NANKANG NS-2R 195/55R15.Z 89W XL(TREAD120)
■台湾で最も長い歴史をもつ名門タイヤメーカーNANKANG(ナンカン)は、1959年創業。
常に技術革新に挑む同社が送り出す高品質タイヤは、世界各国で高い評価を得ており数々の国際的な賞を受賞。
世界180ヶ国以上での販売実績が証明するアジアンタイヤブランド。
■NS-2R(エヌエスツーアール)は台湾の名門NANKANGが誇るスポーツタイヤです。
ブロックを大きく取ったトレッドパターンとスクエアなプロファイルは、サーキットでも通用するドライグリップと鋭敏なハンドリングを目指した証です。
中央には3本の縦溝を配置して排水性を高め、ウェット路面への対応力を確保しています。
トレッドウェア120のこのモデルには、定番からカスタムまで幅広く対応するサイズラインナップをご用意しています。
■【製造国】台湾
こちらの商品はレース仕様【TREADWEAR:120】です。
タイヤタイプ |
![]() ![]() ![]() |
---|
ブランド名 | NANKANG |
---|---|
パターン名 | NS-2R TREAD120 |
タイヤサイズ | 195/55R15.Z 89W XL(TREAD120) |
インチサイズ | 15インチ |
外径 | 595mm |
タイヤ幅 | 201mm |
推奨リム幅 | 6.0J |
XL規格 | ○ 本製品はXL規格タイヤです。JATMA規格より高めの空気圧の設定が必要です。詳しくは空気圧一覧表をご確認下さい。 |
この商品のレビュー ( NANKANG NS-2R 195/55R15.Z 89W XL(TREAD120) )
ハッチマン さん
投稿日: 2022年06月30日
- 総合評価
-
3.14
- ドライ性能
-
4.5
- ウェット性能
-
3.5
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
2.0
- 乗り心地
-
2.0
- 燃費性能
-
3.0
- ライフ・耐久性
-
2.0
装着車種:ミラージュ
何度もリピートしています。
いわゆるアジアンハイグリなので、国産ハイグリと比べる事自体がお門違いですが、値段に見合ったグリップ力を発揮してくれます。
荷重も乗せずにステアリングだけで曲げてる方はグリップ不足と言われてるようですが、ミニサーキットやワインディングレベルでは必要十分な性能と思います。
ショルダーの形もハイグリらしく角を持っているので、見た目にも良いです。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。お客さまのレビューを確認させていただきました。
お客様の貴重なご意見やご感想は今後運営の参考とさせていただきます。
また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。
今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
AUTOWAYカスタマーセンター
BUN さん
投稿日: 2020年05月24日
- 総合評価
-
3.36
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
4.0
- 高速性能
-
3.5
- 静粛性
-
2.0
- 乗り心地
-
2.0
- 燃費性能
-
3.0
- ライフ・耐久性
-
4.0
スイフト・スポーツ(ZC32s)にて使用。
以前、ATR-SPORT2で散々な目に遭ったのでコチラを選択(ATRは2度と履かない)。
町中6割・峠道2割・サーキット2割の使い方
性能評価はハイグリップタイヤ全般での評価(アジアンだと思わず)
◯ドライ性能は◎。正直扱い易いグリップ。
極端なハイグリップでは無いが、縦横は滑り出しの判断がしやすいし、皆さんが言われている熱ダレは然程気にならない(タイヤに熱を 籠もらせない、ハンドルはこじらない)。
荷重移動がシッカリ出来れば斜め方向のグリップ抜けも問題なし。
◯ウエットは排水のグルーヴィングが端まで繋がっているのでかなり良い。サーキットでの本戦はヘビーウエットでしたが、ハイドロの傾向も無く正直驚いた(max160km/h)。
◯燃費はタイヤ自体が重いのと、静摩擦抵抗(要はグリップ)が大きいので燃費は悪くなる。
◯乗り心地も内部構造がシッカリしているので空気圧次第ではハネる。
