フリーワード検索

キーワード検索履歴

検索したキーワードを最大100件保存でき、リンクをクリックするとそのキーワードで検索できます。
また不要なキーワードは「ゴミ箱」ボタンで削除できます。

  • {{ number }}
TOPICS

Verthandi PW-S10 16x6.5 48 114.3x5 BK/POLISH + Goodyear EfficientGripPerformance2 205/60R16 96WXL

お取り寄せ商品 送料無料 4本セット組込料込 ※工賃に車両への脱着料は含みません。
4本タイヤセット価格
143,560円 (税込)
送料無料
数量:
在庫:
8セット
倉庫状況:
北海道:× 関東:△ 東海:× 九州:○
:倉庫には十分在庫がございます
:倉庫の在庫が残り少なくなってきております
×
:倉庫に在庫がございません
※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。


■ホイールについて
Verthandi PW-S10 16x6.5 48 114.3x5 BK/POLISH

■Verthandi PW-S10(ヴェルザンディ ピーダブル・エステン) BK/POLISH(ブラック/ポリッシュ) 
ベーシックなデザインながら、3レイヤーのカッティングが立体感を演出。
10本スポークは、流麗な印象を引き立てます。

※スタッドレス(雪道走行など)として使用する場合は、融雪剤による腐食を防ぐため、こまめに洗い流してください。
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。



Verthandi(ヴェルザンディ)について

■タイヤについて
Goodyear EfficientGripPerformance2 205/60R16 96WXL

■世界三大タイヤメーカーの一社GOODYEAR(グッドイヤー)。 1898年に米国で創業して以来、120年以上にわたってタイヤを製造しています。 ユーザーニーズを満たす高品質な製品の生産、環境や人々の未来を考えた技術で、 今もなお、進化を続けるタイヤメーカーです。

■EfficientGrip Performance 2(エフィシェントグリップ パフォーマンス ツー)は、3つの独自テクノロジーのシナジー効果で、「ウェット性能」と「耐摩耗性能」を実現したことにより、優れた運動性能、低燃費、安全性、長持ち性能を実現したハイパフォーマンスコンフォートタイヤです。

■左右非対称パターンです。このタイヤの外側には「OUTSIDE」、内側には「INSIDE」と刻印があります。
「OUTSIDE」が車両に対して外側になるように装着してください。

■右用左用の設定はありません。

■【製造国】日本


お取り寄せ商品の為、入金確認後の発送となります。
お届けまでに10日程お時間を頂いておりますので予めご了承の上ご注文下さいませ。

GOODYEAR(グッドイヤー)について

タイヤタイプ コンフォート 回転方向なし イン・アウト指定 XL・RDF規格
ホイールスペック
ブランド名 Verthandi
インチ

ホイールの直径 ※1インチ=25.4mm

16インチ
リム幅

ホイールの幅 ※1/2と表記されている場合は、0.5インチ(例. 17×7 1/2=17×7.5)

6.5J
インセット

リムの中心から取り付け面までの距離

48mm
P.C.D.

ボルト穴の中心点を結んでできた円の直径 ※Pitch Circle Diameterの略

114.3mm
ホール数

ボルトの穴数

5穴
ハブ径

ホイール裏の中心にある円形の直径

73.1mm
ボルト径

ボルト穴の直径

M12
ボルト座

ナットおよびボルトとホイールが接触する面の形状 ※ホイールと同じ形状が必要(60度テーパー・球面・平面など)

60度テーパー座
ホイール規格

「JWL(乗用車)」は、国土交通省が定める「乗用車用軽合金製ディスクホイールの技術基準」に適合している製品に付されるマーク。
「JWL-T(商用車)」は、国土交通省が定める「トラック及びバス用軽合金製ディスクホイールの技術基準」に適合している製品に付されるマーク。
「VIA」は、第三者機関である一般財団法人日本車両検査協会による確認試験を行い、JWTC(自動車用軽合金製ホイール試験協議会)規定に適合していると認定・登録された製品に付されるマーク。

JWL,VIA
タイヤスペック
ブランド名 GOODYEAR
パターン名 EfficientGrip Performance 2
タイヤサイズ 205/60R16 96WXL
インチサイズ 16インチ
外径 649mm
タイヤ幅 216mm
推奨リム幅 6.0J
XL規格 本製品はXL規格タイヤです。JATMA規格より高めの空気圧の設定が必要です。詳しくは空気圧一覧表をご確認下さい。
適合車種一覧を見る

