Garcia CISCO TypeII 15x5.5 40 100x4/100x5 BKP + HIFLY HF805 195/45R15 82V XL
- 在庫:
- 11セット
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:○ 東海:× 九州:×
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
■ホイールについて
Garcia CISCO TypeII 15x5.5 40 100x4/100x5 BKP
■Garcia CISCO TypeII(ガルシア シスコタイプツー ブラック/リムポリッシュ) BKP(ブラック/リムポリッシュ)
CISCOに次ぐヘリテイジな雰囲気を纏った14ホールデザイン。緩やかなラインで構成された断面のラウンドディッシュではなく、シャープな断面ラインで構成されたディッシュ形状に、無骨に開けられた14個の穴から構成されるCISCO TypeII。オリジナルデザインのセンターパッケージはコンパクトなシルエットでナットホールを覆い隠すスタイルで、ホイールをスタイリッシュに見せながらパッケージデザインならではのパーツ感・ギア感を楽しめるデザイン。リムデザインは車種に最適化することで、可能な限りリムを深く設計し、立体感とヘリテイジな雰囲気を演出。サイズではGarcia初のカングーやベルランゴなどのフランス車サイズを設定。CISCO TypeIIではGarciaの世界観を国産・輸入車問わずに楽しめる。
サイズによってホイールデザインが異なる場合がございますので、メーカーページにて詳細をご確認ください。
■Garcia CISCO TypeII【https://mid-wheels.com/products/brand/detail/202】
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。
■タイヤについて
HIFLY HF805 195/45R15 82V XL
■高次元な品質とコストパフォーマンスの両立を実現し、北米、ヨーロッパをはじめ世界各国で販売されている人気ブランドHIFLY(ハイフライ)。
アメリカ合衆国運輸省の認定規格であるDOTをはじめ、欧州など各国の基準、規定に合格しています。
■HF805(エイチエフハチマルゴ)は、シリカを配合することで高速走行時でも安定した直進性能とコーナリング性能を発揮。それだけでなく、高い静粛性で快適な乗り心地も提供します。
■左右非対称パターンです。このタイヤの外側には「OUTSIDE」、内側には「INSIDE」と刻印があります。
「OUTSIDE」が車両に対して外側になるように装着してください。
■右用左用の設定はありません。
■【製造国】中国
HIFLY(ハイフライ)について
タイヤタイプ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
ブランド名 | Garcia CISCO TypeII |
---|---|
インチ
ホイールの直径 ※1インチ=25.4mm |
15インチ |
リム幅
ホイールの幅 ※1/2と表記されている場合は、0.5インチ(例. 17×7 1/2=17×7.5) |
5.5J |
インセット
リムの中心から取り付け面までの距離 |
40mm |
P.C.D.
ボルト穴の中心点を結んでできた円の直径 ※Pitch Circle Diameterの略 |
100mm |
ホール数
ボルトの穴数 |
4穴 |
ハブ径
ホイール裏の中心にある円形の直径 |
67.1mm |
ボルト径
ボルト穴の直径 |
M12 |
ボルト座
ナットおよびボルトとホイールが接触する面の形状 ※ホイールと同じ形状が必要(60度テーパー・球面・平面など) |
60度テーパー座 |
ホイール規格
「JWL(乗用車)」は、国土交通省が定める「乗用車用軽合金製ディスクホイールの技術基準」に適合している製品に付されるマーク。 |
JWL,VIA |
ブランド名 | HIFLY |
---|---|
パターン名 | HF805 |
タイヤサイズ | 195/45R15 82V XL |
インチサイズ | 15インチ |
外径 | 557mm |
タイヤ幅 | 195mm |
推奨リム幅 | 6.5J |
XL規格 | ○ 本製品はXL規格タイヤです。JATMA規格より高めの空気圧の設定が必要です。詳しくは空気圧一覧表をご確認下さい。 |
- タイヤ総合評価:385件
-
- ホイール総合評価:0件
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ・耐久性
-
- 燃費性能
-

搭載して初めは全く問題なかったですが、1ヶ月半で山道(舗装されている)走行中にパンクしました。今までブリジストンのタイヤを履いていてそんなことは無かったので驚きです。これはたまたまなのか、他にも同様の方がいるか気になるので、同じような方いればクチコミ寄せてください。

「真夏に突然バースト、命に関わる怖い思いをしました」 アルファード(10系)でHIFLY HF805 225/55R17 101W XLを履いていたのですが、 猛暑日の一般道走行中に**突然タイヤがバースト(破裂)**しました。 暑さに弱いのか、横からの衝撃に弱いのか。。。左折のしようとした時に左フォロント左リアが突然バーストしました。 写真のとおり、側面(サイドウォール)から大きく裂けて破損しています。 走行前に異常はなく、空気圧も大きな問題はありませんでしたが、気温35℃超えの中での走行が大きく影響した可能性があります。 HF805は価格は安くデザインも良かったのですが、 夏の高温下 重量車(アルファード) 側面からの衝撃や捻じれ
この商品にはまだレビューがありません。 最初のレビュアーになりませんか? ※レビューへの書き込みは会員のみの機能です。
車種から商品を検索します
とある事情でATRの後釜を探し続けてようやく見つけたショルダーガチガチのタイヤ 乗り心地やグリップ静粛性が抜群とは言えませんが そんなことはどうでも良く このショルダーが欲しかった 最高です 後3台分全部これに変えようと思います