◯耐久性は3月に履き替えサーキットでの本戦1回、練習走行2回、高速道路での移動等で5千キロ・2ヶ月過ぎた時点で5部山程度(ローテーションはこまめに実施)。 ちなみに71Rはこの使い方では既に寿命。
◯静寂性は期待しない方が良い。大体70km/hからウォンウォンと唸る。が、その他の騒音が酷い為、気にならないし71R等よりは音質が一定なので対策がしやすい(対策後、車内は静か。外はウルサイが)。
今までAD08R・ZⅡ☆・71R・A052 + Sタイヤまで色々と履き潰し、初のアジアンハイグリップ。
総合的に判断すると、とうとうココまで来たか・・・の印象。今まで国産のハイグリップを履いて来たが価格以上の性能。アジアンだとバカに出来ない、国産を履くのが馬鹿らしくなった。リピート確定。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、貴重なお時間を割いてユーザーレビューにもご投稿頂き感謝申し上げます。
NS-2Rにご満足頂けたようで嬉しい限りでございます。
トレッド幅を広めにとることで高速走行時の安定性が向上しており、
さらに、ドライグリップ・ウェットグリップ共に
非常に優れたタイヤとなっております。
ぜひご愛用頂けましたら幸いです。
今後も、価格面・サービス面、共に尽力し、
お客様のカーライフを応援させて頂きます!
不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
AUTOWAY
hon******* さん
投稿日: 2017年12月02日
- 総合評価
-
3.79
- ドライ性能
-
4.0
- ウェット性能
-
4.0
- 高速性能
-
4.0
- 静粛性
-
3.0
- 乗り心地
-
4.0
- 燃費性能
-
4.0
- ライフ・耐久性
-
3.5
先日楽天市場でサーキットで使用するためek9用に購入しました。
点数はポテンザのRE71Rと比較してみました。
サーキットで使用するにははっきり言ってめちゃくちゃコスパの良いタイヤです。
運転に自信はありませんが、自分の乗った感想を書こうと思います。
ドライ、ウェット共に縦のブレーキに関しては全く文句ありません。
コーナーではブレーキを残しながらだと若干滑りますが滑り出しが分かりやすく怖さはありませんでした。
71Rからだと慣れるまでに時間はかかりましたがタイヤの特性を理解すれば非常に扱いやすいタイヤです。
ただ残念なのは走行時の音がうるさいです。
マフラーを変えていたり音楽を流しながら走る人には気にならない程度だと思います。
今回は台湾が好きでとりあえず買ってみましたが、今後も街乗り兼練習走行に使っていきたいと思います。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、貴重なお時間を割いてユーザーレビューにもご投稿頂き感謝申し上げます。
詳細のご感想をいただきありがとうございます。
NS-2Rはサーキットで使用するお客様からも大変ご好評を頂いております。
ぜひ今後もご愛用いただければ幸いです。
不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
AUTOWAY
NEKOYA さん
投稿日: 2016年07月27日
- 総合評価
-
2.86
- ドライ性能
-
4.0
- ウェット性能
-
3.0
- 高速性能
-
0.0
- 静粛性
-
0.0
- 乗り心地
-
4.0
- 燃費性能
-
4.0
- ライフ・耐久性
-
5.0
【タイヤ/ホイール4本セット】
NANKANG NS-2R 195/55R15 89W XL(TREAD120)
MANARAY SPORT EuroSpeed MC-02 15x5.5 50 100x4 MS
この組み合わせで購入し到着した品物を見たら4本中3本
のバランスウェイトが外れていた
組み付けミスと思われる
バランスウェイトを外れていたと思われる所に貼り直しフィットに取り付け走行したとたんに今まで経験したことの無いタイヤの騒音が発生した
60キロでバタバタ音が最高にうるさくなり100キロでは
車体が振動して怖くて走れない
ポテンザRE01-Rは静かだったが同じ様なパターンなのに
このタイヤは最悪だ
タイヤが悪いのかホイールが悪いのかこれから調査予定
オートウェイスタッフより
バランスウェイトが欠落していたとの事で、大変申し訳ございませんでした。
急ぎ対応を検討したいと思いますので、ご連絡させて頂きます。
恐らくバランスウェイトの貼り付けが甘かったものと思われます。
本来あってなならない所となり、きちんとバランスが取れていれば、
