フリーワード検索

キーワード検索履歴

検索したキーワードを最大100件保存でき、リンクをクリックするとそのキーワードで検索できます。
また不要なキーワードは「ゴミ箱」ボタンで削除できます。

  • {{ number }}
TOPICS

DAVANTI PROTOURA RACE 165/55R14 72V(TREAD:200)

英国発の先進ブランド
ネット注文価格
6,990円 (税込)
送料無料 (沖縄・離島・個人宅への配送を除く)
数量:
在庫:
57
倉庫状況:
北海道:× 関東:○ 東海:× 九州:×
:倉庫には十分在庫がございます
:倉庫の在庫が残り少なくなってきております
×
:倉庫に在庫がございません
※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。

■DAVANTI(ダヴァンティ)は、イギリスのタイヤブランドです。専門的なエンジニアが高度な製造プロセスと走行テストにより、安全で快適なドライブを実現するタイヤを研究・開発しています。

■PROTURA RACE(プロトゥ-ラ レース)は、優れたブレーキング力とパワフルな加速力を実現するハイグリップなコンパウンドを採用。さらに、ウェット路面では優れたコントロールを発揮する方向性パターンを取り入れており、ストリートからサーキットまで対応(トレッドウェア200)の本格派スポーツタイヤです。こちらの「改良版」は、トレッドコンパウンド・プロファイル・ストラクチャーが改良され、ステアリングコントロールやハイスピードでの安定性が向上しています。


■【製造国】中国

■こちらの商品は【TREADWEAR:200】です。


DAVANTI(ダヴァンティ)について

タイヤタイプ スポーツ 回転方向あり
タイヤスペック
ブランド名 DAVANTI
パターン名 PROTOURA RACE
タイヤサイズ 165/55R14 72V(TREAD:200)
インチサイズ 14インチ
外径 538mm
タイヤ幅 170mm
推奨リム幅 5.0J
適合車種一覧を見る

こちらの一覧はあくまで目安となります

ホンダ

ゼスト CBA-JE2 DBA-JE1
ゼストスパーク CBA-JE2 DBA-JE1
バモス ABA-HM1(13インチ純正) ABA-HM2(13インチ純正) LA-HM1(13インチ純正)
バモス ホビオ ABA-HM3(13インチ純正) ABA-HM4(13インチ純正) LA-HM3(13インチ純正) LA-HM4(13インチ純正)
ライフ CBA-JB5 CBA-JB6 CBA-JB7 CBA-JB8 CBA-JC2 DBA-JB5 DBA-JB7 DBA-JC1 JB1 JB2 UA-JB5 UA-JB6 UA-JB7 UA-JB8

日産

オッティ CBA-H91W CBA-H92W DBA-H91W DBA-H92W
オッティ ライダー CBA-H92W DBA-H92W
クリッパーリオ ABA-U71W ABA-U72W CBA-U71W CBA-U72W
ピノ CBA-HC24S DBA-HC24S
モコ CBA-MG22S DBA-MG22S MG21S
ルークス CBA-ML21S DBA-ML21S(純正13インチ) DBA-ML21S(純正14インチ)

マツダ

AZワゴン CBA-MJ21S DBA-MJ21S DBA-MJ22S MJ21S
キャロル CBA-HB24S DBA-HB24S
スピアーノ ABA-HF21S CBA-HF21S HF21S
フレアワゴン CBA-MM21S DBA-MM21S

三菱

eKワゴン DBA-H82W H81W
タウンボックス ABA-U61W ABA-U62W CBA-U61W CBA-U62W U61W U62W U63W U64W
トッポ CBA-H82A DBA-H82A

スズキ

MR ワゴン CBA-MF22S DBA-MF22S MF21S(M/C前) MF21S(M/C後)
MR ワゴン Wit CBA-MF22S DBA-MF22S
アルト CBA-HA24S DBA-HA24S
アルト バン GBD-HA24V
アルト ラパン ABA-HE21S CBA-HE21S LA-HE21S TA-HE21S UA-HE21S
エブリイ ワゴン DA52W DA62W
セルボ CBA-HG21S DBA-HG21S
パレット CBA-MK21S DBA-MK21S
パレットSW CBA-MK21S DBA-MK21S
ワゴンR CBA-MH22S DBA-MH22S MH21S
ワゴンR スティングレー CBA-MH22S DBA-MH22S

スバル

プレオ RA1 RA2
プレオ バン LE-RV1 LE-RV2

ダイハツ

MAX L950S L952S L960S L962S
エッセ CBA-L245S(M/C前) DBA-L235S(M/C前)
ミラ ABA-L260S CBA-L250S DBA-L250S L700S L710S LA-L260S TA-L250S TA-L260S UA-L250S(純正12インチ) UA-L250S(純正13インチ)
ミラ ジーノ L700S L710S
ミラ バン GBD-L250V LE-L250V LE-L260V UE-L250V
ムーヴ カスタム L900S L902S L910S
PROTOURA RACEのレビュー
総合評価:
3.92 (3件)
ドライ性能
4.5
ウェット性能
4.2
高速性能
5.0
静粛性
2.7
乗り心地
3.8
ライフ・耐久性
3.5
燃費性能
3.8
hys*******
評価:
3.9

