NANKANG NS-2R 195/55R15.Z 89W XL(TREAD120)
■台湾で最も長い歴史をもつ名門タイヤメーカーNANKANG(ナンカン)は、1959年創業。
常に技術革新に挑む同社が送り出す高品質タイヤは、世界各国で高い評価を得ており数々の国際的な賞を受賞。
世界180ヶ国以上での販売実績が証明するアジアンタイヤブランド。
■NS-2R(エヌエスツーアール)は台湾の名門NANKANGが誇るスポーツタイヤです。
ブロックを大きく取ったトレッドパターンとスクエアなプロファイルは、サーキットでも通用するドライグリップと鋭敏なハンドリングを目指した証です。
中央には3本の縦溝を配置して排水性を高め、ウェット路面への対応力を確保しています。
トレッドウェア120のこのモデルには、定番からカスタムまで幅広く対応するサイズラインナップをご用意しています。
■【製造国】台湾
こちらの商品はレース仕様【TREADWEAR:120】です。
タイヤタイプ |
![]() ![]() ![]() |
---|
ブランド名 | NANKANG |
---|---|
パターン名 | NS-2R TREAD120 |
タイヤサイズ | 195/55R15.Z 89W XL(TREAD120) |
インチサイズ | 15インチ |
外径 | 595mm |
タイヤ幅 | 201mm |
推奨リム幅 | 6.0J |
XL規格 | ○ 本製品はXL規格タイヤです。JATMA規格より高めの空気圧の設定が必要です。詳しくは空気圧一覧表をご確認下さい。 |
この商品の同一パターンのレビュー(※この商品とはサイズが異なります)
ヤッチン さん
投稿日: 2016年06月28日
商品サイズ:255/40R17.Z 98W XL(TREAD120)
- 総合評価
-
4.14
- ドライ性能
-
4.5
- ウェット性能
-
4.5
- 高速性能
-
4.5
- 静粛性
-
4.0
- 乗り心地
-
4.5
- 燃費性能
-
4.0
- ライフ・耐久性
-
3.0
高得点ですが、高性能タイヤ(高価)なタイヤを視野にいれてませんのであしからず。
よく使用するタイヤとしては以下のユーザーです。
レブスペック
ディレッツァ
ピンソ
一番の優先は高剛性、そして、そこそこのグリップとウェット性能のものを常用してます。
アジア系のタイヤでは一番はピンソが良かったのですが、初めてNS-2Rを使用してお気に入りになり、2回目の購入になります。
以外にもウェットが良い。減りは仕方ない。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、いつも御贔屓賜りまして感謝申し上げます。
今回2回目のご購入との事で、大変嬉しく思います。
NS-2Rは、ウェット路面走行時の排水性に優れておりますので、
ウェット路面でも安心してご使用いただけます。
引き続きご愛用いただけますと幸いです。
ご不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも、宜しくお願い致します。
AUTOWAY
K&Y さん
投稿日: 2016年06月20日
商品サイズ:195/50R15.Z 86W XL(TREAD120)
- 総合評価
-
3.57
- ドライ性能
-
4.0
- ウェット性能
-
3.5
- 高速性能
-
3.5
- 静粛性
-
3.5
- 乗り心地
-
3.0
- 燃費性能
-
4.0
- ライフ・耐久性
-
3.5
一言で言うならこの金額でこのグリップ力はすごい。国産のタイヤでこの金額ならほんと、エコタイヤしか??買えないし・・・エコタイヤすら買えないし、あとタイヤのメーカーを色々注文して変えてみたけど、変えるたびにタイヤの滑り出すタイミングも違うから面白い。このタイヤに感じたのは「ハイグリップ特有の高速域でもハンドルを切れば切る方向に進む」って事かな。ただ粘りが弱い様な感じがする。そんな感じかな~。これは個人的な意見だから、他の人はどう感じるかはわからないから、参考までに^^あっ一個前に入れたマランゴーニのゼタリネアってタイヤは再生タイヤだけどひどかった。今もリアに履いてるけど、ナンカンとの差があり過ぎて雨の日にコーナーでリアタイヤがその場でスピンしてる感じだからリアもナンカンに変える。最後に、オートウェイのスタッフの皆さんナンカンのNS-2R 195/50R15の在庫、出来ればきらさないようにお願いします(笑)TREAD80も履いてみたいです。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、いつも御贔屓賜りまして感謝申し上げます。
商品をお気に入り頂けておりますようで嬉しいです。
ハイグリップがウリのNS-2Rで、今後もスポーツ走行をお楽しみ頂ければ幸いでございます。
また、ご要望いただきました件については、当社担当のものに伝えさせて頂き、出来るだけご要望にそえる様、努力して参ります。
何かお気づきの点や不明な点などございましたら、 いつでもお気軽にご連絡くださいませ。
今後とも、何卒よろしくお願いいたします。
AUTOWAY
パパ さん
投稿日: 2016年06月13日
商品サイズ:165/55R14 72V(TREAD120)