ブレや騒音も抑えられた可能性もあるかと存じます。
お手数お掛けし大変恐縮でばございますが、何卒ご協力よろしくお願い致します。
AUTOWAY
この商品の同一パターンのレビュー(※この商品とはサイズが異なります)
kaz******* さん
投稿日: 2025年02月07日
商品サイズ:215/45R17.Z 91W XL(TREAD120)
- 総合評価
-
3.64
- ドライ性能
-
4.0
- ウェット性能
-
4.0
- 高速性能
-
4.0
- 静粛性
-
2.5
- 乗り心地
-
4.0
- 燃費性能
-
3.0
- ライフ・耐久性
-
4.0
装着車種:MAZDA NC RoadStar
以前使っていたタイヤ: FEDERAL 959RSR
冬季なので、内圧上昇するまでのグリップ感は少し弱い。
ロードノイズは、少し多め。
タイヤの剛性感あり。
狙ったラインの乗せ易い。
比較的バランスの取れたタイヤなので次回も購入したい。
空気圧に対する感度があるので、最適値を求めて行きたい。
まだ、ウェット評価は十分出来ておりません。

オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。またレビュー投稿に貴重なお時間を割いていただき、重ねてお礼申し上げます。
商品についてご満足いただけたようで、大変嬉しく存じます。
お客様のご感想を参考にさせていただき、今後の業務運営に活かしてまいります。引き続き、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
■空気圧についてのご案内
本商品はXL規格のタイヤでございますので、空気圧は260~290kPaに設定いただくことで、タイヤのパフォーマンスが向上いたします。
お客様のご利用環境での最適値を追求いただき、併せて、定期的な点検も心掛けていただければ幸いです。
AUTOWAY
てつ363 さん
投稿日: 2024年12月07日
商品サイズ:165/55R14 72V(TREAD120)
- 総合評価
-
4.14
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
5.0
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
3.0
- 乗り心地
-
4.0
- 燃費性能
-
4.0
- ライフ・耐久性
-
3.0
装着車種:エッセ
今年2月に購入後、峠を楽しく走ってました。
車自体が軽いのもあってか、グリップにおいては全く不満はありません。
ライフは楽しく走るとやや短く、フロントは8,000Kmで溝が消えました。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
レース用タイヤの耐久性につきましては、走行次第で大きく左右される特別な商品となっております。ご満足頂けるようなラインナップを揃えてまいりたいと存じますので、今後もご愛顧頂けますよう、何とぞよろしくお願いいたします。
性能に関するご不安や疑問がございましたら、お気軽にカスタマーセンターへお問合せください。
AUTOWAY
いしいし さん
投稿日: 2024年08月07日
商品サイズ:225/45R17.Z 94W XL(TREAD120)
- 総合評価
-
3.17
- ドライ性能
-
4.0
- ウェット性能
-
2.0
- 高速性能
-
4.0
- 静粛性
-
1.0
- 乗り心地
-
3.0
- ライフ・耐久性
-
5.0
装着車種:トヨタ86
以前使っていたタイヤ: NANKANG AR-1/DIREZZA Z3/POTENZA Adrenalin RE004
※あくまでサーキットで使用した評価となります。
再レビュー この度溝もほぼ無くなった面も出てきて味わい尽くしたので改めてレビューを書きます。
以下、車両情報
車種:トヨタ86
足回り バネ前後10k
キャンバーフロント3°
リア基準値内
車高 純正同等
おおよそ10本ほど使った上で、AR-1やZ3と比較を踏まえてのインプレです。
まず、国産やシバタイヤのtw200等と比べると早いタイムを出せるタイヤではありませんが、アンダー・オーバーステア、滑り始める感触、高負荷のブレーキング時のタイヤからの応答性を考えると、早いタイムを出せるタイヤと比べて低い領域で挙動の乱れや、グリップの限界が来るので、車のコントロールを覚えるうえで非常に丁度良いグリップを持つタイヤです。
