OTANI KC1000 255/40R18 99W XL
ネット注文価格
13,590円 (税込)
送料無料
(沖縄・離島・個人宅への配送を除く)
- 在庫:
- 22本
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:× 東海:× 九州:○
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
■天然ゴム生産高No.1のタイで1964年に創業したブランド「OTANI」
乗用車タイヤから農機タイヤまで様々な製品を生産する総合タイヤメーカーで、先進的な生産設備を積極導入し、高品質なタイヤを世界120ヶ国以上で販売しています。
■KC1000(ケーシーセン)はアッパークラス向けのプレミアムタイヤです。ノイズ周波数を分散するマルチピッチの採用に加え、ノイズ低減バーがメイングルーブ内の共鳴音を抑制。サイドウォールからショルダーブロックにかけて剛性を高めることで、安定感とキレのあるハンドリングを実現します。高いグリップを実現するコンパウンド配合は、ヒステリシスロスの低減で燃費改善にも貢献。タイの名門OTANIが贈る、ひとつ上のドライブ体験を実現するタイヤです。
■【製造国】タイ
OTANI(オータニ)について
タイヤタイプ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
タイヤスペック
KC1000のレビュー
mjs*******
総合評価:
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ・耐久性
-
- 燃費性能
-

評価:
サイドウォールもしっかりしています。乗り心地もよかったですが、雨の日はちょっと滑りやすい?時がありましたが、不満はないです。まだ使って間もないので、これから使うのが楽しみです。
取扱い商品について


タイヤの選び方についてもっと知りたい方はこちらへ >
ミシュラン プライマシー4の17インチからインチアップでの履き替えです。 当然インチアップしたので静寂性・乗り心地は前のタイヤの方が良いのですが、 コストのことを考えるとこのタイヤを買ってトータル的に良かったです。 シアットタイヤとレーダータイヤで散々悩みましたが、OTANIタイヤのKC1000にしました。 決めては•トレッドウェア320 •トラクションA •テンパチャーA •リムプロテクターあり•アッパークラスのプレミアムタイヤ!などの項目です 現物の溝はかなり深くウェット性能が良さそうです、実際今まで走行中に滑るような感覚はありません。 パターンもカッコイイし、硬さは硬い感じ、ドライ性能も通常の高速道路コーナーでもしっかりと回ります。 当方素人評価ですが、実際4000km以上乗りましたが、全く問題なく乗れています。(九州から大阪・九州から東京の往復ロングドライブもしました)綺麗な路面であれば静寂性も非常に良いです。 普通に乗るぐらいであればかなり良いと思います。 耐久性は不明です。燃費は以前のタイヤとほぼ変わりません。 空気圧は2.8にしました 当たり前と言えば当たり前かもしれませんが、強いて言えば、荒い舗装面ではそれなりにうるさいです。 そのぐらいしか不満に思うことがありません。