NANKANG SP-7 305/35R24 112V XL
ネット注文価格
21,710円 (税込)
- 在庫:
- 26本
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:△ 東海:△ 九州:×
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
■台湾で最も長い歴史をもつ名門タイヤメーカーNANKANG(ナンカン)は、1959年創業。
常に技術革新に挑む同社が送り出す高品質タイヤは、世界各国で高い評価を得ており数々の国際的な賞を受賞。
世界180ヶ国以上での販売実績が証明するアジアンタイヤブランド。
■SP-7(エスピーセブン)は、静粛性とウェット性能に優れた都市型SUV用オンロードタイヤです。ウェット性能、快適性にも優れています。
■【製造国】台湾
ブランド名 | NANKANG |
---|---|
パターン名 | SP-7 |
タイヤサイズ | 305/35R24 112V XL |
インチサイズ | 24インチ |
外径 | 824mm |
タイヤ幅 | 313mm |
推奨リム幅 | 11.0J |
XL規格 | ○ 本製品はXL規格タイヤです。JATMA規格より高めの空気圧の設定が必要です。詳しくは空気圧一覧表をご確認下さい。 |
タイヤタイプ |
![]() ![]() ![]() |
オススメ車種 |
![]() |
SP-7のレビュー
sim*******
ハリ爺
総合評価:
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ:耐久性
-
- 燃費性能
-

評価:
2016年10月に購入し2021年6月現在買い換えを検討しています。 4年8ヶ月もトラブル無く乗れたのは良かったと思います。 車種はランクル100ディーゼルで1年に1万キロは走ってます。 側面が強いので安心です。

評価:
ハリアー60HVで使用中。現在29000km走行中。ライフは、4年、4万kmを目指しています。無理をしない走行を心掛けていれば、特に問題は無い性能と思います。
取扱い商品について


タイヤの選び方についてもっと知りたい方はこちらへ >
約2万キロ乗りました。 初めてのアジアンタイヤでしたが、一般的な評価よりかなりいい品だと思います。 グリップ力はとても高く、山道のカーブもかなり安定して走れました。 乗り始めて1万キロくらいまではウェット性能もいいのですが、過ぎたくらいから制動距離の伸びや横滑りを感じ始めました。 やはり、溝が少なくなっても落ちが若干少ないのは国産かなとは感じました。 60km/h超えるとエンジン音よりロードノイズの方が勝つようになります。 そのため、決して静かとは言えませんが、私は品のあるロードノイズだと感じ、個人的には好きでした。 燃費はそこまで大きく変化はないですが、以前のヨコハマタイヤのジオランダーHTよりは落ちた気がします(グリップ力は向上したためその影響かと…)。 この値段でこのクオリティは大変コスパがいいと思います。 大変いいお買い物でした。 次はSP-9を履いてみる予定です。