット性能はゲリラ豪雨の高速でも不安無し。 首都高のつなぎ目やマンホール等の金属部分でもハンドルがとられない。 【高速性能】 直進安定性が増して、ハンドルのブレが少なくなったので疲れない。 首都高のカーブでも踏ん張りが強く、車体が降られない。 【静粛性】 ロードノイズからの静粛性は向上した。 それに伴い、風切音とエンジン音が目立つようになった。 【乗り心地】 家族からは悪くなった(硬くなった)との事。 私はドイツ車を乗り継いできたので気にならない。 乗り心地を重視であればオススメしない。 【燃費性能】 分からない。というか燃費は気にしていない。 【ライフ・耐久性】 これも分からない。この金額なら2年位持てば良いと思う。 車検毎に履き替えれば十分。
この商品にはまだレビューがありません。 最初のレビュアーになりませんか? ※レビューへの書き込みは会員のみの機能です。
車種から商品を検索します









































-
-
-
-
-
4.5NS-25を4年間履き潰しリピート購入です 新品になって最初の300〜400キロはロードノイズが気になるが 超えると静かになる ちょうど履き替えた当日に片道250キロの往復があり ロードノイズの変化が面白かった もちろん前回4年間使用していて困った事は特に無かったので 今回も4年持ってくれたら良い 要望としてはこのスペックでサイドウォールを強くしたRV用のタイヤサイズあると良いのだが…