- 総合評価
-
4.00
- ドライ性能
-
4.0
- ウェット性能
-
4.0
- 高速性能
-
4.0
- 静粛性
-
4.0
- 乗り心地
-
4.0
- 燃費性能
-
4.0
- ライフ・耐久性
-
4.0
カプチーノです、主にジムカーナに使用しております
グリップ力はとてもいい感じらしいです。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、いつも御贔屓賜りまして感謝申し上げます。
NS-2Rは、スポーツ走行される多くのお客様からご支持を頂いており、
弊社としても自信を持ってお勧めできる商品でございます。
今後もご愛用頂けましたら幸いです。
何かご不明な点などございましたら、 いつでもお気軽にご連絡くださいませ。
今後とも、何卒よろしくお願いいたします。
AUTOWAY
なおっち さん
投稿日: 2016年06月13日
商品サイズ:225/40R18.Z 92Y XL(TREAD120)
- 総合評価
-
3.00
- ドライ性能
-
4.0
- ウェット性能
-
3.5
- 高速性能
-
4.0
- 静粛性
-
2.5
- 乗り心地
-
2.0
- 燃費性能
-
2.5
- ライフ・耐久性
-
2.5
【注文番号:000000001211507】
シビック タイプRのタイヤを入れ替えしました。
中古車販売店が納車時にAS-1を履かせたので、車両の性能に対して「走る・曲がる・止まる」の3要素が非常に劣っていたので、運転に常に気を遣い不安感が強かったのですが、NS-2Rにしてからは気を遣わず普通に走れるので運転が楽しくなりました。
運動性能は、国産の中グレードスポーツタイヤよりは少し良いかと思われます。
しかし、時速60km/h前後でのノイズは少し煩く感じます。
乗っている車両の特性上、静粛性・乗り心地は普通か少し悪い評価とさせていただきました。
(ライフについては、履き始めて間もないので、普通という評価にしています)
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、いつも御贔屓賜りまして感謝申し上げます。
大変参考になるレビューをいただきまして誠に有難うございます。
お客様にご満足いただけ大変嬉しく思います。
改善点につきましては、弊社でも協議させていただき、より良い商品がご提供できますように
努めてまいります。
引き続きご愛用いただけますと幸いです。
ご不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも、宜しくお願い致します。
AUTOWAY
中忍乗り さん
投稿日: 2016年06月05日
商品サイズ:225/45R17.Z 94W XL(TREAD120)
- 総合評価
-
4.21
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
4.0
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
3.0
- 乗り心地
-
3.5
- 燃費性能
-
5.0
- ライフ・耐久性
-
4.0
注文No.000000001208183
二回目のNS2Rドライグリップ良好です。雨の日も
気をつければ全然問題なし。
磨耗は早めですが、週末に乗るだけなので結構、長持ちしちゃいます。ですが減ってくるとステアリングフィールが悪くなる気がしますが、賞味期限切れと割り切って交換しちゃいましょう。
バイクのタイヤから比べれば安いもんです。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、いつも御贔屓賜りまして感謝申し上げます。
NS-2Rは、スポーツ走行に特化したタイヤで、
特にドライグリップ力に定評がございます。
今後もご愛用頂けましたら幸いです。
不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
AUTOWAY
たーぼー さん
投稿日: 2016年05月11日
商品サイズ:205/55R16.Z 91W(TREAD120)
- 総合評価
-
4.71
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
5.0
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
3.0
- 乗り心地
-
5.0
- 燃費性能
-
5.0
- ライフ・耐久性
-
5.0
180SXに装着しての評価
ハイグリップタイヤとしての評価です。
ほぼ街乗りと峠、時々サーキットという使い方です。
ドライグリップはかなりハイレベルです。直前に履いていたPOTENZAS001より縦、横ともに高性能。鈴鹿ツインのGコースでタイムが1秒アップ。
ウェットは大雨でもハイドロ起こしにくく濡れた路面にもかなりしっかりと食いつきます。(サスペンション減衰弱めると尚良)
雨のサーキットならこのタイヤけっこういいですし峠道で大雨で路面が滝のようになるシーンでも攻めれます。(溝が深い新品に近い状態の時)
静粛性は普通だと思う。ハイグリップタイヤしか履いたこと無いのでこんなもんかと。。静かな方では?
