MOMO OUTRUN M-20 PRO 175/70R14 88T XL
- 在庫:
- 100本以上
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:△ 東海:○ 九州:○
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
                        ■ステアリングをはじめ、長年のレース経験で培われた技術と経験を取り入れた自動車パーツで有名なイタリアのブランドMOMO(モモ)。
■OUTRUN M-20 PRO(アウトラン エムニジュウ プロ)は、ワイドなストレートグルーブとショルダーに横溝を配置したトレッドパターンで、排水性に優れ、ウェット路面での走行性能を向上させています。さらに、曲線的なサイプを施したシンプルなトレッドデザインをベースに、タイヤ構造を最適化することで、バランスの取れた走りと乗り心地の良さを実現しています。
■左右非対称パターンです。このタイヤの外側には「OUTSIDE」、内側には「INSIDE」と刻印があります。
「OUTSIDE」が車両に対して外側になるように装着してください。
■右用左用の設定はありません。
■【製造国】ベトナム
            
    MOMO Tires(モモタイヤ)について
    
        
| タイヤタイプ |         | 
|---|
| ブランド名 | MOMO Tires | 
|---|---|
| パターン名 | OUTRUN M-20 PRO | 
| タイヤサイズ | 175/70R14 88T XL | 
| インチサイズ | 14インチ | 
| 外径 | 602mm | 
| タイヤ幅 | 177mm | 
| 推奨リム幅 | 5.0J | 
| XL規格 | ○ 本製品はXL規格タイヤです。JATMA規格より高めの空気圧の設定が必要です。詳しくは空気圧一覧表をご確認下さい。 | 
こちらの一覧はあくまで目安となります
トヨタ
| アクア | 6AA-MXPK10 | 
|---|---|
| アレックス | CBA-NZE121 | 
| ヴィッツ | DAA-NHP130(GRスポーツ除く) DBA-NSP130(純正175/70R14) | 
| カローラ | CBA-NZE120 CE121 DBA-NEE121 | 
| カローラ アクシオ | DBA-NRE160 | 
| カローラ フィールダー | CE121G NZE121G | 
| カローラ ランクス | DBA-NZE121 | 
| シエンタ | DBA-NCP81G DBA-NCP85G UA-NCP81G UA-NCP85G | 
| ポルテ | CBA-NNP10 CBA-NNP11 CBA-NNP15 DBA-NNP10 DBA-NNP11 DBA-NNP15 | 
| ヤリス | 5BA-KSP210 5BA-MXPA10 5BA-MXPA15 6AA-MXPH10 6AA-MXPH14 | 
ホンダ
| フィット | DBA-GK3 | 
|---|
日産
| ウイングロード | DBA-JY12 DBA-NY12 DBA-Y12 TA-WFY11 UA-WFY11 | 
|---|---|
| キューブ キュービック | BGZ11 DBA-YGNZ11 | 
| ブルーバード シルフィ | FG10 QG10 QNG10 TG10 | 
| ラティオ | DBA-N17 | 
三菱
| ランサー | UA-CS2A | 
|---|
スバル
| インプレッサ | DBA-GDC DBA-GDD LA-GD2 LA-GD3 | 
|---|---|
| インプレッサ スポーツワゴン | DBA-GGC DBA-GGD LA-GG2 LA-GG3 TA-GG3 | 
- ドライ性能
- 
        
