Verthandi VW-S10 15x6.0 53 114.3x5 BLACK + GOODYEAR EfficientGrip ECO EG02 195/65R15 91H
- 在庫:
- 22セット
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:○ 東海:× 九州:○
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
■ホイールについて
Verthandi VW-S10 15x6.0 53 114.3x5 BLACK
■Verthandi VW-S10(ヴェルザンディ ブイダブルエステン) BLACK(ブラック)
精密なスポークデザインと高い強度・軽量性を兼ね備えたホイールです。シャープで洗練された10本スポークが特徴的で、動きのあるダイナミックな印象を与えます。深リムと切削加工が施されたリム部は、ホイール全体に高級感と質感をプラス。シンプルでありながら力強いデザインが、車両の美しさを際立たせ、走行性能を引き出します。
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。
Verthandi(ヴェルザンディ)について
■タイヤについて
GOODYEAR EfficientGrip ECO EG02 195/65R15 91H
■世界三大タイヤメーカーの一社GOODYEAR(グッドイヤー)。 1898年に米国で創業して以来、120年以上にわたってタイヤを製造しています。 ユーザーニーズを満たす高品質な製品の生産、環境や人々の未来を考えた技術で、 今もなお、進化を続けるタイヤメーカーです。
■EfficientGrip ECO EG02(エフィシェントグリップ エコ イージーゼロツー)は、タイヤの発熱を抑える低発熱ラバーの採用により転がり抵抗を低減し、構造やパターンデザインを見直すことで低燃費性能とロングライフ性能も向上しています。さらに、専用パターンデザインにより優れた排水性を実現しハイドロプレーニングを抑制。経済性と快適性を両立したスタンダードなエコタイヤです。
■【製造国】日本
GOODYEAR(グッドイヤー)について
| タイヤタイプ |
|
|---|
| ブランド名 | Verthandi |
|---|---|
|
インチ
ホイールの直径 ※1インチ=25.4mm |
15インチ |
|
リム幅
ホイールの幅 ※1/2と表記されている場合は、0.5インチ(例. 17×7 1/2=17×7.5) |
6.0J |
|
インセット
リムの中心から取り付け面までの距離 |
53mm |
|
P.C.D.
ボルト穴の中心点を結んでできた円の直径 ※Pitch Circle Diameterの略 |
114.3mm |
|
ホール数
ボルトの穴数 |
5穴 |
|
ハブ径
ホイール裏の中心にある円形の直径 |
73.0mm |
|
ボルト径
ボルト穴の直径 |
M12 |
|
ボルト座
ナットおよびボルトとホイールが接触する面の形状 ※ホイールと同じ形状が必要(60度テーパー・球面・平面など) |
60度テーパー座 |
|
ホイール規格
「JWL(乗用車)」は、国土交通省が定める「乗用車用軽合金製ディスクホイールの技術基準」に適合している製品に付されるマーク。 |
JWL,VIA |
| ブランド名 | GOODYEAR |
|---|---|
| パターン名 | EfficientGrip ECO EG02 |
| タイヤサイズ | 195/65R15 91H |
| インチサイズ | 15インチ |
| 外径 | 639mm |
| タイヤ幅 | 201mm |
| 推奨リム幅 | 6.0J |
こちらの一覧はあくまで目安となります
トヨタ
| アイシス | CBA-ANM10G CBA-ANM10W CBA-ANM15G CBA-ANM15W CBA-ZNM10G CBA-ZNM10W DBA-ANM10G DBA-ANM10W DBA-ANM15G DBA-ANM15W DBA-ZGM10G DBA-ZGM10W DBA-ZGM11G DBA-ZGM11W DBA-ZGM15G DBA-ZGM15W |
|---|---|
| ヴォクシー | 3BA-ZRR80G 3BA-ZRR85G 6AA-ZWR80G 6AA-ZWR80W DAA-ZWR80G DAA-ZWR80W DBA-ZRR70G DBA-ZRR75G DBA-ZRR80G DBA-ZRR85G TA-AZR60G TA-AZR65G |
| エスクァイア | 3BA-ZRR80G 3BA-ZRR85G 6AA-ZWR80G DAA-ZWR80G DBA-ZRR80G DBA-ZRR85G |
| クラウン セダン | GS151 GS151H JZS151 JZS153 JZS155 |
| ノア | 3BA-ZRR80G 3BA-ZRR85G 6AA-ZWR80G 6AA-ZWR80W CBA-AZR60G CBA-AZR65G DAA-ZWR80G DAA-ZWR80W DBA-ZRR70G DBA-ZRR75G DBA-ZRR80G DBA-ZRR85G |
| プログレ | TA-JCG10 TA-JCG11 TA-JCG15 |
ホンダ
| アコード | ABA-CL7 ABA-CL8 ABA-CL9 CL7 CL8 DBA-CL7 |
|---|---|
| アコード ワゴン | ABA-CM3 DBA-CM1 DBA-CM2 LA-CM3 UA-CM2 |
| ステップワゴン | DBA-RK1 RF1 RF2 RF3 RF4 RF5 RF6 RF7 RF8 |
日産
| ラフェスタ ハイウェイスター | DBA-CWEAWN DBA-CWEFWN DBA-CWFFWN |
|---|
マツダ
| アクセラ | CBA-BKEP(2WD) UA-BKEP |
|---|---|
| アクセラ スポーツ | UA-BK5P UA-BKEP |
| プレマシー | DBA-CWEAW DBA-CWEFW DBA-CWFFW |
- タイヤ総合評価:13件
-
- ホイール総合評価:1件
-
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ・耐久性
-
- 燃費性能
-
あくまでも5年使用した新車純正タイヤとの比較です ・ロードノイズは気にならない(以前と同じ) ・ハンドルが軽くなった 良くない点 ・バランスウェイトが結構ついた(25グラム) 以前のタイヤはクリップ程度の小さなバランスウェイトだったので、今回のタイヤの品質がそこそこであることが伺えます、 見る人が見ると明らかに「安物タイヤ」と気づくのだと思います。 →【8か月後追記】前記のバランスウェイト重量は、特に珍しいことではないらしいです。ただの私の印象だったと思います。アルミホイールに比べスチールホイールのほうが、ウェイトが目立ちやすいから特にそう思った部分もありそうです。今は全く気になりません。 自分は安くてそこそこのものでいいと思って選択しましたが、今度はもう少しいいものを買うと思います。 長持ちすればいいのですが。 また、一般的なタイヤより側面が若干丸い(盛り上がっている)ように感じるデザインです。好みが別れるかも知れません。 →【8か月後追記】扁平率が高く、断面高さが長いことから、前記のように感じやすいのだと補足します。 性能評価はわからないので、参考にはしないでください。
以前のタイヤより燃費が向上しました。乗り心地も良くなりました。
- カラー
-
- デザイン
-
イメージ通りの商品で、とても気に入りました。
車種から商品を検索します












































-
-
-
-
-
4.8使用していたタイヤが無数の細かいひび割れが多くなり交換しました。転がり抵抗の無さは交換後にすぐ体感出来ました。静粛性は以前のタイヤよりマシになりました。個人的にはエコタイヤでも中々良いと思います。多くは望めませんが、なにより安いので満足です。