〜ターゲット〜 街乗りメインでワインディングサーキット行きません!の人は買わなくていいかもです。。。 街乗りメインだけど、サーキットワインディングたまに〜、サーキット・ワインディングに走りいく時だけ履き替えます。の人は買って問題無しです。 ※空気圧は2.5固定 〜街乗り〜(近所の買い物/遠出往復400-500) この手のタイヤの購入を考えてる人が街乗りを気にするのでしょうか?って感じです。 ・燃費 エッセの燃費がいいのでなんとも言えませんが、エコタイヤで16-18がこのタイヤでは16前後で安定しました。 ・静寂性 マフラー音で分かりません。サイレンサーつけた状態でのレビューです。 50キロまでは普通のエコタイヤレベルで静か。70-100くらいになると「わんわん、ウィンウィン」って感じでうるさくはなります。けど、それは遮音性皆無のエッセの話であり現代の静寂性に優れてる車にはあまり影響ないのかな? ・雨 自ら水たまりに突っ込まなければ問題ですね。雨でスピード出せばどんなタイヤでも限界はありますからね。 〜ワインディング〜 ※過去にカローラアクシオでKR20,AD08R,RX8でATRsport履いてました ※素人の感想ですので「お前の運転スキル、タイヤの使い方やろ」は十分に口に出して結構ですm(*_ _)m ※早いのが来たらすぐ譲る。追走なんかもってのほか。軽く流して満足するレベルです。 ・縦グリップ しっかり減速・止まります。エッセの車重だと十分すぎる。 ・横/斜めグリップ 滑るアンダーの様子は微塵も感じなく、余裕のよっちゃんです。 ・コントロール コーナー入口でタイヤを潰す感じで曲げながら侵入しても滑る感じなく、気持ちよく旋回してくれる。 KR20の時はこれをすると100ぱーズルズルになった。。。 コーナー入口で完全にブレーキリリースして惰性で旋回してもアンダーの感じや余裕が無い?感じは見受けられない。 アクセル半踏み〜オンにしても滑ることも、変な挙動なく加速してくれる。 曲げるブレーキやしっかり減速して旋回するブレーキどちらもやりやすい。 剛性の話になるが、さすがにヨレはあるが、08>カチカチエコタイヤ、ATR,このタイヤ>KR20の順。空気圧あげても恐怖感があったKR20のように滑るヨレで怖い思いをすることがない。どちらかと言うと「ズレ」でヨレる。素人感覚で言うとフロントがさらに曲がろうとするズレ、リアが間が車体を曲げてくれるズレって感じ。逆に乗りやすくてアクセル踏める。 車重が軽いからそう思うだけかもだが、 初めて08Rを履いた時の感動。ATRでしっかり攻めたことはないけど、確実に同価格帯のKR20よりいいね。 ライフは知らん。ローテーションすればそこそこ使えると思う。溶けるほど走ってないからわからんが。 路面の情報もちゃんとわかるので安心感しかない。 タイヤが泣くかはそこまで攻めてないのでわかりませんが、YouTube見ると色々感想出てますね。鳴くみたいですよ。 皆が知ってる道路でいえば、C1や筑波、碓氷や定峰みたいな所で走ったけどのレイアウトにも問題なく普通に使える。本庄やTC2000どちらでもタイム出せるんじゃね?レビューの追記できるなら、来月に日光行くので感想載せます。また買うかで言われたら買う。

kit*******
評価:
3.9

硬さもロードノイズも許容範囲の部類のタイヤだと思います

tar*******
評価:
4.0

ネットでは酷評の部類のタイヤですが、それはあくまでもサーキットでの事かと思います。 自分はサーキットを走ったりするわけではないので、一般道ではそれまで使用していたグッドイヤーのコンフォートタイヤよりもずっとグリップするし、雨中のドライブでも不安は感じませんでした。 街中&軽く峠を流す分には十分楽しめるタイヤだと思います。 コンフォートスポーツの部類ですかね?。 30キロを越えた辺りから煩いですf(^_^;。 ただそれ程耳障りな音ではないので我慢できるレベルです。 それとタイヤ交換して暫くは、タイヤは柔らかいしホイールとの相性もあるのか、交換後4~5日はエアがかなり抜ける印象(冷間時2.7→2.4前後)で小まめなチェックが毎日必要でした。 個人的には200キロ程走らせましたがさしたる不満もなく、楽しく運転しています。 高速走行も直に確かめてみるつもりです。 耐久性はわかりませんがまぁ、2年持てば良いかな・・・くらいです。 コンフォートよりは少し楽しみたい方にはとても良いタイヤだと思います。

よくあるご質問

タイヤの選び方についてもっと知りたい方はこちらへ >

最近チェックした商品

中古車情報 グーネット中古車 タイヤ公正取引協議会会員です
AUTOWAY LOOPでのタイヤの買い方 AUTOWAY LOOPで購入したタイヤの取付店をお探す! マッチングや商品についてもっと知りたい
PAGE TOP
現在、
を取付店に選択しています。
×