YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 195/40R17 81W XL
- 在庫:
- なし
■日本を代表するタイヤメーカーのひとつYOKOHAMA(ヨコハマ)。 1917年の創業以来、タイヤをはじめ、工業用品、スポーツ用品等、数々の製品を世に送り出してきました。 1954年には、日本初のチューブレスタイヤを生産。 常に技術の先端に挑戦し、新しい価値を創り出しながら成長し続けています。
■ADVAN FLEVA V701(アドバン フレバ ブイナナマルイチ) は、フラッグシップタイヤで採用した技術を取り入れ、より多様な車種へ対応。優れたハンドリング性能とグリップ力、そして快適性能は、ADVANならではの楽しさを存分に味わえます。
■【製造国】フィリピン
タイヤタイプ |
![]() ![]() ![]() |
---|
こちらの一覧はあくまで目安となります
トヨタ
bB | CBA-QNC20 CBA-QNC21 CBA-QNC25 DBA-QNC20 DBA-QNC21 DBA-QNC25 |
---|---|
ヴィッツ | CBA-NCP13 CBA-NCP95(純正14インチ) CBA-SCP13 DBA-KSP130 DBA-KSP90(純正14インチ) DBA-NSP130(純正165/70R14) DBA-NSP135(純正14インチ) DBA-SCP90(純正14インチ) NCP10 NCP15 SCP10 |
タンク | DBA-M900A(M/C前) DBA-M900A(M/C後) DBA-M910A(M/C前) DBA-M910A(M/C後) |
ルーミー | 4BA-M900A(搭載:電動パーキングブレーキ) 4BA-M900A(非搭載:電動パーキングブレーキ) 5BA-M900A(搭載:電動パーキングブレーキ) 5BA-M900A(非搭載:電動パーキングブレーキ) 5BA-M910A(搭載:電動パーキングブレーキ) 5BA-M910A(非搭載:電動パーキングブレーキ) DBA-M900A DBA-M910A |
ホンダ
フィット | CBA-GD3 CBA-GD4 DBA-GD1 DBA-GD2 DBA-GD3 DBA-GD4 DBA-GE6(純正14インチ) GD1 GD2 |
---|
日産
キューブ | BNZ11 BZ11 DBA-BNZ11 DBA-BZ11 DBA-YZ11 UA-BNZ11 UA-BZ11 |
---|---|
キューブ キュービック | BGZ11 DBA-BGZ11 DBA-YGNZ11 DBA-YGZ11 UA-BGZ11 |
ノート | CBA-ZE11 DBA-E11 DBA-NE11 |
マーチ | CBA-AK12 CBA-AK12(SR) CBA-BK12 CBA-BNK12 CBA-K12 DBA-AK12 DBA-AK12(SR) DBA-BNK12 DBA-K13 DBA-NK13 DBA-YK12 DBA-YK12(SR) |
三菱
コルト | ABA-Z23A CBA-Z27A DBA-Z21A DBA-Z22A DBA-Z23A DBA-Z24A Z21A Z22A Z23A Z24A Z25A Z26A Z27A Z28A |
---|
スズキ
スイフト | HT51S TA-HT81S |
---|
スバル
ジャスティ | 5BA-M900F(搭載:電動パーキングブレーキ) 5BA-M910F(搭載:電動パーキングブレーキ DBA-M900F DBA-M910F |
---|---|
デックス | CBA-M401F CBA-M411F DBA-M401F DBA-M411F |
ダイハツ
クー | CBA-M401S CBA-M402S CBA-M411S DBA-M401S DBA-M402S DBA-M411S |
---|---|
トール | 4BA-M900S(搭載:電動パーキングブレーキ) 4BA-M900S(非搭載:電動パーキングブレーキ) 5BA-M900S(搭載:電動パーキングブレーキ) 5BA-M900S(非搭載:電動パーキングブレーキ) 5BA-M910S(搭載:電動パーキングブレーキ) 5BA-M910S(非搭載:電動パーキングブレーキ) DBA-M900S DBA-M910S |
ブーン | DBA-M600S(M/C前) DBA-M600S(M/C後) DBA-M601S DBA-M610S |
フィアット
500(チンクエチェント) | 3BA-31209 3BA-31212 ABA-31209 ABA-31212 ABA-31214 |
---|---|
500C(チンクエチェントシー) | 3BA-31212 ABA-31209 ABA-31212 ABA-31214 |
500S(チンクエチェントエス) | ABA-31209 |
パンダ | 7BA-13909 ABA-13909 |
プント | GH-188A5 GH-188A6 |
フォード
フィエスタ | ABA-WF0SFJ |
---|
ルノー
トゥインゴ | ABA-NK4M |
---|
フォルクスワーゲン
UP! | DBA-AACHY(ハイ アップ) DBA-AACHY(ムーブ アップM/C前) DBA-AACHY(ムーブ アップM/C後) DBA-AACHYW |
---|
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ・耐久性
-
- 燃費性能
-

ヨコハマタイヤのアドバンフレバーを購入しました。 前はアドバンdb利用していましたが、何ら遜色はありません 生産国フィリピンでしたが、良い買い物をさせて頂きました

旧型レヴォーグ1.6GTSで純正タイヤから交換し2年使った感想です。 純正(ダンロップ)が超ハード仕様だったので、優等生なタイヤだと思います。 初期型でかなりサス(ビルシュタイン)も硬く、そうした部分を中和してくれる半面、よりスポーティーな走行を求める方には不満が残るかもしれません。 ただ、2年間乗ってドライでもウエットでも高速走行でも不満を感じた事はないので、 価格以上に良く出来たタイヤだと思います。 2年たってもヤレ感もないですし。ただ面白さを求める人には物足りないかもしれません。
取扱い商品について


タイヤの選び方についてもっと知りたい方はこちらへ >
車種から商品を検索します
6年目のヒビ割れミシュラン プライマシーHPでしたのでコンパウンドはカチカチでしょうから、 乗り心地と静寂性はとても良いと感じています。 ドライ性能ウエット性能も変える前と比べると段違いに良くなっているとでしょう。 ただ、街乗り重視なので滑るスピードまでは出さないと思います。 転がりは交換前よりは良いので燃費も良くなるだろうと感じております。 私の使い方としては十分なの性能かと。 交換して間もないのと長距離を走っていないので、今後の感想をまとめられたら投稿します。