- ウェット性能
- 
        
- 高速性能
- 
        
- 静粛性
- 
        
- 乗り心地
- 
        
- ライフ・耐久性
- 
        
- 燃費性能
- 
        
 ちょっと気さくなてんちょ
                                                ちょっと気さくなてんちょ
                    MINERVA 209からの履き替えになります。 MINERVAも悪いタイヤでは無く良いタイヤでした が、がです・・・お客様がハイトワゴン系軽自動車 で尚且つ、ハードなコーナリング、ブレーキで (これはお客様は無意識↑の行為です) タイヤを見ると角の方まで使い切ってて教訓として サイドウォールの強めのタイヤを選ばなきゃと言う 事になりまして選択に入ったのですが 155/65R14ですと過激仕様(使用)に耐える タイヤが中々無くて完全なスポーツ系では無いですが これならと当タイヤを選択してみました。 交換前に当店にて確認をした所、サイドウォールは MINERVA 209よりは明らかに硬くて驚いたのは溝!! 絶対に他のタイヤたちより深い気がするノギスに よる実測では約7mm、序に別のタイヤを測定したら 約6.5mm(MINERVA 209)あ?あれっ?0.5mm?? もぅ少し違う様に見えたのに(◎_◎;) で、装着し試走した所、サイドウォールを固いので 乗り心地は若干、固めで静粛性はMINERVAより気持ち 煩いかなぁって程度、コーナリングは軽ハイトワゴン が”おりゃ~”と曲がって行きそうな感じで交換目的 には合格ラインでした。 価格帯が少しだけ高い感じですが14インチ!角が減る !コーナリングを鋭くしたい!この様なお客様には 良いタイヤと感じました。 因みに燃費を4点にした理由はタイヤ質量が重い感じ なのできっと!落ちるだろうなと言う意見的配点です
 あとらる
                                                あとらる
                    ダンロップのルマン5からの履き替えです。 まだ1500キロ程度の走行しかしてませんがレビューさせて頂きます。 まず、ルマン5は静粛性をウリにしたコンフォート傾向のタイヤですが、 このOUTRUN M-20 PROに履き替えたあとの静粛性はそんなに悪化したとは感じませんでした。 多少はうるさく感じますが、オーディオのボリュームに変更はなしです。 国産でも安いタイヤはうるさいので、このタイヤの静粛性は良い方だと思います。 次に、タイヤの剛性が高くなり乗りやすくなりました。 ルマン5時はタイヤのよじれ感が気になっていましたが、 このタイヤにしてからは気にならなくなりました。 ハンドリングはスポーツタイヤほどではありませんがややクイックになりました。 ドライグリップ性能もかなり良く、コーナーリング時の安定性があります。 乗り心地もなかなか良く、 スポーツタイヤとコンフォートタイヤの中間という印象を受けました。 高速走行も安定感がありました。 燃費性能に関しては少し悪くなったかもしれない? という程度で大きな変化はありませんでした。 タイヤの耐久性に関しては不明のため未評価です。 耐久性が国産タイヤと大差ないことを期待します。 最後に取り付けショップから聞いた空気圧ですが、 最初は270kpsになっているらしく、 下がってきたら260kpsにとのことでした。 この性能のタイヤがこの価格で買え満足しています。 追伸 購入してから3ヶ月が経過し、 走行距離もそれなりになってきましたが、 徐々に燃費が悪化しているのが気になります。 当初は車の燃費表示をみていただけだったのですが、 満タン法で10回ほど計測したところ12%ほどの燃費悪化でした。 空気圧は250~260kpsで試しましたがほぼ変化なしでした。 ウエット時のグリップについてですが、 かなりの大雨のときなどを走りましたが安定してました。 不安はところはなく排水性能は高いと思います。 燃費は悪化しましたが、 タイヤの性能に不満はありません。
取扱い商品について
 
    
 
    
タイヤの選び方についてもっと知りたい方はこちらへ >
車種から商品を検索します










































 
                                 
                                 
                                 
                                 
    

 
     
     
- 
            
        
- 
            
        
- 
            
        
- 
            
        
- 
            
        
4.1購入後一か月、組み換え空気圧2.7でしたが今夏の暑さでポンポン跳ねるので見たら3.0でした。、冷2.5にしたら、しっとり最高です。但し、燃費は少し悪いか? 町乗りたまに郊外のゴルフに行くのは問題ありません。雨の日のトレースは良いほうです。耐久性はまだ分かりません。