フリーワード検索

キーワード検索履歴

検索したキーワードを最大100件保存でき、リンクをクリックするとそのキーワードで検索できます。
また不要なキーワードは「ゴミ箱」ボタンで削除できます。

  • {{ number }}
TOPICS

COOPER ZEON RS3-G1 215/50R17 95W XL セール

サマータイヤ/17インチ/スポーツ
9,690円 (税込)
送料無料 (沖縄・離島・個人宅への配送を除く)
数量:
在庫:
25
倉庫状況:
北海道:× 関東:△ 東海:× 九州:△
:倉庫には十分在庫がございます
:倉庫の在庫が残り少なくなってきております
×
:倉庫に在庫がございません
※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。

■COOPER TIRES(クーパー・タイヤ) は1914年にアメリカで設立され、乗用車向けラジアルタイヤやSUV用タイヤの製造・販売を行っています。本社はオハイオ州フィンドレーに所在し、100年以上の歴史を持つタイヤメーカーです。同社はグッドイヤーのチームとなっています。

■ZEON RS3-G1(ズィオン アールエススリー ジーワン)は、シリカコンパウンドの採用によりトラクションとグリップ性能を強化し、外側ショルダーと中間リブのゴム量を増やすことでコーナリング時の安定性を高めています。また、内側ショルダーのデザインと高密度のサイプでウェット路面での性能を向上し、3Dマイクロゲージサイピング技術で形状変化を抑えて耐久性も強化されたタイヤです。

■左右非対称パターンです。
「OUTSIDE」が車両に対して外側になるように装着してください。

■【製造国】中国

■数量限定のため特価販売中です。品質に問題なく安心してご利用いただけます。

COOPER(クーパー)について

タイヤタイプ スポーツ 回転方向なし イン・アウト指定 XL・RDF規格
タイヤスペック
ブランド名 COOPER
パターン名 ZEON RS3-G1
タイヤサイズ 215/50R17 95W XL セール
インチサイズ 17インチ
外径 650mm
タイヤ幅 224mm
推奨リム幅 7.0J
XL規格 本製品はXL規格タイヤです。JATMA規格より高めの空気圧の設定が必要です。詳しくは空気圧一覧表をご確認下さい。
適合車種一覧を見る

こちらの一覧はあくまで目安となります

トヨタ

SAI DAA-AZK10
ウィッシュ DBA-ANE11W DBA-ZGE20W DBA-ZGE22W DBA-ZGE25W UA-ANE11W
ヴォクシー 3BA-ZRR80W 3BA-ZRR85W 6AA-ZWR90W 6AA-ZWR95W 6BA-MZRA90W 6BA-MZRA95W DBA-ZRR70W DBA-ZRR75W DBA-ZRR80W DBA-ZRR85W TA-AZR65G
カムリ CBA-ACV30 CBA-ACV35 MCV21 SXV20 SXV25
ノア 3BA-ZRR80W 3BA-ZRR85W 6AA-ZWR90W 6AA-ZWR95W 6BA-MZRA90W 6BA-MZRA95W DBA-ZRR70W DBA-ZRR75W DBA-ZRR80W DBA-ZRR85W
プリウスα DAA-ZVW40W DAA-ZVW41W

ホンダ

インサイト 6AA-ZE4
インスパイア DBA-UC1 UA4 UA5
ジェイド DAA-FR4 DBA-FR5
シビック DBA-FC1
ステップワゴン DBA-RG1 DBA-RG2 DBA-RG3 DBA-RG4
ステップワゴン スパーダ DBA-RG1 DBA-RG2 DBA-RG3 DBA-RG4
レジェンド KA9

日産

プリメーラ GH-HP12 TA-RP12 UA-QP12 UA-TNP12 UA-TP12
リーフ ZAA-AZE0 ZAA-ZE1

マツダ

アクセラ CBA-BKEP(4WD) DBA-BLEAP
アクセラ スポーツ CBA-BKEP(4WD) DBA-BLEAW DBA-BM5AS DBA-BM5FS LDA-BMLFS
アクセラ セダン DBA-BM5AP DBA-BM5FP LDA-BM2AP LDA-BM2FP LDA-BMLFP
アクセラ ハイブリッド DAA-BYEFP
アテンザ スポーツ CBA-GH5AS DBA-GH5AS DBA-GH5FS(純正17インチ) DBA-GH5FS(純正18インチ) DBA-GHEFS
アテンザ スポーツワゴン CBA-GH5AW DBA-GH5AW DBA-GH5FW DBA-GHEFW
アテンザ セダン DBA-GH5AP DBA-GH5FP DBA-GHEFP
ビアンテ DBA-CC3FW DBA-CCEAW DBA-CCEFW DBA-CCFFW
マツダ3 セダン 5AA-BPEP 6BA-BP5P
マツダ3 ファストバック 5AA-BPEP 6BA-BP5P

三菱

RVR N61W N64WG N71W
ギャラン フォルティス CBA-CY4A DBA-CY3A DBA-CY4A DBA-CY6A

スズキ

ランディ 6AA-ZWR90C 6AA-ZWR95C 6BA-MZRA90C 6BA-MZRA95C

スバル

インプレッサ 5AA-GUD 5AA-GUE
インプレッサ スポーツ 5AA-GTE DAA-GPE
エクシーガ CBA-YA5 DBA-YA4 DBA-YA5 DBA-YA9 DBA-YAM
エクシーガ クロスオーバー7 DBA-YAM
フォレスター SG5(クロススポーツ・前期)
レヴォーグ 4BA-VN5 DBA-VM4 DBA-VMG
レガシィ B4 DBA-BM9(純正16インチ~)
レガシィ ツーリングワゴン DBA-BR9(純正16インチ) DBA-BR9(純正17インチ~) DBA-BRM(純正16インチ) DBA-BRM(純正17インチ~)