燃費は空気圧次第で調整可能。普段2.5 サーキット2.3でいい感じ。普段は高速リッター11km 街乗りリッター8km弱。
ライフは乗り方次第。
サーキットと峠数回いけば溝はかなりなくなるし、溶けてトレッドに変化も出ますからそういう乗り方の人はドライ専用にしたほうが無難。街乗りオンリーなら2万kmは余裕かと。。
総合して良いタイヤです。
街乗りでも急制動に安心感があり突然の大雨でも他車よりハイペースで気兼ねなく運転できる信頼感の高いタイヤです。
この価格でこの高性能ぶりは他にはないと思います。
リピートします。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、いつも御贔屓賜りまして感謝申し上げます。
大変参考になるレビュー有難うございます。
今後も、価格面、サービス面共にご満足いただける様、努力してまいります。
不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
AUTOWAY
310******* さん
投稿日: 2016年05月08日
商品サイズ:215/45R17.Z 91W XL(TREAD120)
- 総合評価
-
5.00
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
5.0
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
5.0
- 乗り心地
-
5.0
- 燃費性能
-
5.0
- ライフ・耐久性
-
5.0
注文番号000000001189108
とにかく迅速です。そして心配であったタイヤ交換もタイヤピットを利用させて頂き、円滑でした。アジアンタイヤを扱うことを謳っている近所のタイヤショップと比較して約2/3の費用で購入交換できました。ダンロップZ-Ⅱstarspecの総額と比較しても半額以下です。これは驚異的と思います。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、貴重なお時間を割いてユーザーレビューにもご投稿頂き感謝申し上げます。
タイヤピットをご利用頂き有難うございました。
取付店のレビューを頂いた方の中から、毎月抽選で100名様にQUOカードをプレゼントしております。
かなりの高確率になりますので、是非、ご投稿下さいませ。
http://www.tirepit.jp/pages/lp_quo_present
今後も、価格面、サービス面共にご満足頂けます様、尽力して参りますので、何卒よろしくお願い致します。
何かお気づきの点や、ご不明な点などございましたら、 いつでもお気軽にご連絡くださいませ。
今後とも、何卒よろしくお願いいたします。
AUTOWAY
mon******* さん
投稿日: 2016年04月27日
商品サイズ:255/35R18.Z 94Y XL(TREAD120)
- 総合評価
-
3.43
- ドライ性能
-
4.0
- ウェット性能
-
3.0
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
3.0
- 乗り心地
-
3.0
- 燃費性能
-
3.0
- ライフ・耐久性
-
3.0
ショルダーに剛性があるので、レスポンスは良好です。
グリップ感も価格から見れば比較的優秀なのではないでしょうか?
