DIAVOLETTO D.TEN 14x4.5 43 100x4 BK + HIFLY HF201 165/55R14 72H
- 在庫:
 - 14セット
 
- 倉庫状況:
 - 北海道:× 関東:○ 東海:× 九州:×
 
- ○
 - :倉庫には十分在庫がございます
 - △
 - :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
 - ×
 - :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
 
                        
                            ■ホイールについて
                DIAVOLETTO D.TEN 14x4.5 43 100x4 BK
                        ■DIAVOLETTO D.TEN(ディアヴォレット ディーテン) BK(ブラック)
外周に向かって真っすぐ伸びる10本スポークが、エレガントさと力強さを与え、リムに向かって放射される10本スポークが、絢爛かつオーバーフォルムなインプレッションを伝導させます。原点を貫き徹底的にこだわった意匠こそが至極の領域を実現し車の存在感を引き立てます。
サイズによってホイールデザインが異なる場合がございますので、メーカーページにて詳細をご確認ください。
■DIAVOLETTO D.TEN BK【http://www.cosmic-inc.com/products/diavoletto/d_ten/】
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。
                    
                            ■タイヤについて
                HIFLY HF201 165/55R14 72H
                        ■高次元な品質とコストパフォーマンスの両立を実現し、北米、ヨーロッパをはじめ世界各国で販売されている人気ブランドHIFLY(ハイフライ)。
アメリカ合衆国運輸省の認定規格であるDOTをはじめ、欧州など各国の基準、規定に合格しています。
 
■HF201(エイチエフニーマルイチ)は、静粛性に加え、転がり抵抗や耐久性にも配慮して設計されていますので、快適なドライビングだけでなく、環境にも優しいコンフォートタイヤです。
■【製造国】中国
            
    HIFLY(ハイフライ)について
    
        
| タイヤタイプ | 
                 | 
        
|---|
| ブランド名 | DIAVOLETTO D.TEN | 
|---|---|
| 
                インチ
                 ホイールの直径 ※1インチ=25.4mm  | 
                            14インチ | 
| 
                リム幅
                 ホイールの幅 ※1/2と表記されている場合は、0.5インチ(例. 17×7 1/2=17×7.5)  | 
                            4.5J | 
| 
                インセット
                 リムの中心から取り付け面までの距離  | 
                            43mm | 
| 
                P.C.D.
                 ボルト穴の中心点を結んでできた円の直径 ※Pitch Circle Diameterの略  | 
                            100mm | 
| 
                ホール数
                 ボルトの穴数  | 
                            4穴 | 
| 
                ハブ径
                 ホイール裏の中心にある円形の直径  | 
                            67.0mm | 
| 
                ボルト径
                 ボルト穴の直径  | 
                            M12 | 
| 
                ボルト座
                 ナットおよびボルトとホイールが接触する面の形状 ※ホイールと同じ形状が必要(60度テーパー・球面・平面など)  | 
                            60度テーパー座 | 
| 
                ホイール規格
                 「JWL(乗用車)」は、国土交通省が定める「乗用車用軽合金製ディスクホイールの技術基準」に適合している製品に付されるマーク。  | 
                            JWL,VIA | 
| ブランド名 | HIFLY | 
|---|---|
| パターン名 | HF201 | 
| タイヤサイズ | 165/55R14 72H | 
| インチサイズ | 14インチ | 
| 外径 | 538mm | 
| タイヤ幅 | 170mm | 
| 推奨リム幅 | 5.0J | 
こちらの一覧はあくまで目安となります
ホンダ
| ゼスト | CBA-JE2 DBA-JE1 | 
|---|---|
| ゼストスパーク | CBA-JE2 DBA-JE1 | 
| バモス | ABA-HM1(13インチ純正) ABA-HM2(13インチ純正) LA-HM1(13インチ純正) | 
| バモス ホビオ | ABA-HM3(13インチ純正) ABA-HM4(13インチ純正) LA-HM3(13インチ純正) LA-HM4(13インチ純正) | 
| ライフ | CBA-JB5 CBA-JB6 CBA-JB7 CBA-JB8 CBA-JC2 DBA-JB5 DBA-JB7 DBA-JC1 JB1 JB2 UA-JB5 UA-JB6 UA-JB7 UA-JB8 | 
日産
| オッティ | CBA-H91W CBA-H92W DBA-H91W DBA-H92W | 
|---|---|
| オッティ ライダー | CBA-H92W DBA-H92W | 
| クリッパーリオ | ABA-U71W ABA-U72W CBA-U71W CBA-U72W | 
| ピノ | CBA-HC24S DBA-HC24S | 
| モコ | CBA-MG22S DBA-MG22S MG21S | 
| ルークス | CBA-ML21S DBA-ML21S(純正13インチ) DBA-ML21S(純正14インチ) | 
マツダ
| AZワゴン | CBA-MJ21S DBA-MJ21S DBA-MJ22S MJ21S | 
|---|
三菱
| eKワゴン | DBA-H82W H81W | 
|---|---|
| タウンボックス | ABA-U61W ABA-U62W CBA-U61W CBA-U62W U61W U62W U63W U64W | 
| トッポ | CBA-H82A DBA-H82A | 
スズキ
| MR ワゴン | CBA-MF22S DBA-MF22S MF21S(M/C前) MF21S(M/C後) | 
|---|---|
| アルト | CBA-HA24S DBA-HA24S | 
| アルト バン | GBD-HA24V | 
| アルト ラパン | ABA-HE21S CBA-HE21S LA-HE21S TA-HE21S UA-HE21S | 
| エブリイ ワゴン | DA52W DA62W | 
| ワゴンR | CBA-MH22S DBA-MH22S MH21S | 
| ワゴンR スティングレー | CBA-MH22S DBA-MH22S | 
スバル
| プレオ | RA1 RA2 | 
|---|---|
| プレオ バン | LE-RV1 LE-RV2 | 
ダイハツ
| MAX | L950S L952S L960S L962S | 
|---|---|
| エッセ | CBA-L245S(M/C前) DBA-L235S(M/C前) | 
| ミラ | ABA-L260S CBA-L250S DBA-L250S L700S L710S LA-L260S TA-L250S TA-L260S UA-L250S(純正12インチ) UA-L250S(純正13インチ) | 
| ミラ ジーノ | L700S L710S | 
| ミラ バン | GBD-L250V LE-L250V LE-L260V UE-L250V | 
| ムーヴ カスタム | L900S L902S L910S | 
- タイヤ総合評価:169件
 - 
                                            
