RIZLEY VS 18x7.5 38 114.3x5 BKP + NITTO NT555 G2 215/45R18 93Y XL
- 在庫:
- 41セット
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:○ 東海:× 九州:○
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
■ホイールについて
RIZLEY VS 18x7.5 38 114.3x5 BKP
■RIZLEY VS(ライツレー ブイエス) BKP(ブラックメタリックポリッシュ)
7交点メッシュタイプのデザインを採用しバランスを両立。
細目のスポークを施し、スポークの足長感と軽量を両立。
AMF製法(フローフォーミング製法)を採用し、リムの軽量化及び、剛性を図りました。
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。
【製造国】
■タイヤについて
NITTO NT555 G2 215/45R18 93Y XL
■日本の大手タイヤメーカーTOYO(トーヨー)の革新的デザインタイヤブランドNITTO(ニットー)。
■NT555 G2(エヌティーゴーゴーゴ ジーツー)は、長らく人気を博したNT555に代わる新世代のUltra High Performanceタイヤとして、NT555のエッセンスを継承し、洗練されたアグレッシブなトレッドパターンデザインとスタイリッシュなサイドウォールデザインをもち、NT555から操縦安定性とウェットブレーキング性能を向上し、世代を問わないタイヤとしてハイエンドカーオーナーを魅了します。
■【製造国】日本
NITTO(ニットー)について
タイヤタイプ |
![]() ![]() ![]() |
---|
ブランド名 | RIZLEY VS |
---|---|
インチ
ホイールの直径 ※1インチ=25.4mm |
18インチ |
リム幅
ホイールの幅 ※1/2と表記されている場合は、0.5インチ(例. 17×7 1/2=17×7.5) |
7.5J |
インセット
リムの中心から取り付け面までの距離 |
38mm |
P.C.D.
ボルト穴の中心点を結んでできた円の直径 ※Pitch Circle Diameterの略 |
114.3mm |
ホール数
ボルトの穴数 |
5穴 |
ハブ径
ホイール裏の中心にある円形の直径 |
73.0mm |
ボルト径
ボルト穴の直径 |
M12 |
ボルト座
ナットおよびボルトとホイールが接触する面の形状 ※ホイールと同じ形状が必要(60度テーパー・球面・平面など) |
60度テーパー座 |
ホイール規格
「JWL(乗用車)」は、国土交通省が定める「乗用車用軽合金製ディスクホイールの技術基準」に適合している製品に付されるマーク。 |
VIA,JWL規格 |
ブランド名 | NITTO |
---|---|
パターン名 | NT555 G2 |
タイヤサイズ | 215/45R18 93Y XL |
インチサイズ | 18インチ |
外径 | 651mm |
タイヤ幅 | 213mm |
推奨リム幅 | 7.0J |
XL規格 | ○ 本製品はXL規格タイヤです。JATMA規格より高めの空気圧の設定が必要です。詳しくは空気圧一覧表をご確認下さい。 |
- タイヤ総合評価:69件
-
- ホイール総合評価:1件
-
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ・耐久性
-
- 燃費性能
-

踏ん張りの効く非常に良いタイヤです。ドライ、ウェット、高速走行全てにおいて全く不満がありません。エコピア装着時と燃費もほぼ変わらず静粛性が高いと思います。 唯一の欠点は、減りが早いと思います。

おかわりとなります。 車種はマツダロードスターRFとなります。 街乗りメインで、前回の交換から4年経過です。 4年間での走行距離は48291キロです。 雨の日のグリップ力も高く、柔らかめに感じますタイヤで、路面の凹凸を拾いにくく、静かに走れております。😄

スポークの中央部がシルバーで両サイドが黒いので脚長にみえます。 見た目軽そうなホイルです。
車種から商品を検索します
ステップワゴンに履いてますが、非常に安定感の有る良いタイヤです。街乗りメインで車高調入れてますが、以前履いていたグッドイヤーに比べて、高速走行、コーナーでの食い付きは、NITTOに軍配が上がります。雨の日もコーナーで、危ないと思った事はないですね。パターンも格好良いので、こちらもワイルドで好きです。インアウトが無いので、インアウトを入れ替えれば、ライフも延びますので、コスパも良いと思います。