MINERVA ECOSPEED2 SUV 245/35R21.Z 96Y XL
- 在庫:
- 100本以上
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:○ 東海:○ 九州:×
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
                        ■ヨーロッパで愛されて100年。ベルギー発の歴史的グローバルタイヤブランドMINERVA(ミネルバ)。ヨーロッパをはじめアジアなど世界50ヶ国以上で販売されています。
  
■ECOSPEED2 SUV(エコスピードツー エスユーブイ)は、SUV向けプレミアムハイパフォーマンスタイヤです。乗り心地・静粛性の追求に加え、運動性能においては特に高速耐久性、安定性に長け、ドライ・ウェット両コンディションにおいて正確なコーナリングレスポンスで安定した操舵性を発揮します。さらに、耐久性の確保に加え、燃費性能の向上を両立するSUV車専用のトレッドコンパウンドを採用しています。
■左右非対称パターンです。このタイヤの外側には「OUTSIDE」、内側には「INSIDE」と刻印があります。
「OUTSIDE」が車両に対して外側になるように装着してください。
■右用左用の設定はありません。
■【製造国】中国
            
    MINERVA(ミネルバ)について
    
        
| タイヤタイプ |         | 
|---|
こちらの一覧はあくまで目安となります
トヨタ
| アルファード(10~30系) | DBA-AGH30W DBA-AGH35W DBA-ANH20W DBA-ANH20W(G's) DBA-ANH25W DBA-GGH20W DBA-GGH20W(G's) DBA-GGH25W DBA-GGH30W(M/C前) DBA-GGH30W(M/C後) DBA-GGH35W(M/C前) DBA-GGH35W(M/C後) | 
|---|---|
| ヴェルファイア(20~30系) | DBA-AGH30W DBA-AGH35W DBA-ANH20W DBA-ANH20W(G'S) DBA-ANH25W DBA-GGH20W DBA-GGH20W(G'S) DBA-GGH25W DBA-GGH30W(M/C前) DBA-GGH30W(M/C後) DBA-GGH35W(M/C前) DBA-GGH35W(M/C後) | 
ホンダ
| ZR-V | 5BA-RZ3 5BA-RZ5 6AA-RZ4 6AA-RZ6 | 
|---|
日産
| スカイライン クロスオーバー | DBA-J50 DBA-NJ50 | 
|---|
三菱
| エクリプス クロス | 3DA-GK9W 5BA-GK1W DBA-GK1W | 
|---|---|
| エクリプス クロス PHEV | 5LA-GL3W | 
| デリカ D:5 | 3DA-CV1W DBA-CV4W(M/C後) LDA-CV1W | 
テスラ
| モデルS | ZAA-SLA ZAA-SLP | 
|---|
- ドライ性能
- 
        
- ウェット性能
- 
        
- 高速性能
- 
        
- 静粛性
- 
        
- 乗り心地
- 
        
- ライフ・耐久性
- 
        
- 燃費性能
- 
        
 AMG
                                                AMG
                    以前W212で履いた際、POTENZAより乗り心地が良かったので、今回LSにも装着してみたが、やはり乗り心地は良かった。 元々純正RFTからの履き替えなので、ゴツゴツした突き上げ感がかなりソフトになり乗り心地が改善され満足です。 XL規格なのでメーカー推奨250kpaの所270kpaにしましたが、それでも快適です。高速走行はまだなので性能確認は出来てませんが、街中では十分です、元々遮音と防音対策が施された車体なので、静粛性に関してはタイヤ変えても以前との違いは余り感じませんでした。耐久性まで分かりませんが、現時点では、コスパに優れた良いタイヤだと思います。
 SH
                                                SH
                    アジアンタイヤ2種類目のこちらのタイヤ、非常にすばらしいです。前回はARMSTRONGを試してみたところ、大変よかったのですが、今回のMINERVAは更に良いかもしれません。ARMSTRONGは静粛性が売りと聞いてましたが、MINERVAも非常に静かで全く遜色ありません。乗り心地に関してはARMSTRONGよりも良いかもしれません。衝撃の吸収力はMINERVAに軍配ありですかね。ゴツゴツ感が非常に少なく衝撃の伝わり方がソフトです。当方VOLVO XC90に乗ってますが、デフォルトのタイヤがContinentalのContiSportContactだったのですが、そのタイヤと比べるとARMSTRONGやMINERVAの方が乗り心地も燃費も良いです。もはや高額なタイヤを買う理由が私には見当たりません。今後、耐久性なども見ていく必要はありますが、追ってレビューします。 【追記】 4ヶ月ほど経ちました。燃費はアームストロングより若干良いと思います。静粛性はアームストロングの方が良いのかもしれません。ただ、あまりよく覚えていないのと、ミネルバもタイヤ音は特に気にならないくらい静かだと思います。 グリップに問題も感じませんし、ほんとに高価なタイヤを買う理由が見当たりません。コスト、性能、共におすすめのタイヤですね。
取扱い商品について
 
    
 
    
タイヤの選び方についてもっと知りたい方はこちらへ >
車種から商品を検索します












































 
                                 
                                 
                                 
                                 
    

 
     
     
- 
            
        
- 
            
        
- 
            
        
- 
            
        
- 
            
        
5.09jのホイールに着けた感じから、かるーい引っ張り気味で、全然問題無しで安心してます。このメーカーの20インチを以前装着していたので値段共に大変満足です!