FINALIST FZ-S5 17x7.0 50 114.3x5 MBR + NANKANG NS-20 205/45R17 88V XL
- 在庫:
- 残り 2セット
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:△ 東海:× 九州:×
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
■ホイールについて
FINALIST FZ-S5 17x7.0 50 114.3x5 MBR
FINALIST FZ-S5(ファイナリスト エフゼット エスファイブ) MBR(マットブロンズ)
ホイール全体のボリューム感をアップさせる立体的なディスクデザインが織りなす躍動感溢れるスポークホイール。5スポークデザインが、よりスポーティーさを演出してくれます。
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。
FINALIST(ファイナリスト)について
■タイヤについて
NANKANG NS-20 205/45R17 88V XL
■台湾で最も長い歴史をもつ名門タイヤメーカーNANKANG(ナンカン)は、1959年創業。
常に技術革新に挑む同社が送り出す高品質タイヤは、世界各国で高い評価を得ており数々の国際的な賞を受賞。
世界180ヶ国以上での販売実績が証明するアジアンタイヤブランド。
■NS-20(エヌエスニジュウ)は、ナンカンのニューフラッグシップモデルです。ドライグリップ性能、ウェット性能、ハンドリング性能、静粛性、快適性に優れ、高いレベルで燃費性能、耐久性も兼ね備えたスポーツプレミアムタイヤです。
■【製造国】台湾
NANKANG(ナンカン)について
タイヤタイプ |
![]() ![]() ![]() |
---|
ブランド名 | FINALIST |
---|---|
インチ
ホイールの直径 ※1インチ=25.4mm |
17インチ |
リム幅
ホイールの幅 ※1/2と表記されている場合は、0.5インチ(例. 17×7 1/2=17×7.5) |
7.0J |
インセット
リムの中心から取り付け面までの距離 |
50mm |
P.C.D.
ボルト穴の中心点を結んでできた円の直径 ※Pitch Circle Diameterの略 |
114.3mm |
ホール数
ボルトの穴数 |
5穴 |
ハブ径
ホイール裏の中心にある円形の直径 |
73.1mm |
ボルト径
ボルト穴の直径 |
M12 |
ボルト座
ナットおよびボルトとホイールが接触する面の形状 ※ホイールと同じ形状が必要(60度テーパー・球面・平面など) |
60度テーパー座 |
ホイール規格
「JWL(乗用車)」は、国土交通省が定める「乗用車用軽合金製ディスクホイールの技術基準」に適合している製品に付されるマーク。 |
VIA,JWL規格 |
ブランド名 | NANKANG |
---|---|
パターン名 | NS-20 |
タイヤサイズ | 205/45R17 88V XL |
インチサイズ | 17インチ |
外径 | 616mm |
タイヤ幅 | 206mm |
推奨リム幅 | 7.0J |
XL規格 | ○ 本製品はXL規格タイヤです。JATMA規格より高めの空気圧の設定が必要です。詳しくは空気圧一覧表をご確認下さい。 |
- タイヤ総合評価:273件
-
- ホイール総合評価:11件
-
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ・耐久性
-
- 燃費性能
-

初めてのアジアンタイヤでしたが国産タイヤと同等に感じる。耐久性についてはまだ評価できません。

プレミアムという割には極普通に乗れるオーソドックスなタイヤ。紹介文に釣られ履いてみたが、予想以上に燃費が悪い。エンジン性能から好燃費車でテストした結果だと思うがちょっと見掛け倒し。他の性能は予想以上なだけに勿体無いと思う。今冬履いてみた同社スタッドレスのほうが燃費が良かった。だからといって元々気に入ってるメーカーなので他メーカーに移る気は無く、同社の違う銘柄を履いてみようと思う。
- カラー
-
- デザイン
-

赤いボディにブロンズカラーは合うはずと冒険してみました。実際装着してみると黒やシルバーよりも落ち着いた感じになりました。

このホイールは大変いいです。前から5本スポークのホイールが欲しかったので安価に購入出来て本当に良かったです。私の車に良く似合っています♪なんか新しい車に乗って居る気分です。

写真ではデザイン・色が少し不安でした、現物見た時は凄くいい感じで取付けたら期待以上にマッチしており大満足です。
車種から商品を検索します
今回は、コンパクトカーと言うこともありNS-20を装着致しました。 全体的にややソフトと言う感じで思っていたより乗り心地が良くロードノイズも抑えめそして雨天の走行も問題ありませんでした。 ドライは、ステアリングきりはじめに微かに沈み込みグリップし曲がり始めると言う印象です。以前カスタムカーにNS-2を装着しましたが公道走行においてステアリング操作時のリニア感や接地感、グリップも感じられスポーツ走行気味に走る方はNS-2が良いと思います。NS-20は普通に運転するのであればコストパフォーマンス的に優れた良いタイヤだと思います。評価は国産タイヤとの比較になり耐久性はまだ結論出来かねますので未評価にさせて頂きました。