但し、トレッド面の摩耗が進んでくると他の国産スポーツタイヤと比較してグリップ力の低下が早く感じますが、摩耗が進んだ際のグリップ力低下はどのタイヤにしても大なり小なりあるかと。
総合評価としては、価格/性能を考慮すると平均点以上です。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、いつも御贔屓賜りまして感謝申し上げます。
お客様にご満足いただき大変嬉しく思います。
NS-2Rは当店でも大変おすすめしている商品でございます。
引き続きご愛用いただけますと幸いです。
ご不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも、宜しくお願い致します。
AUTOWAY
yuj******* さん
投稿日: 2016年04月10日
商品サイズ:235/45R17.Z 97W XL(TREAD120)
- 総合評価
-
4.14
- ドライ性能
-
4.5
- ウェット性能
-
4.5
- 高速性能
-
4.0
- 静粛性
-
4.0
- 乗り心地
-
4.0
- 燃費性能
-
4.0
- ライフ・耐久性
-
4.0
今回、初めてアジアンタイヤと呼ばれるNANKANG NS-2Rに挑戦してみました。まだ街乗りの状態で慣らし状態ですが、タイヤのサイド剛性など、思っているより良いです。前回はのBridgestone RE-11と比較すると、街乗りで若干タイヤ剛性が弱い感じがするものの、その前に使っていたAdvan Neovaと同等の感じです。サーキットでの走行はしていませんが、コストパフォーマンスを考えると買いだと思います。次も購入を考えようかと思います。
【注文番号】000000001162101
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、貴重なお時間を割いてユーザーレビューにもご投稿頂き感謝申し上げます。
ご使用いただく上で他にも何かお気づきの点や不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
今後もご愛用頂けましたら幸いです。
不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
AUTOWAY
shun さん
投稿日: 2016年03月17日
商品サイズ:235/40R17.Z 94W XL(TREAD120)
- 総合評価
-
3.86
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
4.0
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
3.0
- 乗り心地
-
4.0
- 燃費性能
-
2.0
- ライフ・耐久性
-
4.0
33スカイライン、グリップ走行でサーキット使用していますが、思ったよりも摩耗もゆっくりでサーキット走行3回、通勤でも使いますが、まだまだ使えそうです。この価格でこれだけグリップしてそこそこ長持ちなのでいいと思います。リピート購入してますからね。
ただ規格がXL規格なので空気圧高めで使用してください。あとアライメント調整はした方がいいです。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、いつも御贔屓賜りまして感謝申し上げます。
参考になるご意見有難うございます。
NANKANGが制作したプロモーションビデオがございますので
よろしければご覧くださいませ。
https://www.youtube.com/watch?v=-ATJgeMUJTc
不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
AUTOWAY
mon******* さん
投稿日: 2016年03月16日
商品サイズ:235/40R18.Z 95Y XL(TREAD120)
- 総合評価
-
3.36
- ドライ性能
-
4.5
- ウェット性能
-
3.0
- 高速性能
-
4.0
- 静粛性
-
3.0
- 乗り心地
-
3.0
- 燃費性能
-
3.0
- ライフ・耐久性
-
3.0
この価格でこのグリップ性能なら特にモンクはありません!
ドライ性能以外の項目が辛口な評価になっているのは、相対的にドライグリップが高いからです。
まあ国産ハイグリップと比べれば、色々と注文すべき所はあるのでしょうが最初に言った通り、この価格!
ライフは短い気がしますが、自分の使用環境(ほぼスポーツ走行のみ)では、こんな物かと。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、いつも御贔屓賜りまして感謝申し上げます。
嬉しいご感想を頂き、誠に有難うございます。
NS-2Rは日本のレーシングチームと共同開発されたスポーツタイヤで、「D1」「Formula DRIFT」でも活躍する、NANKANG史上、最高のスポーツタイヤです。
今後もお求め安い価格でご提供して行けます様、努力して参ります。
何かご不明な点などございましたら、 いつでもお気軽にご連絡くださいませ。
今後とも、何卒よろしくお願いいたします。
AUTOWAY
hel******* さん
投稿日: 2016年03月14日
商品サイズ:215/45R17.Z 91W XL(TREAD120)
- 総合評価
-
