EuroSPEEDG1014x5.039100x4MG + HIFLY SUPER2000 175/65R14 6PR 90/88T C LT
- 在庫:
- 7セット
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:△ 東海:× 九州:○
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
                        
                            ■ホイールについて
                EuroSPEEDG1014x5.039100x4MG
                        ■Euro SPEED G10(ユーロスピード ジーテン) MG(メタリックグレー) 
オーソドックスな10スポークデザインと、シルバーよりも濃く、ガンメタよりも薄い印象のメタリックグレーの色使いが、車種を選ばない見事なマッチングを魅せる。ユーロスピードシリーズのベストセラーモデル。
サイズによってホイールデザインが異なる場合がございますので、メーカーページにて詳細をご確認ください。
■Euro SPEED G10【https://mid-wheels.com/products/brand/detail/157】
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。
                    
                            ■タイヤについて
                HIFLY SUPER2000 175/65R14 6PR 90/88T C LT
                        ■高次元な品質とコストパフォーマンスの両立を実現し、北米、ヨーロッパをはじめ世界各国で販売されている人気ブランドHIFLY(ハイフライ)。
アメリカ合衆国運輸省の認定規格であるDOTをはじめ、欧州など各国の基準、規定に合格しています。
 
■SUPER2000(スーパーニセン)は、耐荷重性能、ハードな使用にも耐えるロングライフ性能や低燃費を追求し、長距離走行に適したタイヤです。
 
■商用車用タイヤです。
【注意】タイヤの空気圧は冷えている時に定期的(最低 1 ヶ月に 1 度)に点検し、指定空気圧を下回ることがないようにして下さい。
また、タイヤ損傷につながる恐れがあるので、車両に指定された最大積載量と積載物の位置(重量バランス)にご注意ください。
■【製造国】中国
            
    HIFLY(ハイフライ)について
    
        
| タイヤタイプ |     | 
|---|
| ブランド名 | EuroSPEEDG1 | 
|---|---|
| インチ ホイールの直径 ※1インチ=25.4mm | 14インチ | 
| リム幅 ホイールの幅 ※1/2と表記されている場合は、0.5インチ(例. 17×7 1/2=17×7.5) | 5.0J | 
| インセット リムの中心から取り付け面までの距離 | 39mm | 
| P.C.D. ボルト穴の中心点を結んでできた円の直径 ※Pitch Circle Diameterの略 | 100mm | 
| ホール数 ボルトの穴数 | 4穴 | 
| ハブ径 ホイール裏の中心にある円形の直径 | 67.0mm | 
| ボルト径 ボルト穴の直径 | M12 | 
| ボルト座 ナットおよびボルトとホイールが接触する面の形状 ※ホイールと同じ形状が必要(60度テーパー・球面・平面など) | 60度テーパー座 | 
| ホイール規格 「JWL(乗用車)」は、国土交通省が定める「乗用車用軽合金製ディスクホイールの技術基準」に適合している製品に付されるマーク。 | JWL-T,VIA | 
| ブランド名 | HIFLY | 
|---|---|
| パターン名 | SUPER2000 | 
| タイヤサイズ | 175/65R14 6PR 90/88T C LT | 
| インチサイズ | 14インチ | 
| 外径 | 584mm | 
| タイヤ幅 | 177mm | 
| 推奨リム幅 | 5.0J | 
こちらの一覧はあくまで目安となります
トヨタ
| bB | CBA-QNC20 CBA-QNC21 CBA-QNC25 DBA-QNC20 DBA-QNC21 DBA-QNC25 | 
|---|---|
| パッソ | DBA-KGC10 DBA-KGC15 DBA-QNC10 | 
| パッソ セッテ | CBA-M502E | 
ホンダ
| インテグラ | DB6(純正175/65R14) DB9 DC1(純正175/65R14) | 
|---|
日産
| キューブ | BNZ11 BZ11 DBA-BNZ11 DBA-BZ11 DBA-YZ11 UA-BNZ11 UA-BZ11 | 
|---|---|
| ノート | CBA-ZE11 DBA-E11 DBA-NE11 | 
マツダ
| デミオ | DBA-DY3R DBA-DY3W DBA-DY5R DBA-DY5W LA-DY3R LA-DY3W LA-DY5R LA-DY5W | 
|---|
スバル
| デックス | CBA-M401F CBA-M411F DBA-M401F DBA-M411F | 
|---|
ダイハツ
| クー | CBA-M401S CBA-M402S CBA-M411S DBA-M401S DBA-M402S DBA-M411S | 
|---|---|
| ブーン | ABA-M312S DBA-M300S DBA-M301S DBA-M310S | 
| ブーン ルミナス | CBA-M502G | 
- タイヤ総合評価:30件
- 
                                            
- ホイール総合評価:1件
- 
                                            
- ドライ性能
- 
        
- ウェット性能
- 
        
- 高速性能
- 
        
- 静粛性
- 
        
- 乗り心地
- 
        
- ライフ・耐久性
- 
        
- 燃費性能
- 
        
 清サ
                                                清サ
                    車両総重量3410kg、後後軸重1510kgのキャンピングカーに使用しました。一昨年の夏の事なのですが、履いて2年8か月のHIFLY SUPER2000 215/75R16 10PR 116/114R E LTのトレッド面が膨らみました。走行中に急にゴトゴトと音が出始めたのです。リヤタイヤの2本とも膨らみました。週に一度はある程度の距離を動かし、年間で5000km位走行していました。以前に装着したミシュラン、ナンカン、モモでは無かった現象です。保管場所は平らでコンクリート敷き、午前のみ陽が当たる場所です。直ぐに以前履いた事のあるモモのタイヤに交換しました。その事以外ドライ性能、ウェット性能、高速性能、静粛性、乗り心地、燃費性能は特に優れているとは思いませんでした。普通のタイヤという印象でした。
 oog*******
                                                oog*******
                    XL規格ではなかったですが、空気は規定より多めに必要でした。
- カラー
- 
        
- デザイン
- 
        
 =masa=
                                                =masa=
                    ややガンメタ寄りのシルバーかな-と思い、注文しましたが実物は掲載されている画像よりガンメタ寄りのカラーでした。表示画像の修正や追加をしていただくのが良いかと思います。 そう言うわけで性能評価の★:カラーは3つとさせていただきます。 装着してみた結果「少しイメチェンになったかな」と言う感じです。
車種から商品を検索します








































 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
    

 
     
     
- 
            
        
- 
            
        
- 
            
        
- 
            
        
- 
            
        
5.0HIFLY super2000はグリップしている感が有るので良い感触! 首都高と京葉道路を走ったらタイトなカーブでも接地感が抜けていなかったのが好印象! 耐久性は分からないけど、タイヤもゴム製品なので3~5年で定期的に交換する前提だと、今回の金額だと納得できる! コストとパフォーマンスに納得できるタイヤだと感じました! このタイヤでトラック使ってレースをするわけでもないので、速度的に適正速度で使う限り問題無い感じでした! 一般道で1速ギアで急にアクセル開けても路面蹴り出してくれたので満足なグリップです!