DUNLOP DIREZZA ZIII 165/55R14 72V
ネット注文価格
11,690円 (税込)
送料無料
(沖縄・離島・個人宅への配送を除く)
- 在庫:
- 残り 16本
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:× 東海:× 九州:△
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
■世界的大手タイヤメーカーDUNLOP(ダンロップ)。 1909年に日本でゴム製品の製造を開始し、1913年には日本初となる自動車用タイヤを製造しました。 ハイドロプレーニング現象の解明や新技術の開発など、 常に利用者へ安全を提供するために惜しみない努力を傾注しています。
■DIREZZA ZIII(ディレッツァ ジースリー Z3)は、モータースポーツの技術をフィードバックして開発した新コンパウンドや、新パターンデザインとプロファイルの採用により、耐摩耗性能を維持しつつグリップ性能とコントロール性能を向上させました。サーキットでのラップタイム短縮を追求し、従来品(DIREZZA ZII Star Spec)と比べ、テストコースでの最速ラップタイム1.6%短縮を実現しました。スポーツ走行を楽しむ車にお勧めのハイグリップスポーツタイヤです。
■【製造国】日本
| タイヤタイプ |
|
|---|
タイヤスペック
| ブランド名 | DUNLOP |
|---|---|
| パターン名 | DIREZZA ZIII |
| タイヤサイズ | 165/55R14 72V |
| インチサイズ | 14インチ |
| 外径 | 540mm |
| タイヤ幅 | 170mm |
| 推奨リム幅 | 5.0J |
適合車種一覧を見る
こちらの一覧はあくまで目安となります
ホンダ
| ゼスト | CBA-JE2 DBA-JE1 |
|---|---|
| ゼストスパーク | CBA-JE2 DBA-JE1 |
| バモス | ABA-HM1(13インチ純正) ABA-HM2(13インチ純正) LA-HM1(13インチ純正) |
| バモス ホビオ | ABA-HM3(13インチ純正) ABA-HM4(13インチ純正) LA-HM3(13インチ純正) LA-HM4(13インチ純正) |
| ライフ | CBA-JB5 CBA-JB6 CBA-JB7 CBA-JB8 CBA-JC2 DBA-JB5 DBA-JB7 DBA-JC1 JB1 JB2 UA-JB5 UA-JB6 UA-JB7 UA-JB8 |
日産
| オッティ | CBA-H91W CBA-H92W DBA-H91W DBA-H92W |
|---|---|
| オッティ ライダー | CBA-H92W DBA-H92W |
| クリッパーリオ | ABA-U71W ABA-U72W CBA-U71W CBA-U72W |
| ピノ | CBA-HC24S DBA-HC24S |
| モコ | CBA-MG22S DBA-MG22S MG21S |
| ルークス | CBA-ML21S DBA-ML21S(純正13インチ) DBA-ML21S(純正14インチ) |
マツダ
| AZワゴン | CBA-MJ21S DBA-MJ21S DBA-MJ22S MJ21S |
|---|---|
| キャロル | CBA-HB24S DBA-HB24S |
| スピアーノ | ABA-HF21S CBA-HF21S HF21S |
| フレアワゴン | CBA-MM21S DBA-MM21S |
三菱
| eKワゴン | DBA-H82W H81W |
|---|---|
| タウンボックス | ABA-U61W ABA-U62W CBA-U61W CBA-U62W U61W U62W U63W U64W |
| トッポ | CBA-H82A DBA-H82A |
スズキ
| MR ワゴン | CBA-MF22S DBA-MF22S MF21S(M/C前) MF21S(M/C後) |
|---|---|
| MR ワゴン Wit | CBA-MF22S DBA-MF22S |
| アルト | CBA-HA24S DBA-HA24S |
| アルト バン | GBD-HA24V |
| アルト ラパン | ABA-HE21S CBA-HE21S LA-HE21S TA-HE21S UA-HE21S |
| エブリイ ワゴン | DA52W DA62W |
| セルボ | CBA-HG21S DBA-HG21S |
| パレット | CBA-MK21S DBA-MK21S |
| パレットSW | CBA-MK21S DBA-MK21S |
| ワゴンR | CBA-MH22S DBA-MH22S MH21S |
| ワゴンR スティングレー | CBA-MH22S DBA-MH22S |
スバル
| プレオ | RA1 RA2 |
|---|---|
| プレオ バン | LE-RV1 LE-RV2 |
ダイハツ
| MAX | L950S L952S L960S L962S |
|---|---|
| エッセ | CBA-L245S(M/C前) DBA-L235S(M/C前) |
| ミラ | ABA-L260S CBA-L250S DBA-L250S L700S L710S LA-L260S TA-L250S TA-L260S UA-L250S(純正12インチ) UA-L250S(純正13インチ) |
| ミラ ジーノ | L700S L710S |
| ミラ バン | GBD-L250V LE-L250V LE-L260V UE-L250V |
| ムーヴ カスタム | L900S L902S L910S |
DIREZZA ZIIIのレビュー
総合評価:
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- 燃費性能
-
取扱い商品について
タイヤの選び方についてもっと知りたい方はこちらへ >
車種から商品を検索します












































-
-
-
-
-
4.2ロードスターRFに新車装着されていた、ポテンザとの比較です。 妻用のクルマですが、マツダはダンロップを履かせなきゃ!という私のこだわりで買いました(787Bにダンロップが装着されていたからです)。 クルマは、フロントにオートエグゼのストラットタワーバーが入っている以外は、ノーマルです。 新車装着タイヤに亀裂が見つかり、約2万キロ走行で溝はまだ充分残っていたのですが、念の為に交換。 マツダディーラーで作業してもらい、店を出て最初の感想は、ロードノイズが大きくなった、300キロ走行した今も印象変わらず。 田舎なので、峠道もあるのですが、明らかにポテンザに比べ小さい舵角で曲がれます。 燃費は変わりません。 妻(本来はスバリスト)は初運転後に開口一番、ハンドルが重くなったと言っていましたが、今は慣れたようです。 溝が少なめなので、雨が少々不安ですが、今のところ怖い思いはしていません。 乗り心地は良くなりましたが、これはポテンザが硬化していたからそう感じるだけかもしれません。 以上、ご参考になれば幸いです。