FINALIST 595 EVO 215/40R18.Z 89Y XL
- 在庫:
- 100本以上
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:○ 東海:○ 九州:○
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
■FINALIST(ファイナリスト)は、【決勝進出者、最終選考進出者】を意味し、スポーティなドライビングを楽しめるタイヤです。
■595 EVO(ゴーキュウゴ エボ)は、ドライとウェットで優れた性能を発揮するタイヤです。先端技術の3Dトレッドデザイン「グルーブ・イン・グルーブ」で抜群の排水性を実現し、最新コンパウンドはストリート性能を発揮します。そして、絶妙なコーナリング性能とドライグリップ性能を備え、高速域でもコントロール性能に優れています。さらに、従来品(FEDERAL工場製)と比べ、接地面積の拡大、接地形状および接地圧の最適化により、スポーツタイヤに必要不可欠な高速安定性と、ウェット・ドライグリップ性能が向上しています。
■【製造国】台湾
FINALIST(ファイナリスト)について
| タイヤタイプ |
|
|---|
| ブランド名 | FINALIST |
|---|---|
| パターン名 | 595 EVO |
| タイヤサイズ | 215/40R18.Z 89Y XL |
| インチサイズ | 18インチ |
| 外径 | 629mm |
| タイヤ幅 | 215mm |
| 推奨リム幅 | 7.5J |
| XL規格 | ○ 本製品はXL規格タイヤです。JATMA規格より高めの空気圧の設定が必要です。詳しくは空気圧一覧表をご確認下さい。 |
こちらの一覧はあくまで目安となります
トヨタ
| 86 | 4BA-ZN6(純正16インチ/標準キャリパー) 4BA-ZN6(純正17インチ/標準キャリパー) DBA-ZN6(純正16インチ/標準キャリパー) DBA-ZN6(純正17インチ/標準キャリパー) |
|---|---|
| bB | CBA-NCP30 CBA-NCP31 CBA-NCP35 NCP34 |
| GR86 | 3BA-ZN8(GRモノブロックブレーキキット装着車除く) |
| アイシス | CBA-ANM10G CBA-ANM10W CBA-ANM15G CBA-ANM15W CBA-ZNM10G CBA-ZNM10W DBA-ANM10G DBA-ANM10W DBA-ANM15G DBA-ANM15W DBA-ZGM10G DBA-ZGM10W DBA-ZGM11G DBA-ZGM11W DBA-ZGM15G DBA-ZGM15W |
| アベンシス セダン | CBA-AZT250 CBA-AZT251 CBA-AZT255 UA-AZT250 UA-AZT255 |
| アベンシス ワゴン | CBA-AZT250W CBA-AZT251W CBA-AZT255W UA-AZT250W UA-AZT255W |
| アルテッツァ | GXE10(純正15インチ) GXE10(純正17インチ) SXE10(純正15インチ) SXE10(純正16インチ~) |
| イスト | DBA-NCP110 DBA-NCP115 DBA-ZSP110 |
| ウィッシュ | CBA-ZNE14G DBA-ANE10G DBA-ZGE20G DBA-ZGE21G DBA-ZGE25G DBA-ZNE10G UA-ANE10G UA-ZNE10G UA-ZNE14G |
| ヴォクシー | 3BA-ZRR80G 3BA-ZRR85G 6AA-ZWR80G 6AA-ZWR80W DAA-ZWR80G DAA-ZWR80W DBA-ZRR70G DBA-ZRR75G DBA-ZRR80G DBA-ZRR85G TA-AZR60G TA-AZR65G |
| エスクァイア | 3BA-ZRR80G 3BA-ZRR85G 6AA-ZWR80G DAA-ZWR80G DBA-ZRR80G DBA-ZRR85G |
| オーリス | DBA-NZE151H DBA-NZE154H DBA-ZRE152H DBA-ZRE154H |
| カローラ | 3BA-NRE210 3BA-ZRE212 5BA-MZEA17 6AA-ZWE211 6AA-ZWE214 6AA-ZWE215 6AA-ZWE219 |
| カローラ ツーリング | 3BA-NRE210W 3BA-ZRE212W 5BA-MZEA17W 6AA-ZWE211W 6AA-ZWE214W 6AA-ZWE215W 6AA-ZWE219W |
| カローラ ルミオン | DBA-NZE151N DBA-ZRE152N DBA-ZRE154N |