2.64
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
3.0
- 高速性能
-
4.5
- 静粛性
-
0.0
- 乗り心地
-
0.5
- 燃費性能
-
3.5
- ライフ・耐久性
-
2.0
街乗り、峠メインで、たまにサーキットで使用しております。
ドライグリップはかなり有りますが、あたたまるまでは×
ウェットはやや滑りますが、街乗りレベルは
全く問題なし。
サーキットもドライなら十分なポテンシャルがあると思いますので良い練習タイヤになると思います。
雨の場合はタイヤを変えるのが定石ですので、ドライ専用で考えれば競技は十分だと思います。
問題は耐久性が低いので街乗りでガンガン使ってると
3ヶ月持ちません。。。
街乗り、峠をメインに考えるともう少し耐久性を考えタイヤを選んだほうが良さそうです。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、貴重なお時間を割いてユーザーレビューにもご投稿頂き感謝申し上げます。
ドライ性能、高速性能に高評価をいただき誠にありがとうございます。
感じ方により、個々の違いはあると思われますが、サーキットでのご使用、ご感想は、
弊社としてもとても大変参考になります。
使用方法による耐久性は保証出来ない点ではありますが、
今度とも、ご利用していただければ幸いです。
AUTOWAY
みすっち さん
投稿日: 2016年03月03日
商品サイズ:215/45R17.Z 91W XL(TREAD120)
- 総合評価
-
3.50
- ドライ性能
-
4.5
- ウェット性能
-
4.0
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
2.5
- 乗り心地
-
2.5
- 燃費性能
-
2.0
- ライフ・耐久性
-
4.0
サーキット用のタイヤとして購入。評価については1週間の一般道の走行及びサーキット場までの往復・サーキット走行で感じた評価になっています。
ドライ性能・・・サーキット走行
ウェット・高速性能・・・サーキット場往復時の高速道路でのセミウェット
静粛性・乗り心地・燃費性能・・・1週間の一般道路走行
ドライ性能について
サーキット走行で使用しましたが、グリップは申し分ないです。私の車ではパワーの食われを感じるほどでした。しいて言うならコーナリング中にアクセルを入れたとき、加速が1テンポ遅れるように感じました。
ウェット・高速性能について
サーキットからの帰りにウェット路面に遭遇した際、僅かに車がふらついたように感じました。
高速性能についてはこれと言って気になる点は見られませんでした。
静粛性・乗り心地
ロードノイズについてはタイヤの性質上そこそこ大きいです。またある程度速度が出てくるとゴ~というロードノイズに加えフォ~というような音が耳に聞こえてきました。
乗り心地についてはサイドウォールの硬さもあって路面の凹凸のまま車が上下に揺られます。ただサーキット走行では何も問題はありません
燃費性能について
一般道路での燃費比較になりますが、CR-Zの純正サイズ(195/55R16)で同メーカーのスタットレスタイヤに比べリッターあたり約4kmの悪化。またダンロップのDZ101(215/45R17)に比べリッターあたり約2~3kmの悪化が見られました。燃費性能の悪化はタイヤの性能から見て仕方の無いことと思います。
ライフ・耐久性について
20分×3回の走行を行いましたが、ゴムカスはかなり出るものの耐久性はなかなか良さそうに感じます。
結果
安くハイグリップタイヤが欲しい人や順位などの無い走行会であればこのタイヤはアリだと思います。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、いつも御贔屓賜りまして感謝申し上げます。
大変参考になるレビューをいただきまして誠に有難うございます。
お客様のお声を元に、より良い商品がご提供できますよう努めてまいります。
ご不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも、宜しくお願い致します。
AUTOWAY
xtg******* さん
投稿日: 2016年01月24日
商品サイズ:165/55R14 72V(TREAD120)
- 総合評価
-
4.07
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
5.0
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
3.0
- 乗り心地
-
3.5
- 燃費性能
-
4.0
- ライフ・耐久性
-
3.0
実は軽トラに履かせています。
渓流に釣りをしに行くもので峠道が多くドライブが楽しくなればと思い今回購入しました。
ドライは文句無しです。
高速性能安心して走れます。
静かさはと言うと、うるさいです。
乗り心地はそれなり。
燃費はさほど悪くないです。
耐久性は… やはり減ります。
総合的にはかなりいいタイヤですね。
コスパを考えれば十分な位じゃないでしょうか。
初めて台湾製を履きましたが本当にびっくりする位です。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、いつも御贔屓賜りまして感謝申し上げます。
軽トラックへの装着とは面白いですね!