こちらの一覧はあくまで目安となります

トヨタ

ヴォクシー 3BA-ZRR80W 3BA-ZRR85W DBA-ZRR70W DBA-ZRR75W DBA-ZRR80W DBA-ZRR85W TA-AZR65G
ノア 3BA-ZRR80W 3BA-ZRR85W DBA-ZRR70W DBA-ZRR75W DBA-ZRR80W DBA-ZRR85W

ホンダ

アコード DBA-CU1
アコード ツアラー DBA-CW1
インスパイア DBA-UC1 UA4 UA5
ストリーム DBA-RN6 DBA-RN7 DBA-RN8 DBA-RN9

マツダ

アクセラ CBA-BKEP(4WD) DBA-BLEAP
アクセラ スポーツ CBA-BKEP(4WD) DBA-BLEAW DBA-BM5AS DBA-BM5FS LDA-BMLFS
アクセラ セダン DBA-BM5AP DBA-BM5FP LDA-BMLFP
アクセラ ハイブリッド DAA-BYEFP
ビアンテ DBA-CC3FW DBA-CCEAW DBA-CCEFW DBA-CCFFW
マツダ3 セダン 5AA-BPEP 6BA-BP5P
マツダ3 ファストバック 5AA-BPEP 6BA-BP5P

スズキ

SX4 CBA-YA41S CBA-YB41S DBA-YA11S DBA-YB11S
装着可否のお問い合わせ
タイヤ総合評価:4件
4.37
ホイール総合評価:12件
4.96
EfficientGrip Performance 2のレビュー
ドライ性能
4.4
ウェット性能
4.4
高速性能
4.5
静粛性
4.4
乗り心地
4.5
ライフ・耐久性
4.5
燃費性能
4.5
mor*******
評価:
4.3

ドイツのADACのタイヤ比較テストで最高評価を得ていたので選びました。 以前装着していたPrimacy 4 との比較になりますが、応答性はPrimacyの方が良かったと思います。 ハンドルを切った時の感触が最も異なる点でした。Performance 2はスポーツ性よりはコンフォート寄りなのでしょう。 燃費は改善した気がします。 それ以外は大差ありません。 最初に車に純正で装着されていたTuranzaと比較すれば、どちらのタイヤを選んでも後悔しません。Turanzaは突き上げがひどく、乗り心地の悪いタイヤでした。 今回、Performance 2をセールで安く買えたので、納得しています。

epoch
評価:
4.6

空気圧2.8kpaにて調整。1.7tあるセダンに履かせてます。 サイドウォールが柔らかめなので若干の腰砕け感あり。 ただ、コンフォートタイヤと思えば充分。 2000㎞ほど高速道を走らせましたが、以前のタイヤと比べて 0.5km/lほど燃費向上(以前はポテンザS007A) 直進性も充分。ヘビーウェットも経験しましたが問題なし! なんといっても静粛性が向上しました。 ハイブリッド走行時によくわかります。 お勧めできるタイヤかと思います。

tor*******
評価:
3.9

XL規格タイヤなので以前より硬めです。 ロードノイズは少ないと感じます。 グリップは程々かな。 あとは長持ちしてくれたら良いと思います。

Verthandi PW-S10 BK/Pのレビュー
カラー
5.0
デザイン
5.0
syu*******
評価:
5.0

車は現行スイフトスポーツ(ZC33S)です。 型式を入力してこちらのサイトで出てきたサイズです。 この値段でこのデザインが選べたのはラッキーでしたが、 2月にスズキアリーナに12ヶ月点検に行ったところ、 「ツラがギリギリなので足回りの経年劣化などでこれ以上ハミ出るようなことがあれば入庫できなくなります。」 と念を押されました。 スポークが意外とラウンドしているのでギリギリなのでしょう。 2年後の2月が車検です。 ちょっと心配です。

mit*******
評価:
5.0

想像していたより、格好良かったです。

mad*******
評価:
5.0

価格が安価なのであまり期待はしていませんでしたが、思っていたよりかなり格好良いです。 個人の印象にもよりますが、ホイール自体が小さめに見えるので燃費や乗り心地を捨てれる環境であれば、インチアップもありだと思います。

最近チェックした商品

中古車情報 グーネット中古車 タイヤ公正取引協議会会員です
AUTOWAY LOOPでのタイヤの買い方 AUTOWAY LOOPで購入したタイヤの取付店をお探す! マッチングや商品についてもっと知りたい
PAGE TOP
現在、
を取付店に選択しています。
×