CEAT SportDrive 215/50R18 92W
- 在庫:
- 98本
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:○ 東海:△ 九州:△
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
■1958年に設立されたCEAT(シアット)は、インドを代表するタイヤブランドであり、RPGグループのフラッグシップカンパニーです。1983年にヨコハマタイヤと提携。2024年の世界タイヤメーカーランキングでは、売上額15.7億ドルで20位となっており、販売網は世界110ヶ国以上でワールドクラスの製品とサービスを提供しています。
■SportDrive(スポーツドライブ)は、ショルダー部の剛性力を高めることにより走行安定性に優れ、様々な路面状況下でも正確な操舵性を可能にするウルトラハイパフォーマンススポーツタイヤです。タイヤに負荷のかかる高速域においてもエネルギーロスなく路面に力を伝え、コーナリングのコントロール性が向上し、より安全・安定感のある走りを実現します。
■左右非対称パターンです。このタイヤの外側には「OUTSIDE」、内側には「INSIDE」と刻印があります。
「OUTSIDE」が車両に対して外側になるように装着してください。
■右用左用の設定はありません。
■【製造国】インド
CEAT(シアット)について
タイヤタイプ |
![]() ![]() ![]() |
---|
ブランド名 | CEAT |
---|---|
パターン名 | SportDrive |
タイヤサイズ | 215/50R18 92W |
インチサイズ | 18インチ |
外径 | 673mm |
タイヤ幅 | 226mm |
推奨リム幅 | 7.0J |
こちらの一覧はあくまで目安となります
トヨタ
アベンシス ワゴン | DBA-ZRT272W |
---|---|
プリウス | 6AA-ZVW60 6AA-ZVW65 |
ヤリス クロス | 5BA-MXPB10 5BA-MXPB15 6AA-MXPJ10 6AA-MXPJ15 |
ホンダ
WR-V | 5BA-DG5 |
---|
日産
セレナ | 5BA-C28 5BA-FC28 6AA-GC28 6AA-GFC28 |
---|
マツダ
CX-3 | 3DA-DK8AW 3DA-DK8AY 3DA-DK8FW 3DA-DK8FY 5BA-DKLAW 5BA-DKLAY 5BA-DKLFW 5BA-DKLFY 6BA-DKEAW 6BA-DKEFW LDA-DK5AW LDA-DK5FW |
---|
スズキ
SX4 Sクロス | DBA-YA22S(M/C後) DBA-YB22S(M/C後) |
---|
スバル
レガシィ アウトバック | CBA-BP9 CBA-BPE DBA-BP9 DBA-BPE |
---|
フォルクスワーゲン
T-ROC(ティーロック) | 3DA-A1DFF |
---|
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ・耐久性
-
- 燃費性能
-

タイヤが評価します。 静かさ安全が素晴らしい! 次回にぜひ購入したいと思っています。 ありがとう。

MOMO OUTRUNからの乗り換えです。MOMO OUTRUNが大変良かったので、リピートとするつもりでしたが、前回購入時より2,000円/1本程高くなっており予算オーバーにより今回CEAT SportDriveを購入させて頂きました。性能ほ悪くないと思いますが、リムガードがほとんどなくそこを確認しておけば、他のタイヤにしていたかもしれません。今はリムガードが無いタイヤが主流なのでしょうか?
取扱い商品について


タイヤの選び方についてもっと知りたい方はこちらへ >
車種から商品を検索します
聞いたことがないタイヤメーカーではあったが、本国ではフォルクスワーゲンやスズキなど、そうそうたるメーカーに純正採用されていると知り購入を決意。今回購入したのはSportDriveというカテゴリーのタイヤのなのだけど、これが期待以上のものだった。 まず驚いたのはその安定性。この安定性はタイヤの剛性感から生まれているのは間違いなく、高速道路やワインディングでもしっかりとしたハンドリングを生み出してくれている。特に横方向に対する剛性感が秀逸で、高い速度域でのレーンチェンジでも不安なく操作できるのは本当に嬉しい。 ドライでのグリップも満足いくもので、かなりハードにブレーキをしてもきちんと支えてくれるグリップ力は、タイヤそのものの剛性感と相まってかなりの性能を発揮している。しかも、雨の日でも接地感がつかみやすく、使用されているコンパウンドとタイヤの剛性バランスが優れている証左ともなっている。排水性もよく、土砂降りの高速道路でもハンドリングが軽くなることもなく、安心して走れるのはタイヤそのものに求められている性能を十分に発揮してくれているともいえる。 私は車を複数台所有し、走行距離も年間で軽く3万キロを超えるのだが、今まで高いお金を出してタイヤを購入していたのはなんなんだ?と思えるほどの高性能と言えるタイヤで、根本的に今までの考え方が変わるほどの衝撃度。これからも順次すべてCEATのタイヤにしようと思っています。お勧めです!