フリーワード検索

キーワード検索履歴

検索したキーワードを最大100件保存でき、リンクをクリックするとそのキーワードで検索できます。
また不要なキーワードは「ゴミ箱」ボタンで削除できます。

  • {{ number }}
TOPICS

MOMO TOPRUN M-300 255/50R19.Z 107Y XL

16,480円 (税込)
送料無料 (沖縄・離島・個人宅への配送を除く)
数量:
在庫:
45
倉庫状況:
北海道:× 関東:○ 東海:× 九州:△
:倉庫には十分在庫がございます
:倉庫の在庫が残り少なくなってきております
×
:倉庫に在庫がございません
※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。

■ステアリングをはじめ、長年のレース経験で培われた技術と経験を取り入れた自動車パーツで有名なイタリアのブランドMOMO(モモ)。

■TOPRUN M-300(トップラン エムサンビャク)は、MOMO最新のウルトラハイパフォーマンスタイヤです。ワイドなストレートグルーブを4本配置し、ウェット路面での排水性を強化。路面をしっかりと捉えることで、ドライ路面でも安定したコーナリングと高いグリップ力を発揮します。また、ノイズの増幅を抑制するマルチピッチデザインや3Dスリットを採用し、優れた静粛性と乗り心地を実感できるタイヤに仕上がりました。

※サイズによってサイドウォールのデザインが異なる場合があります。

■左右非対称パターンです。このタイヤの外側には「OUTSIDE」、内側には「INSIDE」と刻印があります。
「OUTSIDE」が車両に対して外側になるように装着してください。

■右用左用の設定はありません。

■【製造国】ベトナム



MOMO Tires(モモタイヤ)について

タイヤタイプ プレミアム 回転方向なし イン・アウト指定 XL・RDF規格
タイヤスペック
ブランド名 MOMO Tires
パターン名 TOPRUN M-300
タイヤサイズ 255/50R19.Z 107Y XL
インチサイズ 19インチ
外径 739mm
タイヤ幅 265mm
推奨リム幅 8.0J
XL規格 本製品はXL規格タイヤです。JATMA規格より高めの空気圧の設定が必要です。詳しくは空気圧一覧表をご確認下さい。
適合車種一覧を見る

こちらの一覧はあくまで目安となります

日産

ムラーノ CBA-PNZ50 CBA-PZ50 CBA-TZ50

マツダ

CX-7 CBA-ER3P

三菱

アウトランダー PHEV 5LA-GN0W

スズキ

エスクード CBA-TA74W CBA-TD54W CBA-TD94W CBA-TDA4W CBA-TDB4W

レクサス

RX DAA-GYL10W DAA-GYL15W DAA-GYL16W DBA-AGL10W DBA-GGL10W DBA-GGL15W DBA-GGL16W

BMW

X5 [E53]GH-FA30N(純正17インチ) [E70]ABA-FE30 [E70]ABA-FE48 [E70]ABA-ZV30S [E70]ABA-ZV44S [E70]DBA-ZV30 [E70]LDA-ZW30 [F15]CBA-KR44(Mスポーツ除く) [F15]CLA-KT20(Mスポーツ除く) [F15]LDA-KS30S(Mスポーツ除く)

メルセデスベンツ

GLEクラス [W166]LDA-166024
Mクラス [W164]CAB-164172 [W164]CAB-164172C [W164]CBA-164175C [W164]DBA-164186 [W164]FDA-164125 [W166]LDA-166024 [W166]RBA-166057
Rクラス [W251]CBA-251072 [W251]CBA-251075 [W251]DBA-251057 [W251]DBA-251065

ボルボ

XC90 CBA-CB5254AW CBA-CB6324AW(M/C前) CBA-CB6324AW(M/C後) CBA-CB8444AW LA-CB6294AW
TOPRUN M-300のレビュー
総合評価:
4.58 (447件)
ドライ性能
4.7
ウェット性能
4.6
高速性能
4.6
静粛性
4.6
乗り心地
4.6
ライフ・耐久性
4.5
燃費性能
4.5
oha*******
評価:
4.0

装着して1週間程、100㎞程の一般道路走行での コメントです。 以前装着のPIRELLI PZero Neroより確実に静粛性が 向上しました。乗り心地は少しタイヤにサイドが柔い 感じがしますが、一般道では十分なスペックかと 思います。 当初P社Zeroを考えましたが、価格が半分以下で 価格に魅かれて当タイヤの装着を決めました。 コストパフォーマンスの高さには満足しています。 週末の高速道の走りが楽しみです。 (性能評価のウエット性能、高速性能、耐久性は 未経験で評価できず★3つにしております。)

mat*******
評価:
4.8

ドライ性能…80km/h以下の速度域であれば十分な性能です。 ウェット性能…大雨の日に食いつき具合やクイックな反応を少し試しましたが排水性が良いのか不安ない走りが出来ます。 高速性能…高速域は試してませんが80~100km/hでは何も不満はありません。 静粛性…ライフ末期とはいえ元タイヤが良いのか、最初は若干気になっていました。1000kmほど走ったら気にならなくなってます。その程度の差ですが、最初感じた評価としています。 乗り心地…新しいからと思いますが若干フワフワ感あり。コンフォートを求めていますので気にしていません。 燃費性能…同じようなルート、同じような走り方で1km/L程度の燃費ダウン。 ライフ・耐久性はこれからですので未評価とします。 ライフ良ければリピート確実です。 空気圧は純正がフロント240kPa/リア220kPaでしたので、F260kPa/R240kPaにしていますが気温をみながら少し上げようかなと思ってます。

haz*******
評価:
5.0

耐久性はこれからなので☆減らします…っていうのは、本来の性能を確認していないのは、個人の事情なので、メーカーのスペックが至らないとするのはアンフェアだし、ロジカルじゃない。 そこで、全体的に☆5をつけ、耐久性に問題があった場合は、改めて投稿。 これまでいくつかの車で、タイヤを履き替えたときの感触として、満点スタートで良いと思う。 問題が発生するようであれば、改めて。 但し、この性能とこの価格であれば、毎年履き替えても良い位だと思うので、その点で劣化前に履き替えられる前提なら全く問題無いどころか、舶来の高級タイヤを満点だとしていてもはき続ける劣化と比較するなら、こっちの方が優位だと思う。

よくあるご質問

タイヤの選び方についてもっと知りたい方はこちらへ >

最近チェックした商品

中古車情報 グーネット中古車 タイヤ公正取引協議会会員です
AUTOWAY LOOPでのタイヤの買い方 AUTOWAY LOOPで購入したタイヤの取付店をお探す! マッチングや商品についてもっと知りたい
PAGE TOP
現在、
を取付店に選択しています。
×