BRUT BR-55 18x8.0 40 114.3x5 MSB + DAVANTI ALLTOURA 225/40R18 92Y XL
- 在庫:
- 7セット
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:× 東海:× 九州:○
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
■ホイールについて
BRUT BR-55 18x8.0 40 114.3x5 MSB
■BRUT BR-55(ブルート ビーアール55) MSB(ミルドサティンブラック)
BR-55 はスタイリッシュなメッシュデザインを採用し、粗めで絶妙な太さのクロスしたスポークは、タフな印象と同時にエレガントな雰囲気を醸し出します。更に深さのセンターとフラット形状のキャップが、スタイリッシュな調和を醸し出し魅力的で刺激に満ちたホイールです。
【※ナットは付属しておりません。】
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。
【製造国】
■タイヤについて
DAVANTI ALLTOURA 225/40R18 92Y XL
■DAVANTI(ダヴァンティ)は、イギリスのタイヤブランドです。専門的なエンジニアが高度な製造プロセスと走行テストにより、安全で快適なドライブを実現するタイヤを研究・開発しています。
■ALLTOURA(オールトゥーラ)は、夏タイヤと冬タイヤの主な技術的特徴をバランス良く兼ね備え、あらゆる天候で一貫した性能を発揮するオールシーズンタイヤです。変化し続ける天候条件にシームレスに対応するよう設計されているため、都市向けの小型車からSUVまで、どんな車両でも高い制御能力をドライバーに提供します。
※スノーフレークマークの表記があり、冬用タイヤ規制にも対応可能です。
■【製造国】中国
DAVANTI(ダヴァンティ)について
タイヤタイプ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
ブランド名 | BRUT BR-55 |
---|---|
インチ
ホイールの直径 ※1インチ=25.4mm |
18インチ |
リム幅
ホイールの幅 ※1/2と表記されている場合は、0.5インチ(例. 17×7 1/2=17×7.5) |
8.0J |
インセット
リムの中心から取り付け面までの距離 |
40mm |
P.C.D.
ボルト穴の中心点を結んでできた円の直径 ※Pitch Circle Diameterの略 |
114.3mm |
ホール数
ボルトの穴数 |
5穴 |
ハブ径
ホイール裏の中心にある円形の直径 |
73.1mm |
ボルト径
ボルト穴の直径 |
M14 |
ボルト座
ナットおよびボルトとホイールが接触する面の形状 ※ホイールと同じ形状が必要(60度テーパー・球面・平面など) |
60度テーパー座 |
ホイール規格
「JWL(乗用車)」は、国土交通省が定める「乗用車用軽合金製ディスクホイールの技術基準」に適合している製品に付されるマーク。 |
VIA,JWL規格 |
ブランド名 | DAVANTI |
---|---|
パターン名 | ALLTOURA |
タイヤサイズ | 225/40R18 92Y XL |
インチサイズ | 18インチ |
外径 | 637mm |
タイヤ幅 | 230mm |
推奨リム幅 | 8.0J |
XL規格 | ○ 本製品はXL規格タイヤです。JATMA規格より高めの空気圧の設定が必要です。詳しくは空気圧一覧表をご確認下さい。 |
- タイヤ総合評価:94件
-
- ホイール総合評価:0件
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ・耐久性
-
- 燃費性能
-

スタッドレスの騒音が我慢出来なくなりオールシーズンタイヤに履き替えました。コーナーでフニャしてますがこんなものでしょう。騒音はかなりマシになりました。乗り心地はやや硬いです。

今回初めてオールシーズンタイヤを購入しました。 今までは、サマーとスタッドレスのセットを車を変えるたびに用意してましたが、スペースと交換の手間から、開放されること。又、ガチ雪道は、チェーンを使うことを考えると、いい選択だと思いました。 ほぼ一年履いてみて、無雪期は全然問題ないレベルです。 スタッドレスだと、アスファルトは、ゴムが柔らかい感じを感じますが、サマータイヤ並みに剛性感が有ります。 雪道は、圧雪路は、問題ないですが、2024年1月の札幌市内のシャーベット状では、時間経過と共に滑り出しました。縁石に乗り上げて、追突を避けましたが、シャーベットは苦手のようです。 2023年12月の道東から道北に向かって走行。 法定速度で圧雪路は、問題無いですが。 半日位で、滑る場面が数回有りました。 アイスバーンは、やはり駄目ですね。 これは、スタッドレスでも同じかと。 総評として、オールシーズンタイヤも有りかと、思いました。 慎重な運転をする場合は、ほぼ、大丈夫。 但し、他の雪道対策を持参は必須。 北海道をぐるっと回って、感じた事は、 タイヤハウスが、雪と氷で覆われる様な状況では、タイヤのパターンが氷で、埋まり滑る。 慎重にアクセルとブレーキをすれば使えるが、 気持ちよく走るなら、スタッドレスという選択で、 余り雪の降らないエリアならば、全然使えるです。
この商品にはまだレビューがありません。 最初のレビュアーになりませんか? ※レビューへの書き込みは会員のみの機能です。
車種から商品を検索します
装着して約1ヶ月経過しての感想。ドライ、ウェット、高速、燃費の各性能に特に変化はなく、違和感もない。まだ、雪道を走る機会はない。