NANKANG AW-1 245/40R19 94Q スタッドレス
- 在庫:
- なし
■台湾で最も長い歴史をもつ名門タイヤメーカーNANKANG(ナンカン)は、1959年創業。
常に技術革新に挑む同社が送り出す高品質タイヤは、世界各国で高い評価を得ており数々の国際的な賞を受賞。
世界180ヶ国以上での販売実績が証明するアジアンタイヤブランド。
■AW-1(エーダブルワン)は、ナンカン史上最高のスタッドレスタイヤでAUTOWAY専売モデルです。ESSN-1に比べ、氷雪路面での駆動力と制動力が向上、ロングライフで静粛性が格段にアップし、快適な走行を可能にします。
■左右非対称パターンです。OUTSIDEが車両に対して外側になるように装着してください。右用左用の設定はありません。
■【製造国】台湾
NANKANG(ナンカン)について
| タイヤタイプ |
|
|---|
| ブランド名 | NANKANG |
|---|---|
| パターン名 | AW-1スタッドレス |
| タイヤサイズ | 245/40R19 94Q スタッドレス |
| インチサイズ | 19インチ |
| 外径 | 679mm |
| タイヤ幅 | 248mm |
| 推奨リム幅 | 8.5J |
こちらの一覧はあくまで目安となります
トヨタ
| アルファード(10~30系) | DBA-ANH20W(G's) DBA-GGH20W(G's) |
|---|---|
| ヴェルファイア(20~30系) | DBA-ANH20W(G'S) DBA-GGH20W(G'S) |
| エスティマ | DBA-ACR50W(M/C前) DBA-ACR50W(M/C後) DBA-ACR55W(M/C前) DBA-ACR55W(M/C後) DBA-GSR50W DBA-GSR55W |
ホンダ
| レジェンド ハイブリッド | DAA-KC2 |
|---|
日産
| スカイライン | 5BA-RV37(GT/タイプP・標準キャリパー) 5BA-RV37(タイプSP/400R・曙キャリパー) DBA-YV37(200GT-t/タイプP・標準キャリパー) DBA-YV37(タイプSP・曙キャリパー) DBA-ZV37(200GT-t/タイプP・標準キャリパー) DBA-ZV37(タイプSP・曙キャリパー) |
|---|---|
| スカイライン ハイブリッド | 5AA-HNV37(GT/タイプP・標準キャリパー) 5AA-HNV37(タイプSP・曙キャリパー) 5AA-HV37(GT/タイプP・標準キャリパー) 5AA-HV37(タイプSP・曙キャリパー) DAA-HNV37(350GT/タイプP・標準キャリパー) DAA-HNV37(タイプSP・曙キャリパー) DAA-HV37(350GT/タイプP・標準キャリパー) DAA-HV37(GT/タイプP・標準キャリパー) DAA-HV37(タイプSP・曙キャリパー) |
| フーガ | CBA-GY50 CBA-PNY50 CBA-PY50 CBA-Y50 DBA-PNY50 DBA-PY50 DBA-Y50 |
マツダ
| マツダ6 セダン | 3DA-GJ2AP 3DA-GJ2FP 6BA-GJ5FP 6BA-GJEFP |
|---|---|
| マツダ6 ワゴン | 3DA-GJ2AW 3DA-GJ2FW 5BA-GJ5FW 6BA-GJ5FW 6BA-GJEFW |
BMW
| 5シリーズ セダン | [F10]CBA-FR35 [F10]CBA-KN44(モダン/ラグジュアリー/Mスポーツ除く) [F10]DAA-FZ35(モダン/ラグジュアリー/Mスポーツ除く) [F10]DBA-FP25 [F10]DBA-FR30 [F10]DBA-FR35(モダン/ラグジュアリー/Mスポーツ除く) [F10]DBA-XG20(Mスポーツ除く) [F10]LDA-FW20(Mスポーツ除く) |
|---|---|
| 5シリーズ ツーリング | [F11]ABA-MU44 [F11]CBA-HR44 [F11]DBA-MT25 [F11]DBA-MU30 [F11]DBA-MU35 [F11]DBA-XL20 [F11]DBA-XL28 [F11]LDA-MX20 |
| 6シリーズ カブリオレ | [F12]DBA-LW30(Mスポーツ除く) |
| 6シリーズ クーペ | [E63]ABA-EH30 [E63]GH-EH30 [E63]GH-EH44 [F13]DBA-LW30C(Mスポーツ除く) |
| 6シリーズ グランクーペ | [F06]DBA-6A30(Mスポーツ除く) |
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ・耐久性
-
- 燃費性能
-
- 氷雪上性能
-
2022年に購入。今夏に状態を確認したところ、まだまだ柔らかい。硬度計で測っても十分な柔らかさを を保っています。ということで、今冬も十分にその性能を発揮してくれると思います。 ちなみに、私は太陽の当たらない屋外にタイヤラックをおいて、その上にシルバーのカバーを掛けて保管しています。本当は物置の中がいいんでしょうけど、スペースがないのでやむなく屋外に置いてます。それでもカバーを掛けてしっかりと保管しておけば大丈夫みたいです。
2023年01月から交換せずに履き続けました。 2025年05月の車検時に残り溝が受かるか受からないかの残量でしたが車検は通りました。 2年で履き潰す感じです。 非常に満足しています。 真夏の首都高速やゲリラ豪雨で冠水気味の市街地など。 スタッドレスの守備範囲以外の環境でも頑張ってくれました。 前日の降雪に不安になりながらも、目的地との往復時にスリップする事なく走行もできました。 スタッドレスの性能に感謝した日でした。 荷重移動、姿勢変化の先読みができればライフを保てるので、コスパよいタイヤだと思いました。 夏タイヤとの入れ替えで4シーズンほど乗るのとコスト的にどれくらい違うのかしら? 次に4シーズンタイヤを検討していますが、4本で+23000円かぁ…
取扱い商品について
タイヤの選び方についてもっと知りたい方はこちらへ >
車種から商品を検索します














































-
-
-
-
-
5.0以前購入し、全く滑らなかったので今年も同じ型を購入します。