FINALIST FZ-S5 17x7.0 45 114.3x5 MBL + RADAR Dimax ALL SEASON 215/55R17 98W XL
- 在庫:
- 5セット
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:× 東海:× 九州:○
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
■ホイールについて
FINALIST FZ-S5 17x7.0 45 114.3x5 MBL
FINALIST FZ-S5(ファイナリスト エフゼット エスファイブ) MBL(マットブラック)
ホイール全体のボリューム感をアップさせる立体的なディスクデザインが織りなす躍動感溢れるスポークホイール。5スポークデザインが、よりスポーティーさを演出してくれます。
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。
FINALIST(ファイナリスト)について
■タイヤについて
RADAR Dimax ALL SEASON 215/55R17 98W XL
■シンガポール発のグローバルタイヤブランドRADAR(レーダー)。
世界初の環境に優しい“カーボンニュートラル承認”を取得したタイヤブランドです。
■Dimax ALL SEASON(ディーマックス オール シーズン)は、巨匠ジウジアーロがデザインを手掛けた、実用性と機能美を兼ね備えるオールシーズンタイヤです。V字パターンが複合的に織りなす4本の縦グルーブで、雪を噛み雨を排出します。コンパウンドはウェットと耐摩耗を重視。サイドウォールはレーザー加工で仕上げました。
※スノーフレークマークの表記があり、冬用タイヤ規制にも対応可能です。
■【製造国】タイ
Radar(レーダー)について
タイヤタイプ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
ブランド名 | FINALIST |
---|---|
インチ
ホイールの直径 ※1インチ=25.4mm |
17インチ |
リム幅
ホイールの幅 ※1/2と表記されている場合は、0.5インチ(例. 17×7 1/2=17×7.5) |
7.0J |
インセット
リムの中心から取り付け面までの距離 |
45mm |
P.C.D.
ボルト穴の中心点を結んでできた円の直径 ※Pitch Circle Diameterの略 |
114.3mm |
ホール数
ボルトの穴数 |
5穴 |
ハブ径
ホイール裏の中心にある円形の直径 |
73.1mm |
ボルト径
ボルト穴の直径 |
M12 |
ボルト座
ナットおよびボルトとホイールが接触する面の形状 ※ホイールと同じ形状が必要(60度テーパー・球面・平面など) |
60度テーパー座 |
ホイール規格
「JWL(乗用車)」は、国土交通省が定める「乗用車用軽合金製ディスクホイールの技術基準」に適合している製品に付されるマーク。 |
JWL,VIA |
ブランド名 | Radar |
---|---|
パターン名 | Dimax ALL SEASON |
タイヤサイズ | 215/55R17 98W XL |
インチサイズ | 17インチ |
外径 | 668mm |
タイヤ幅 | 226mm |
推奨リム幅 | 7.0J |
XL規格 | ○ 本製品はXL規格タイヤです。JATMA規格より高めの空気圧の設定が必要です。詳しくは空気圧一覧表をご確認下さい。 |
こちらの一覧はあくまで目安となります
トヨタ
アベンシス ワゴン | DBA-ZRT272W |
---|---|
エスティマ | ACR30W(M/C前) ACR30W(M/C後) ACR40W(M/C前) ACR40W(M/C後) DBA-ACR50W(M/C前) DBA-ACR50W(M/C後) DBA-GSR50W MCR30W(M/C前) MCR30W(M/C後) MCR40W(M/C前) MCR40W(M/C後) |
エスティマ ハイブリッド | CAA-AHR10W |
カムリ | 6AA-AXVH75 DAA-AVV50 DAA-AXVH70 DBA-ACV40 DBA-ACV45 |
クラウン ロイヤル | DBA-GRS200 DBA-GRS201 DBA-GRS202 DBA-GRS203 |
ヤリス クロス | 5BA-MXPB10 5BA-MXPB15 6AA-MXPJ10 6AA-MXPJ15 |
ホンダ
CR-V | RD4 RD5 |
---|
日産
ジューク | CBA-F15 CBA-NF15 CBA-NF15(NISMO) DBA-YF15 |
---|---|
スカイライン | GH-HV35(ノーマルキャリパー) GH-NV35(ノーマルキャリパー) GH-V35(ノーマルキャリパー) UA-PV35(ノーマルキャリパー) |
ティアナ | CBA-J31 CBA-J32 CBA-PJ31 CBA-PJ32 CBA-TNJ31 CBA-TNJ32 DBA-J32 DBA-L33 UA-J31 UA-PJ31 UA-TNJ31 |
マツダ
CX-3 | 3DA-DK8AW 3DA-DK8AY 3DA-DK8FW 3DA-DK8FY 5BA-DKLAW 5BA-DKLAY 5BA-DKLFW 5BA-DKLFY 6BA-DKEAW 6BA-DKEFW LDA-DK5AW LDA-DK5FW |
---|---|
MPV | LW3W(純正15インチ) LW3W(純正16インチ) LW5W LWEW LWFW(純正16インチ) |
三菱
ディアマンテ | ABA-F31A ABA-F34A ABA-F36A ABA-F41A ABA-F46A |
---|
ダイハツ
アルティス | DAA-AVV50N DAA-AXVH70N |
---|
- タイヤ総合評価:1件
-
- ホイール総合評価:11件
-
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ・耐久性
-
- 燃費性能
-
- カラー
-
- デザイン
-

少し不安感もありながら 安価もあり購入しましたが 大変満足してますよ

アウトバックに履かせたのですが、ドリフト車に履きそうなんだけど、スバル車には、この5本スポークが、かなりいい感じと勝手に思ってます。

スタッドレス用に購入しました。 手頃な値段でスポーティな外観だったので購入しました。 実物で見た方が写真よりスパークのデザインが良いです。
車種から商品を検索します
東京在住で、稀にある降雪時に「無事に家まで帰れる」ということで自家用車も以前の営業車もオールシーズンにしています。 今回は車重がありフル乗車・積載も多いので、XL規格の本商品にしました。メーカー・商品ともに情報が少なく(当商品のレビューはゼロ)不安もありましたが、これまでのオートウェイさんへの信頼で決めました。 他の詳しい方のような評価はできないのですが、素人なりのレビューをしてみます。 空気圧は指定標準が240pでXL規格では260psiが相当らしいですが、今回は少し高めで270psiにしてみました。 そのせいか走りは軽く燃費も良いです。段差でのショックも穏やかです。ただ空気圧が適正かこれから試しつつオートウェイさんや他のユーザーさんの意見も聞きたいところです。 静粛性に関しては特別「静か」ということはなく、舗装が荒い部分や細かく溝が切ってあるところでは少し高い音が聞こえます。ただそのレベルは今までのものとあまり変わらず、十分許容の範囲です。同乗者は違いに気づきませんでした。 カーブの多い首都高を含む高速道路でもしっかり走っており、特に不安は感じません。 「ウェット」「耐久性」については未評価です。これからの使用で追記します。降雪時の走行があればそれについても報告します。 これまでのタイヤが限界に近かったせいもあるかもしれませんが、むしろ今までより快適に感じています。これからの走りが楽しみです。