荷重指数がLT用のものではありませんが、あまり重たい荷物を積まなければ、
安全上も問題ないかと思います。
輸入タイヤの技術も年々向上しており、コストパフォーマンスの高い商品が沢山ございますので、色々とお試し頂けましたら幸いでございます。
何かご不明な点などございましたら、 いつでもお気軽にご連絡くださいませ。
今後とも、何卒よろしくお願いいたします。
AUTOWAY
大佐どん さん
投稿日: 2015年11月04日
商品サイズ:235/45R17.Z 97W XL(TREAD120)
- 総合評価
-
3.64
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
5.0
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
1.5
- 乗り心地
-
3.0
- 燃費性能
-
3.0
- ライフ・耐久性
-
3.0
ドライ性能は高剛性感があり安心感できるいいものでした
ウェット性能も跳んでいきそうな感じもなく安定してました
XLタイヤの空気圧の設定がわかりにくいです
乗り味は硬いので剛性があるので一般の方には悪く感じると思います
タイヤのバランスを取ってるのですが
60キロくらいからダダダダッと音が出るのが気になるの
私のクルマだけなのか気になるととこです
タイヤ自体に多少ブレがあるけど 国産でもブレはあるから判断できません
値段と性能がいいので次も購入したいです
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、貴重なお時間を割いてユーザーレビューにもご投稿頂き感謝申し上げます。
ご購入頂いたタイヤは、
グリップ力に定評があり
スポーツカーにはぴったりのタイヤです。
何か不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
AUTOWAY
axi******* さん
投稿日: 2015年09月21日
商品サイズ:165/55R14 72V(TREAD120)
- 総合評価
-
4.14
- ドライ性能
-
4.5
- ウェット性能
-
3.5
- 高速性能
-
4.5
- 静粛性
-
4.0
- 乗り心地
-
4.0
- 燃費性能
-
4.0
- ライフ・耐久性
-
4.5
金額に対しての走行性能はかなり良いものです。
HSR九州サーキットでは
丁度良いタイヤだと思います。
FFですがリアの流れ出しもわかりやすく
安定も知れいるので私は耐久レース等にはもってこいですね。
街乗りでは安定してますし、安心感もあり
高速でも普通に大丈夫です。
減りに関しては車両の個体差があると思いますが
3H耐久でも安定しており、減りも他のメーカーと変わらず
余裕で保ちます。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、貴重なお時間を割いてユーザーレビューにもご投稿頂き感謝申し上げます。
よろしければNS-2Rの紹介動画がございますのでご覧いただけたら幸いでございます。
https://www.youtube.com/watch?v=B93E1YlkNSg
何か不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
AUTOWAY
coo******* さん
投稿日: 2015年09月07日
商品サイズ:165/50R15 73V(TREAD120)
- 総合評価
-
3.79
- ドライ性能
-
4.5
- ウェット性能
-
4.5
- 高速性能
-
4.0
- 静粛性
-
3.5
- 乗り心地
-
3.5
- 燃費性能
-
4.0
- ライフ・耐久性
-
2.5
軽サイズですが、AE86のフロントに履かせました。ホイールは8jでしたが、爆発で一発で上がりました。ただ、割と硬いので手組みは力がいると思います。
性能としては、溝が深いので雨でも結構食います。ドライでは165とは思えない安定感がありました。
ただ、減りが早いです。ちなみに進入でアンダーを出したりするとすぐにブロックの角が下手くそみたいになります。
コスパ的にはいいんじゃないかと思います。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、貴重なお時間を割いてユーザーレビューにもご投稿頂き感謝申し上げます。
とても参考にさせて頂きました。
今後とも、NS-2Rをご愛顧頂けると幸いでございます。
不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
AUTOWAY
ナヴェ さん
投稿日: 2015年04月16日
商品サイズ:235/45R17.Z 97W XL(TREAD120)
- 総合評価
-
3.57
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
4.0
- 高速性能
-
4.0
- 静粛性
-
3.0
- 乗り心地
-
3.0
- 燃費性能
-
4.0
- ライフ・耐久性
-
2.0
ドライ性能は非常に良いです。サーキットやドリフトとなると評価は変わるのかもしれませんが、一般道を普通通り走行する程度であれば非常に安心感が有ります。
ウェット性能も悪くありません。耐ハイドロ性能もパターンの割に良いと思います。
静粛性・乗り心地は求めては駄目でしょう。燃費は問題ありませんでした。
ライフに関してはこれは駄目です。普通に走っていてトレッド面に砂利が食い込むほどのコンパウンド…おそらく飛び石も相当量有ると思われます。そのコンパウンドのせいなのか見て分かるほどに消耗してきているのが分かります。