| クラウン セダン | ABA-YXS10 ABA-YXS10H DBA-TSS10 DBA-TSS10H |
| セリカ | TA-ZZT230 TA-ZZT231 ZZT230 ZZT231 |
| ノア | 3BA-ZRR80G 3BA-ZRR85G 6AA-ZWR80G 6AA-ZWR80W CBA-AZR60G CBA-AZR65G DAA-ZWR80G DAA-ZWR80W DBA-ZRR70G DBA-ZRR75G DBA-ZRR80G DBA-ZRR85G |
| プリウス | DAA-NHW20 DAA-ZVW30 DAA-ZVW30(G'S) DAA-ZVW30(L) DAA-ZVW50 DAA-ZVW51 DAA-ZVW55 ZA-NHW20 |
| プリウス PHV | DLA-ZVW35 DLA-ZVW52 |
| ブレビス | TA-JCG10 TA-JCG11 TA-JCG15 |
| プレミオ | AZT240 NZT240 ZZT240 ZZT245 |
ホンダ
| CR-Z | DAA-ZF1 DAA-ZF2 |
|---|---|
| アコード | ABA-CL7 ABA-CL8 ABA-CL9 CL7 CL8 DBA-CL7 |
| アコード ワゴン | CH9 CL2 |
| インテグラ | DC5(標準キャリパー・タイプR除く) |
| シビック | CBA-EU3(XS・114.3x5) DBA-FD1 DBA-FD2 |
| ステップワゴン | RF1 RF2 RF3 RF4 RF5 RF6 RF7 RF8 |
| ストリーム | RN1 RN2 RN3 RN4 |
| フリード | 5BA-GB5 5BA-GB6 6BA-GB5 6BA-GB6 DBA-GB5 DBA-GB6 |
| フリード ハイブリッド | 6AA-GB7 6AA-GB8 DAA-GB7 DAA-GB8 |
| フリード+ | DBA-GB5 DBA-GB6 |
| フリード+ ハイブリッド | DAA-GB7 DAA-GB8 |
日産
| オーラ | 6AA-FE13 6AA-FE13(NISMO) 6AA-FSNE13 |
|---|---|
| シルフィ | DBA-TB17 |
| セレナ | 5AA-GC27(純正15/16インチ) 5AA-GFC27 5AA-GFNC27 5AA-GNC27 6AA-HC27 6AA-HFC27(純正15/16インチ) DAA-GC27(純正15/16インチ) DAA-GFC27(ニスモ除く) DAA-GFNC27 DAA-GNC27 DAA-HC26 DAA-HC27 DAA-HFC26 DAA-HFC27 DBA-C25 DBA-C26 DBA-C27 DBA-CC25 DBA-CNC25 DBA-FC26 DBA-FNC26 DBA-NC25 DBA-NC26 |
| ラフェスタ | CBA-B30 CBA-NB30 DBA-B30 DBA-NB30 |
| ラフェスタ ハイウェイスター | DBA-CWEAWN DBA-CWEFWN DBA-CWFFWN |
| リーフ | ZAA-ZE0 |
マツダ
| アクセラ | CBA-BK3P CBA-BKEP(2WD) DBA-BK5P DBA-BKEP DBA-BL5FP DBA-BLEFP UA-BK3P UA-BK5P UA-BKEP |
|---|---|
| アクセラ スポーツ | CBA-BK3P CBA-BKEP(2WD) DBA-BK3P DBA-BK5P DBA-BKEP UA-BK3P UA-BK5P UA-BKEP |
| アテンザ スポーツ | GG3S(純正15インチ) GG3S(純正17インチ) GGES |
| アテンザ スポーツワゴン | CBA-GY3W(純正15インチ) CBA-GY3W(純正17インチ) DBA-GY3W(純正17インチ) DBA-GYEW LA-GY3W(純正15インチ) LA-GY3W(純正17インチ) UA-GY3W(純正15インチ) UA-GY3W(純正17インチ) UA-GYEW |
| アテンザ セダン | GG3P GGEP |
| プレマシー | DBA-CWEAW DBA-CWEFW DBA-CWFFW |
| ロードスター | CBA-NCEC DBA-NCEC |
スズキ
| ランディ | 5AA-SGC27 5AA-SGNC27 5BA-SC27 DAA-SGC27 DAA-SGNC27 DAA-SHC26 DBA-SC25 DBA-SC26 DBA-SC27 DBA-SNC25 DBA-SNC26 |
|---|
スバル
| BRZ | 3BA-ZD8(標準キャリパー) 4BA-ZC6(標準キャリパー) DBA-ZC6(標準キャリパー) |
|---|---|