 
- ホイール総合評価:0件
 
- ドライ性能
 - 
        
 - ウェット性能
 - 
        
 - 高速性能
 - 
        
 - 静粛性
 - 
        
 - 乗り心地
 - 
        
 - ライフ・耐久性
 - 
        
 - 燃費性能
 - 
        
 
スズキのパレットSWに装着しました。 通勤や買い物など普段履きで法定速度内での走行であれば国産と比べても遜色はないです。 さすがに高速走行のレーン移動時などは気持ちヨレる感じもしますが、ロードノイズも少なくコストパフォーマンスは最高なタイヤだと思います。 それ以外で気になったのは、指定空気圧でのサイドウォールの膨らみが大きい所でしょうか。 その為、パッと見だとホイール面(ツラ)からタイヤのサイドウォールがハミ出て見えてしまいます。 見栄えにこだわる方は参考までに。 まぁ、このタイヤを選ぶのは、そこまでの拘りは持たずにタイヤ性能とコストパフォーマンスを重視する方達だと思いますので問題ないでしょう。
平成17年式のスズキワゴンR 4WDマニュアル車に装着しました。 当店の静粛性での人気No1タイヤのハイフライに間違いは有りませ ん。 横剛性を気にしなければ、価格と静粛性と乗り心地での バランスは最高に近い物と感じています。 速度域の高い領域でも、軽自動車クラスでの速度なら 何も不安や不満も無く良いパフォーマンスを見せてくれます。 この先、価格で静粛性で乗り心地で困った時には ハイフライしましょう。
この商品にはまだレビューがありません。 最初のレビュアーになりませんか? ※レビューへの書き込みは会員のみの機能です。
車種から商品を検索します









































                                
                                
                                
                                
                                
    

    
    
- 
            
        
 
            - 
            
        
 
            - 
            
        
 
            - 
            
        
 
            - 
            
        
 
    
4.6ラパンに装着。 このタイヤの旧型式を以前購入したことがあり、今回Newモデルが出ていたので、購入した比較レビューです。 第一印象。 タイヤのバリが酷かった。 バリと言うのか正しいかわかりませんが… 次に、 タイヤの耐久性は、旧型式では一年でした。 (普通に嫁が、買い物・子供たちの送り迎え程度。) この価格なら、一年で買い替えでもいいかな?と思っているので、このモデルもそうであろうと思っています。が、まだ履いたばかりなので何とも言えません…改良されたことを期待したいです。 静粛性は、折り紙つきです。 さすがコンフォートです。