表面1周削れたら少々落ち着いた感じはしますが。
あと注意点としてはこの飛び石で車体に傷がつく可能性が非常に高い点ですね。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、いつも御贔屓賜りまして感謝申し上げます。
大変参考になるレビューを頂き有難うございます。
また、ご期待に沿えず申し訳ございません。
お客様のお声を元に、より良い商品がご提供できますよう努めてまいります。
今後とも、何卒宜しくお願い致します。
AUTOWAY
ぜろいち さん
投稿日: 2015年03月25日
商品サイズ:215/45R17.Z 91W XL(TREAD120)
- 総合評価
-
3.36
- ドライ性能
-
4.5
- ウェット性能
-
4.0
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
3.0
- 乗り心地
-
2.0
- 燃費性能
-
0.0
- ライフ・耐久性
-
5.0
ほぼ100%サーキット走行で使用しています主にTC1000とTC2000です過去にサーキットではPOTENZA RE01とFEDERAL595RS-Rをこのタイヤは熱入れも簡単でTC1000で3周強、TC2000で2周弱で完了します。空気圧も冷感1.9温感2.6と狙い通りに上がりました。RE01はハイグリなので、ノーマル車では熱入れにかなり苦労します。熱入れを頑張りすぎてスピン何て事もありましたその点、このタイヤは初心者向きですタイヤが温まってからは、アジアン随一のグリップでRE01にこそ劣るものの、価格からは想像出来ないサイドと、ペタペタとした表面の接地感が感じ取れます。595RS-Rと比べると、温まってからダレるまでが長くTC1000で4周、TC2000で3周は連続でアタック出来ますノーマルに近い車であれば、正直このタイヤで充分だと思ってしまいます。結果的には、タイヤがタイムに繋がる一番の近道ですが逆を言えばあとはタイヤを変えればタイムが上がると言うところまで行くためのタイヤだとも考えていますライフは、今年で3年目ですが5分山といったところで少々硬化が激しいですが価格から考えれば妥当もしくはそれを上回る結果です少なくとも595RS-Rよりかは減りは遅く595RS-Rではあった、ブロック飛びやクラックも全くない状況です。安価なので、街乗りに下ろして、来シーズンまたフレッシュタイヤを購入する予定です。そういった短いサイクルでタイヤを、使えるところもアジアンのメリットでもあります
ウェット走行は皆無な走行なので評価は0とします
グリップする故に、ロードノイズは、少々大きいでしょう
サイドウォールも固いので、ギャップを、越える際のゴツゴツ感は、快適性に欠けますが、そこの両立はなかぬか難しいところです用途や乗り方のコンセプトを、はっきりと決めてタイヤ選びは行うものなのでそう言うものだと思い、特段不満はありません。総評して、今後のアジアンの発展が見込まれる大いなる一歩を見出せたと考えています。決して悪いタイヤでは無いので、街乗りでスポーツ思考に走りたいだとか、ワインディングを楽しみたいだとか、高速ではグィグィ走りたいと言ったニーズにも応えられるセミハイグリと言える存在。国産ハイグリが高くて手が出せないのであれば、気軽にアジアンタイヤに、挑戦してみても良いと思います
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、いつも御贔屓賜りまして感謝申し上げます。
大変参考になるレビューを頂き、ありがとうございます。
お客様の仰る通り、アジアンタイヤは性能面のみならずコスト面でも
サーキット走行に大変おすすめでございます。
今後も当店のタイヤがサーキットで活躍できると幸いです。
ご不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも、宜しくお願い致します。
AUTOWAY
たんぴ さん
投稿日: 2015年02月01日
商品サイズ:215/45R17.Z 91W XL(TREAD120)
- 総合評価
-
3.57
- ドライ性能
-
4.0
- ウェット性能
-
4.0
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
2.0
- 乗り心地
-
3.0
- 燃費性能
-
3.0
- ライフ・耐久性
-
4.0
インテグラタイプR(DC5)用に購入しました。
当方はサーキット専用タイヤとして購入したので
そこを中心にレビューさせてもらいます。
サーキットまで自走で行くため、その時の一般道での
レビューですが
ロードノイズはタイヤの性格上うるさいです。
乗り心地はタイヤの剛性が高い為、つき上げ等
結構あります。
サーキットで使ってみて
タイヤの剛性感はあるのでグリップ感はあります。
熱も入りやすいのでいいと思います。
草レースなど、順位を決めるような時には使えません。
ただ、走行会の練習用には十分使えると思います。
問題は、走行会1回でショルダー部分が剥離してくることですね。
国内メーカーならクレーム対象になるので
そこらへんはまだまだのようです。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、貴重なお時間を割いてユーザーレビューにもご投稿頂き感謝申し上げます。
NANKANGは、近年スポーツ分野にも力を入れてますので
更に進化すると思います。
何か不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
AUTOWAY