| インプレッサ | CBA-GH8 DBA-GDC DBA-GDD DBA-GH2 DBA-GH3 DBA-GH6 DBA-GH7 LA-GD2 LA-GD3 TA-GD9 |
| インプレッサ G4 | DBA-GJ3 DBA-GJ6 DBA-GJ7 |
| インプレッサ XV | DBA-GH2 DBA-GH3 DBA-GH6 DBA-GH7 |
| インプレッサ アネシス | DBA-GE2 DBA-GE3 DBA-GE6 DBA-GE7 |
| インプレッサ スポーツ | DBA-GP2 DBA-GP3 DBA-GP6 DBA-GP7 |
| インプレッサ スポーツワゴン | DBA-GGC DBA-GGD LA-GG2 LA-GG3 TA-GG3 TA-GG9 |
| レガシィ B4 | BE5(純正15インチ) BE5(純正16インチ) BE5(純正17インチ) BE9 BEE |
| レガシィ ツーリングワゴン | ABA-BP5 CBA-BP5(2.0GT) CBA-BP5(2.0i) CBA-BPE DBA-BP9 DBA-BPE TA-BP5 |
レクサス
| CT | DAA-ZWA10(200h 純正15インチ装着車) DAA-ZWA10(Fスポーツ) DAA-ZWA10(バージョンC/L) |
|---|
アルファロメオ
| ミト | ABA-955141 ABA-955142 ABA-955143 ABA-95514P |
|---|
アウディ
| A1 | 3BA-GBDAD 3BA-GBDKL |
|---|
BMW
| 1シリーズ カブリオレ | [E88]ABA-UL20 [E88]LBA-UC20 [E88]LBA-UM20 |
|---|
シトロエン
| C3 | 3BA-B6HN05(純正平面座ボルト) ABA-B6HN01(純正平面座ボルト) |
|---|
メルセデスベンツ
| Aクラス | [W169]CBA-169034 [W169]DBA-169032 [W169]DBA-169033 |
|---|---|
| Bクラス | [W245]CBA-245232 [W245]CBA-245233 [W245]CBA-245234 |
プジョー
| 307CC | ABA-3CCRFJ GH-3CCRFJ GH-A307CC GH-M307CC |
|---|
ルノー
| カングー | ABA-KWH5F ABA-KWH5F1 ABA-KWK4M |
|---|
フォルクスワーゲン
| ポロ | [AW]3BA-AWDAD [AW]3BA-AWDKL [AW]3BA-AWDLA [AW]ABA-AWCHZ [AW]ABA-AWDAD |
|---|
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ・耐久性
-
- 燃費性能
-
前のタイヤ(ADVAN FLEVA)がかなり摩耗したので、思い切って履き替えました。 価格が安く、約半値で購入できたと思います。 まだ、数十キロしか走行していませんが、感触は中々良いです。ロードノイズも前とあまり変わらないように思えます。 ドライもしっかり喰いつきます。ウェットは、スピードを出して走行していませんのでまだ評価とまではいきませんが、こちらも感触は良いと思います。 高速・燃費・ライフは、履き替えて間もないので未評価とします。 全体的には、車線変更などの感触は、前のタイヤよりは優しく反応すると思います。 コスパ的には、かなりのお買い得だと思います。
一般路及び高速道路にて高速安定性及び初期応答性は極めて良好でステアリングインフォメーションも分かり易いと思います。ウエット路面において急に轍の水たまりに入ってしまっても操作良好の部類と考えます。荒れた路面に入るとタイヤノイズは大きくなりますが、タイヤからのインフォメーションと考えれば割り切れます。乗り心地や燃費性能はタイヤの性格から見て平均的なものと思います。
取扱い商品について
タイヤの選び方についてもっと知りたい方はこちらへ >
車種から商品を検索します














































-
-
-
-
-
4.6ZN8に装着し、200kmほど走行後にドリフトに持ち込みました。定常円やサイドターンを計30分ほど行い、本格的に走行に入りました。滑りやすいよう空気圧を3.5kまであげ、10分ほど走行し、15分ほど休憩してから再開し、軽く温めてからドリフトをすると5分ほどでトレッドが剥がれました。 走行性能は純正のパイロットスポーツ4より若干サイドウォールが柔らかいかな?くらいで大満足ですが、急激な熱入れには弱いようですので、これを履いてドリフトに行く方はしっかり暖めてから本格的に走る事をオススメします。自分は熱入れをゆっくり行うようにしたらその後3時間の走行で剥がれることなく走りきれました。