CEREBRO WA45 15x5.5 42 100x4 BP + DAVANTI PROTOURA RACE 165/55R15 75V(TREAD:200)
- 在庫:
- 38セット
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:○ 東海:× 九州:×
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
■ホイールについて
CEREBRO WA45 15x5.5 42 100x4 BP
■CEREBRO WA45(セレブロ ダブリューエーフォーファイブ ビーピー) BP(ブラックポリッシュ)
特徴的な細身のM字スポークによる複合メッシュデザインのホイールです。細身でありながらボリューム感があるフォルムとセンター周りの切削処理をシャープにしスタイリッシュさを演出しました。スタイリッシュなデザインと幅広いサイズ設定であらゆる車にフィットします。
サイズによってホイールデザインが異なる場合がございますので、メーカーページにて詳細をご確認ください。
■CEREBRO WA45【https://topyep-apdwheels.com/products/aluminum_wheels/cerebro/wa45/】
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。
■タイヤについて
DAVANTI PROTOURA RACE 165/55R15 75V(TREAD:200)
■DAVANTI(ダヴァンティ)は、イギリスのタイヤブランドです。専門的なエンジニアが高度な製造プロセスと走行テストにより、安全で快適なドライブを実現するタイヤを研究・開発しています。
■PROTURA RACE(プロトゥ-ラ レース)は、優れたブレーキング力とパワフルな加速力を実現するハイグリップなコンパウンドを採用。さらに、ウェット路面では優れたコントロールを発揮する方向性パターンを取り入れており、ストリートからサーキットまで対応(トレッドウェア200)の本格派スポーツタイヤです。こちらの「改良版」は、トレッドコンパウンド・プロファイル・ストラクチャーが改良され、ステアリングコントロールやハイスピードでの安定性が向上しています。
■【製造国】中国
■こちらの商品は【TREADWEAR:200】です。
DAVANTI(ダヴァンティ)について
タイヤタイプ |
![]() ![]() |
---|
ブランド名 | CEREBRO WA45 |
---|---|
インチ
ホイールの直径 ※1インチ=25.4mm |
15インチ |
リム幅
ホイールの幅 ※1/2と表記されている場合は、0.5インチ(例. 17×7 1/2=17×7.5) |
5.5J |
インセット
リムの中心から取り付け面までの距離 |
42mm |
P.C.D.
ボルト穴の中心点を結んでできた円の直径 ※Pitch Circle Diameterの略 |
100mm |
ホール数
ボルトの穴数 |
4穴 |
ハブ径
ホイール裏の中心にある円形の直径 |
67.0mm |
ボルト径
ボルト穴の直径 |
M12 |
ボルト座
ナットおよびボルトとホイールが接触する面の形状 ※ホイールと同じ形状が必要(60度テーパー・球面・平面など) |
60度テーパー座 |
ホイール規格
「JWL(乗用車)」は、国土交通省が定める「乗用車用軽合金製ディスクホイールの技術基準」に適合している製品に付されるマーク。 |
JWL,VIA |
ブランド名 | DAVANTI |
---|---|
パターン名 | PROTOURA RACE |
タイヤサイズ | 165/55R15 75V(TREAD:200) |
インチサイズ | 15インチ |
外径 | 563mm |
タイヤ幅 | 170mm |
推奨リム幅 | 5.0J |
- タイヤ総合評価:2件
-
- ホイール総合評価:1件
-
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- 燃費性能
-

硬さもロードノイズも許容範囲の部類のタイヤだと思います

物凄く気に入りました 購入して正解でした
車種から商品を検索します
ネットでは酷評の部類のタイヤですが、それはあくまでもサーキットでの事かと思います。 自分はサーキットを走ったりするわけではないので、一般道ではそれまで使用していたグッドイヤーのコンフォートタイヤよりもずっとグリップするし、雨中のドライブでも不安は感じませんでした。 街中&軽く峠を流す分には十分楽しめるタイヤだと思います。 コンフォートスポーツの部類ですかね?。 30キロを越えた辺りから煩いですf(^_^;。 ただそれ程耳障りな音ではないので我慢できるレベルです。 それとタイヤ交換して暫くは、タイヤは柔らかいしホイールとの相性もあるのか、交換後4~5日はエアがかなり抜ける印象(冷間時2.7→2.4前後)で小まめなチェックが毎日必要でした。 個人的には200キロ程走らせましたがさしたる不満もなく、楽しく運転しています。 高速走行も直に確かめてみるつもりです。 耐久性はわかりませんがまぁ、2年持てば良いかな・・・くらいです。 コンフォートよりは少し楽しみたい方にはとても良いタイヤだと思います。