COOPER ZEON C7 245/50R18 100W
- 在庫:
- なし
■COOPER TIRES(クーパー・タイヤ) は1914年にアメリカで設立され、乗用車向けラジアルタイヤやSUV用タイヤの製造・販売を行っています。本社はオハイオ州フィンドレーに所在し、100年以上の歴史を持つタイヤメーカーです。同社はグッドイヤーのチームとなっています。
■ZEON C7(ズィオン シーセブン)は、ショルダー部のリブと異なる4つのピッチでノイズと振動を抑え、静かな乗り心地を実現します。また、4本の縦溝でウェット路面の排水性とグリップ力を向上し、シリカコンパウンドの採用で転がり抵抗を低減し燃費性能も高めた、快適性と安全性に優れたタイヤです。
■左右非対称パターンです。
「OUTSIDE」の刻印が車両に対して外側になるように装着してください。
■【製造国】中国
COOPER(クーパー)について
タイヤタイプ |
![]() ![]() ![]() |
---|
ブランド名 | COOPER |
---|---|
パターン名 | ZEON C7 |
タイヤサイズ | 245/50R18 100W |
インチサイズ | 18インチ |
外径 | 705mm |
タイヤ幅 | 252mm |
推奨リム幅 | 7.5J |
こちらの一覧はあくまで目安となります
日産
シーマ | 5AA-HGY51 DAA-HGY51 |
---|---|
フーガ | DBA-KNY51 DBA-KY51(標準キャリパー) DBA-Y51 |
フーガ ハイブリッド | DAA-HY51 |
三菱
ディグニティ | DAA-BAGY51 |
---|---|
プラウディア | DBA-BKY51 DBA-BKYN51 DBA-BY51 |
BMW
5シリーズ グランツーリスモ | [F07]CBA-SN30 [F07]DBA-SN30 [F07]DBA-SZ20(モダン/ラグジュアリー/Mスポーツ除く) |
---|---|
7シリーズ | [E65]ABA-HL48 [E65]GH-GL36 [E65]GH-GL44 [E66]ABA-HN48 [E66]GH-GN44 [E66]GH-GN60 [F01]ABA-KA30 [F01]ABA-KA44 [F01]DBA-KA30 [F02]ABA-KB30 [F02]ABA-KB44 [F02]DBA-YE30 [G11/G12]3BA-7R30(Mスポーツ除く) [G11/G12]3DA-7D30(Mスポーツ除く) [G11/G12]3DA-7S30(Mスポーツ除く) [G11/G12]DBA-7A30(Mスポーツ除く) [G11/G12]DBA-7E30(Mスポーツ除く) [G11/G12]DLA-7D20(Mスポーツ除く) [G11/G12]LDA-7G30(Mスポーツ除く) |
X3 | [F25]DBA-WM20(純正17/18インチ) [F25]LDA-WY20 |
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ・耐久性
-
- 燃費性能
-

足回りノーマルでデッドニングした車両にヒビの入った2シーズン履いたケンダとの比較です。 静粛性は標高の高い所で耳が詰まった状態の様な位静かです。新しいアスファルトではほぼ無音です。 走行性能はレーンチェンジや交差点でも分かるくらいロールが減りました。轍腫れや道の継ぎ目での突き上げとゴツゴツが大幅に減って長距離での疲労が減るでしょう。高速走行での振動も無いです。コンフォート系なのでブヨブヨかなと想像しましたが腰があって意外でした。 ウェットは踏みすぎ無ければトラコン作動しないです。轍の水溜まりで速度低下起こりません。 耐久性は公式HPでそこまで推していないので期待はしません。トレッドウェア360なので普通かも。 様々なChinaタイヤを履いて来ましたが初めてリピートしようと思う製品に出会えました。

よいのではなかろうか?ハードな走りを求めない普段使いならこれでいいです。
取扱い商品について


タイヤの選び方についてもっと知りたい方はこちらへ >
車種から商品を検索します
前回はオールシーズンタイヤを購入し、真夏の気温が高い時季だけは国産の夏タイヤに交換してましたが、 オールシーズンタイヤが約15000km使用して、そろそろ5分山いかになったので、 今回は夏タイヤに交換しました。COOPERはSUV用にも良いということなので始めた履いてみました。 プレミアムだからなのか、履き替えて、もう1000Km経つのですが、国産の夏タイヤよりもノイズが静かで、音楽のボリュームが以前よりも小さくても大丈夫なくらい ノイズが静かです。高速も走行しましたが、新しい舗装路面では風切り音だけで、新東名の120k区間でも快適に走れました。 段差などのショックもかなり柔らかく、突き上げ感がありません。 ハンドル操作にも素直に反応するし、峠道のタイトなコーナーもそこそこ踏ん張ってくれます。 高速で雨の中も走行しましたが、制限速度内ならシッカリと路面を捉えてる感じが分かります。 空気圧も2.5で丁度いいです。燃費も転がり抵抗がいいのか1kmくらい良くなりました。 プレミアコンフォート最高に満足しています。 ライフはこれからですが、年間に30000km程度は走るので、せめて20000km持ってくれることを期待してます。