ダイハツ

アルティス CBA-ACV30N CBA-ACV35N DBA-ACV40N DBA-ACV45N SXV20N SXV25N
メビウス DAA-ZVW41N

シトロエン

C3 エアクロス SUV 3BA-A8HN05
C4 ピカソ ABA-B585F02P ABA-B585FTP ABA-B585FXP ABA-B58RFJ ABA-B58RFJP
C5 GH-X3RFJ GH-X3XFU

フォード

フォーカス ABA-MPBMGD

プジョー

5008 ABA-T875F02

ボルボ

C70 DBA-MB5254(M/C前)
S60 DBA-FB4154T(純正17インチ) DBA-FB4164T(純正16インチ) DBA-FB4164T(純正17インチ) DBA-FB420(純正17インチ) LDA-FD4204T(純正17インチ)
V60 DBA-FB4154T(純正17インチ) DBA-FB4164T(純正16インチ) DBA-FB4164T(純正17インチ) DBA-FB420(純正17インチ) LDA-FD4204T(純正17インチ)
ZEON RS3-G1のレビュー
総合評価:
4.53 (63件)
ドライ性能
4.6
ウェット性能
4.5
高速性能
4.6
静粛性
4.4
乗り心地
4.5
ライフ・耐久性
4.5
燃費性能
4.5
hir*******
評価:
4.3

NittoNT421Qからの履き替えです。SUVコンフォートからスポーツタイプへ変更の為評価はNT421Qを総評4点としての比較です。車重量とタイヤサイズの関係もあるがしっかり感が増した反面乗り心地に影響したかも(足回りは変更してます)。クーパーはオフロードタイヤでは有名なので選択肢としてはありです。

moo*******
評価:
5.0

リピート購入です 2年半前に40ソアラに装着し、約5000km経過し現在も使用している。 アメリカ基準UTQGでREAD WEAR500、TRACTION AA、TEMPERATURE Aとなって おり、アメリカ国内向けがメインのスポーティな実用タイヤのようです。 タイヤ装着後の経過は、粗い舗装路面走行時は少々騒音がありますが、 高速道路も快調です。摩耗はかなり少ない感じです。   今回はブレイドに装着。40ソアラに装着したタイヤとはサイズが違いますが 騒音も少なくなりました。 COOPER TIRES社 によれば、「ウェット性能、浅雪のトラクション性能を向上」とか、 「ウェアスクエア ビジュアルインジケーターにより、残溝、交換時期を「見える化」」 などの特徴があり、アメリカンなタイヤです。 ヤマがあってこそタイヤっていう考えの人には良いと思います。 国産ブランドの新品エコタイヤのようなソフトタッチのタイヤではないです。 何でこのタイヤかといわれると、やはりコストパフォーマンスでしょう。

にゃー助
評価:
4.8

11月のセール品だったので購入。2年数ヶ月前の物だったので、それでセール品? 1ヶ月1,000km以上走行しましたので感想を。 車の指定空気圧は前2.4後2.1ですが、取付店で「このタイヤは2.5で入れさせてもらってますが、どうしますか?」と言われたので、お勧め通り2.5にしてもらいました。 良い点 ・乗り心地が良い。スポーツ系なのに以前のコンフォート系より良くなった。後の空気圧が約20%も上がったので、跳ねる様な挙動が出るかと思ったがそれも無く、嬉しい誤算。 ・雨のグリップが良い。タイヤ表記にTRACTION AA とあり、見るからに排水性の良さそうなブロックパターンをしてるので期待出来たが、雨の山道を走った時もカーブでスライドしたりする事も無く、一般道を走る分には全く問題無いと思います。 ・静粛性も良いと思います。 不明な点 ・[M+S]表記が有りますが、日本の規格には合わないからオートウェイではスポーツ系に分類? ・treadwear500表記なので、耐久性も悪くないとは思うが今は不明。 ・元々燃費の良い車ではない為、燃費性能は今迄のタイヤと大差無し。 残念な点 ・スポーツ系にも拘らず、以前のコンフォート系よりもハンドリングが軽くなり、国産コンパクトカーと同レベルに。 車の美点の重厚なドッシリとしたハンドリングが無くなった。 総評 コンフォート系のタイヤだと思えば、乗り心地や静粛性は良いし、ウェット性能も良く、とてもコスパの良いタイヤだと思います。 タイヤ表記通り、オールシーズンタイヤとして使えるのなら尚最高。 スポーツ系で評価すると、グリップ不足を感じるのでイマイチ。 只、可能性として考えられるのは ①このメーカーのスポーツ系のグリップレベルがこの程度。 ②車の指定空気圧よりかなり高い空気圧を入れたので、その為。 ③[M+S]表記通り、アメリカではオールシーズンタイヤとして販売されているので、その特性通り。 ④①〜③の複合要因。 個人的にはコンフォート系のタイヤ評価としてとても良いと感じています。 後、この車とこのタイヤの最適空気圧のアドバイスをオートウェイさんに頂けたらと思います。

よくあるご質問

タイヤの選び方についてもっと知りたい方はこちらへ >

最近チェックした商品

中古車情報 グーネット中古車 タイヤ公正取引協議会会員です
AUTOWAY LOOPでのタイヤの買い方 AUTOWAY LOOPで購入したタイヤの取付店をお探す! マッチングや商品についてもっと知りたい
PAGE TOP
現在、
を取付店に選択しています。
×