VERTEC ONE EXE10 19x8.0 42 114.3x5 GBK/RimP + FINALIST 595 EVO 245/40R19.Z 98Y XL
- 在庫:
- 12セット
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:○ 東海:× 九州:×
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
■ホイールについて
VERTEC ONE EXE10 19x8.0 42 114.3x5 GBK/RimP
■VERTEC ONE EXE10(ヴァーテックワン エグゼテン) GBK/RimP(グロッシーブラック/リムポリッシュ)
圧倒的な“履き映え”を約束するボリュームあるビジュアルこそを最大のアピールとしながら、足の長さを強調するコンパクトなセンターパッケージ、太さの異なるメイン×サブのスポーク関係を違和感なく融合するクロッチ部分の立体処理など、複雑な造形をより優美に成立させるディテール。シャープなアウトラインを造成する躍動美にあふれた作品に仕上がっています。
サイズによってホイールデザインが異なる場合がございますので、メーカーページにて詳細をご確認ください。
■VERTEC ONE EXE10【https://mid-wheels.com/products/brand/detail/134】
【ビッグキャリパー対応】
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。
■タイヤについて
FINALIST 595 EVO 245/40R19.Z 98Y XL
■FINALIST(ファイナリスト)は、【決勝進出者、最終選考進出者】を意味し、スポーティなドライビングを楽しめるタイヤです。
■595 EVO(ゴーキュウゴ エボ)は、ドライとウェットで優れた性能を発揮するタイヤです。先端技術の3Dトレッドデザイン「グルーブ・イン・グルーブ」で抜群の排水性を実現し、最新コンパウンドはストリート性能を発揮します。そして、絶妙なコーナリング性能とドライグリップ性能を備え、高速域でもコントロール性能に優れています。さらに、従来品(FEDERAL工場製)と比べ、接地面積の拡大、接地形状および接地圧の最適化により、スポーツタイヤに必要不可欠な高速安定性と、ウェット・ドライグリップ性能が向上しています。
■【製造国】台湾
FINALIST(ファイナリスト)について
| タイヤタイプ |
|
|---|
| ブランド名 | VERTEC ONE EXE10 |
|---|---|
|
インチ
ホイールの直径 ※1インチ=25.4mm |
19インチ |
|
リム幅
ホイールの幅 ※1/2と表記されている場合は、0.5インチ(例. 17×7 1/2=17×7.5) |
8.0J |
|
インセット
リムの中心から取り付け面までの距離 |
42mm |
|
P.C.D.
ボルト穴の中心点を結んでできた円の直径 ※Pitch Circle Diameterの略 |
114.3mm |
|
ホール数
ボルトの穴数 |
5穴 |
|
ハブ径
ホイール裏の中心にある円形の直径 |
73.0mm |
|
ボルト径
ボルト穴の直径 |
M12 |
|
ボルト座
ナットおよびボルトとホイールが接触する面の形状 ※ホイールと同じ形状が必要(60度テーパー・球面・平面など) |
60度テーパー座 |
|
ホイール規格
「JWL(乗用車)」は、国土交通省が定める「乗用車用軽合金製ディスクホイールの技術基準」に適合している製品に付されるマーク。 |
JWL,VIA |
| ブランド名 | FINALIST |
|---|---|
| パターン名 | 595 EVO |
| タイヤサイズ | 245/40R19.Z 98Y XL |
| インチサイズ | 19インチ |
| 外径 | 677mm |
| タイヤ幅 | 252mm |
| 推奨リム幅 | 8.5J |
| XL規格 | ○ 本製品はXL規格タイヤです。JATMA規格より高めの空気圧の設定が必要です。詳しくは空気圧一覧表をご確認下さい。 |
こちらの一覧はあくまで目安となります
トヨタ
| アルファード ハイブリッド(10~30系) | DAA-AYH30W |
|---|---|
| アルファード(10~30系) | DBA-AGH30W DBA-AGH35W DBA-ANH20W DBA-ANH20W(G's) DBA-ANH25W DBA-GGH20W DBA-GGH20W(G's) DBA-GGH25W DBA-GGH30W(M/C前) DBA-GGH30W(M/C後) DBA-GGH35W(M/C前) DBA-GGH35W(M/C後) |
| ヴェルファイア ハイブリッド(20~30系) | DAA-AYH30W |
| ヴェルファイア(20~30系) | DBA-AGH30W DBA-AGH35W DBA-ANH20W DBA-ANH20W(G'S) DBA-ANH25W DBA-GGH20W DBA-GGH20W(G'S) DBA-GGH25W DBA-GGH30W(M/C前) DBA-GGH30W(M/C後) DBA-GGH35W(M/C前) DBA-GGH35W(M/C後) |
| エスティマ | DBA-ACR50W(M/C前) DBA-ACR50W(M/C後) DBA-ACR55W(M/C前) DBA-ACR55W(M/C後) DBA-GSR50W DBA-GSR55W |
日産
| エクストレイル | CBA-TNT31(M/C前) DBA-NT31(20S**) DBA-NT31(20X**M/C前) DBA-T31(M/C前) LDA-DNT31(M/C前) |
|---|---|
| エルグランド | CBA-E51 CBA-ME51 CBA-MNE51 CBA-NE51 UA-E51 UA-NE51 |
| スカイライン | 5BA-RV37(GT/タイプP・標準キャリパー) DBA-KV36 DBA-NV36 DBA-PV36 DBA-V36 DBA-YV37(200GT-t/タイプP・標準キャリパー) DBA-ZV37(200GT-t/タイプP・標準キャリパー) |
| スカイライン ハイブリッド | 5AA-HNV37(GT/タイプP・標準キャリパー) 5AA-HV37(GT/タイプP・標準キャリパー) DAA-HNV37(350GT/タイプP・標準キャリパー) DAA-HV37(350GT/タイプP・標準キャリパー) DAA-HV37(GT/タイプP・標準キャリパー) |
マツダ
| MPV | LW3W(純正17インチ) LWFW(純正17インチ) |
|---|
- タイヤ総合評価:102件
-
- ホイール総合評価:0件
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ・耐久性
-
- 燃費性能
-
取り付けて2年半、スポーツ系のタイヤなので静粛性は静かな方だと思う ドライ・ウェット路面共にサイドが柔らかい為か多少もっさり感があるがフェデラルのSS595を使用した事がある人なら問題無し 高速でレーンチェンジの際に少し遅れて動く感覚があるので、そこを注意が必要 減りは街乗りのみ2ねん半で均等に4〜5割位なのでライフ性能は申し分無しです コスパに対しての性能を考えたらリピートでこのタイヤにします
スポーツタイヤですが乗り心地、静寂性もすばらしいです。 ただし、幅が太いので注意が必要です。
この商品にはまだレビューがありません。 最初のレビュアーになりませんか? ※レビューへの書き込みは会員のみの機能です。
車種から商品を検索します












































-
-
-
-
-
4.3ダンロップのランフラットタイヤからの履き替えです。 VOXYや軽自動車でいろいろなアジアンタイヤを履いて 一番FINALISTが好みの為、今回スカイラインにも履き替えてみました。 ランフラットタイヤほどではありませんが、サイドウォールも しっかりしていて安定しています。 コーナーでアクセル踏んでリヤが出るのも対処できるレベルなので 申し分ありません。純正ホイール(ランフラット用)に取り付けたため、 工賃は普段より高くなりましたが、タイヤプレッシャーセンサーも問題なく 正常作動しています。ランニングコストの良いタイヤでお勧めです。