MID WHEELS RX14 19x7.0 45 114.3x5 BKP + DAVANTI DX640 225/45R19.Z 96W XL
- 在庫:
 - 54セット
 
- 倉庫状況:
 - 北海道:× 関東:○ 東海:× 九州:○
 
- ○
 - :倉庫には十分在庫がございます
 - △
 - :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
 - ×
 - :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
 
                        
                            ■ホイールについて
                MID WHEELS RX14  19x7.0 45 114.3x5 BKP
                        ■MID WHEELS RX14(エムアイディーホイール アールエックスイチヨン ブラックポリッシュ) BKP(ブラックポリッシュ) 
リムオーバー2x7メッシュデザイン。「シャープ&オーバー」をデザインテーマに、ベースレイアウトはバランスの良い2x7スポークを採用。最大の特徴であるスポークの長さは、リムまでシャープに伸ばしフランジの上に乗せ視覚的にスポークの最大化を狙った。またスポーク又部をセンターへ食い込ませより脚長感を演出。ナットホイールを受ける面は1段折り込み、断面を変化させセンターパートの円盤感を視覚的に緩和し、ホイール全体の印象をスタイリッシュに見せる。サイドリブをシャープなラインと面で構成し、さり気なく光を写り込ませシャープなスポークに立体感を演出させる。
カラーはポリッシュ仕上げのカラーを採用し、よりシャープでより長く足元を飾る。
サイズによってホイールデザインが異なる場合がございますので、メーカーページにて詳細をご確認ください。
■MID WHEELS RX14【https://mid-wheels.com/products/brand/detail/199】
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。
                    
                            ■タイヤについて
                DAVANTI DX640 225/45R19.Z 96W XL
                        ■DAVANTI(ダヴァンティ)は、イギリスのタイヤブランドです。専門的なエンジニアが高度な製造プロセスと走行テストにより、安全で快適なドライブを実現するタイヤを研究・開発しています。
■DX640(ディーエックスロクヨンマル)は、最先端のシリカコンパウンドを組み合わせた非対称のトレッドとショルダーブロックのデザインが優れたウェットグリップとトレッド摩耗の低減を可能にしました。
■左右非対称パターンです。このタイヤの外側には「OUTSIDE」、内側には「INSIDE」と刻印があります。
「OUTSIDE」が車両に対して外側になるように装着してください。
■右用左用の設定はありません。
■【製造国】中国
            
    DAVANTI(ダヴァンティ)について
    
        
| タイヤタイプ | 
                 | 
        
|---|
| ブランド名 | MID WHEELS RX14 | 
|---|---|
| 
                インチ
                 ホイールの直径 ※1インチ=25.4mm  | 
                            19インチ | 
| 
                リム幅
                 ホイールの幅 ※1/2と表記されている場合は、0.5インチ(例. 17×7 1/2=17×7.5)  | 
                            7.0J | 
| 
                インセット
                 リムの中心から取り付け面までの距離  | 
                            45mm | 
| 
                P.C.D.
                 ボルト穴の中心点を結んでできた円の直径 ※Pitch Circle Diameterの略  | 
                            114.3mm | 
| 
                ホール数
                 ボルトの穴数  | 
                            5穴 | 
| 
                ハブ径
                 ホイール裏の中心にある円形の直径  | 
                            73.1mm | 
| 
                ボルト径
                 ボルト穴の直径  | 
                            M12 | 
| 
                ボルト座
                 ナットおよびボルトとホイールが接触する面の形状 ※ホイールと同じ形状が必要(60度テーパー・球面・平面など)  | 
                            60度テーパー座 | 
| 
                ホイール規格
                 「JWL(乗用車)」は、国土交通省が定める「乗用車用軽合金製ディスクホイールの技術基準」に適合している製品に付されるマーク。  | 
                            JWL,VIA | 
| ブランド名 | DAVANTI | 
|---|---|
| パターン名 | DX640 | 
| タイヤサイズ | 225/45R19.Z 96W XL | 
| インチサイズ | 19インチ | 
| 外径 | 685mm | 
| タイヤ幅 | 225mm | 
| 推奨リム幅 | 7.5J | 
| XL規格 | ○ 本製品はXL規格タイヤです。JATMA規格より高めの空気圧の設定が必要です。詳しくは空気圧一覧表をご確認下さい。 | 
- タイヤ総合評価:385件
 - 
                                            
 
- ホイール総合評価:0件
 
- ドライ性能
 - 
        
 - ウェット性能
 - 
        
 - 高速性能
 - 
        
 - 静粛性
 - 
        
 - 乗り心地
 - 
        
 - ライフ・耐久性
 - 
        
 - 燃費性能
 - 
        
 
不覚にも縁石に擦ってしまい、サイドに気になる傷がついたことから買い替えに至りました。 使用中のMINERVAは、まだ五分山ほどなのでもったいないとは思いましたが、バランスを考え4本交換です。 MINERVA F205 は、初めてのアジアンタイヤでしたが、それまで使っていた国産メーカーと比べ価格の差ほどの性能差は全く感じず快適で、次の買い替えもこれで行こう!と思っていたのですが、この機会に違うメーカーも試したくなり、DAVANTIを選びました。 第一印象は、MINERVAに比べコシがしっかりしていて(サイドウォールがMINERVAよりも硬め)運転中ステアリングに伝わってくる感触が私の好みです。 約1000kmほど、一般道、高速、峠のワインディング走ってみて、初めてMINERVAを履いた時もそうでしたが、価格からイメージする安かろう悪かろう…というアジアンタイヤへの不謹慎な不安感は全くありません。 まさにコスパ最高です。 次の交換で、また違うメーカーを試す日が楽しみなほどです。
アテンザセダンGJ2FPをディーラーで定期点検したところ、装着していたブリヂストンタイヤの摩耗が進行し交換の時期が来ていると診断されました。 ディーラーの提示価格は4本交換で20万とのこと。 コスパ優先でネット通販一択と思って数社を検索し、最終的にこのタイヤの選択に至りました。 評価が5点でない理由は、コスパ度外視して能力のみを評価すれば上には上があるだろうとの視点によります。 交換前のタイヤとの比較では、乗り心地にしっとり感が加わったように感じます。 細かなコツコツ振動が減り、タイヤの表面に一枚膜がある様な感覚です。 ドライ・ウェット性能共に以前のタイヤと比較して劣っていると感じる点は全くありません。 非常に良い買い物ができたと満足しています。
この商品にはまだレビューがありません。 最初のレビュアーになりませんか? ※レビューへの書き込みは会員のみの機能です。
車種から商品を検索します









































                                
                                
                                
                                
                                
    

    
    
- 
            
        
 
            - 
            
        
 
            - 
            
        
 
            - 
            
        
 
            - 
            
        
 
    
4.5購入してから3年経過後のレビューです。まずは、乗り心地ですが、これは新品当時からあまり変化なし。純正のBSトランザより乗り心地はいいです。そして摩耗性ですけど、年間7000キロ程度走ってますが、これもトランザよりいいような気がします。また、ウエット性能も悪くはないので、全般的にBSトランザよりも好印象です。 とにかく、安いのがいいですね。でも、3年前に購入しいたときよりはかなり値上がりしていいるように感じますが、まあ、これはしょうがないことかもしれませんね。