ならば、他のもう少し安いタイヤや、スポーティータイヤでも良いのではないかという声もあるかと思いますが、フロントに荷重を載せてステアリングを切りつつブレーキを抜き、コーナーを出る際にアクセルをじわじわ踏んでリアへ荷重を移動させつつトラクションをかけていくようなコントロールができるグリップ領域は意外と高い範囲になり、安いタイヤやスポーティータイヤだと限界が低すぎてコントロールの幅が狭く、すぐに挙動の乱れが発生してしまいます。
このタイヤはグリップの高い領域にはいるけれど、早いタイムを出せるタイヤよりかは低いグリップの範囲にいるタイヤなので、ハイグリップタイヤと同様なコントロールで走らせられますが、無理な操作(オーバースピードだったり、ブレーキ・アクセルタイミングが間違えいたり)をするとタイヤ側で吸収せず挙動の乱れが発生して勉強になる練習用にはもってこいです。
タイヤを裏返ししたりして使ってきましたが、間瀬サーキットを1回あたり50周を記憶はあいまいですが8回以上は走れたと思うので、ライフも満点。
the練習用タイヤですね。
最近近いTWで値段も近似の別メーカーも出てきているので他にも味わっていきたいです。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
またレビュー投稿に貴重なお時間を割いていただき、重ねてお礼申し上げます。
商品について概ねご満足いただけたようで、大変嬉しく存じます。
お客様のご感想を参考にさせていただき、今後の業務運営に活かしてまいります。
引き続き、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
■空気圧についてのご案内
本商品はXL規格のタイヤでございますので、空気圧は260~290kPaに設定いただくことで、タイヤのパフォーマンスが向上いたします。
但し、車に基づいたものではございませんので、よろしければ、詳細はカスタマーセンターへお問合せください。
AUTOWAY
oza******* さん
投稿日: 2024年07月31日
商品サイズ:215/45R17.Z 91W XL(TREAD120)
- 総合評価
-
3.80
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
3.0
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
2.0
- 乗り心地
-
4.0
装着車種:マツダ NCロードスター RS RHT
このタイヤにしてから初のスポーツ走行を富士スピードウェイ本コースでしてきました。
ツイッターやみんカラにて情報収集していると、温感2.1から2.4ほどの内圧が良さそう。
温感2.4になるようセッティングし、いざコースイン。
想像していたより、横も縦もいい。そして暑い時期なのですぐにズルズルになるかと思いきやそんなことはなく。
縦はめっちゃ食いますし、横はまぁそこまでリアが出ることなく。そしてわかりやすい。
僕は低レベルなドライバーなので2分15秒、知り合いに貸した所11秒台でした。ちなみに、リミッターカットしていないNCロードスターRS RHTです。
一回熱が入ったあとの走行がどうなるか見ものです。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
またレビュー投稿に貴重なお時間を割いていただき、重ねてお礼申し上げます。
商品について概ねご満足いただけたようで、大変嬉しく存じます。
お客様のご感想を参考にさせていただき、今後の業務運営に活かしてまいります。
引き続き、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
■空気圧についてのご案内
本商品はXL規格のタイヤでございますので、空気圧は260~290kPaに設定いただくことで、タイヤのパフォーマンスが向上いたします。
但し、車に基づいたものではございませんので、よろしければ、詳細はカスタマーセンターへお問合せください。
AUTOWAY
kan******* さん
投稿日: 2024年05月19日
商品サイズ:165/55R15 75V(TREAD120)
- 総合評価
-
5.00
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
5.0
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
5.0
- 乗り心地
-
5.0
- 燃費性能
-
5.0
- ライフ・耐久性
-
5.0
以前使っていたタイヤ: TOYO DRB
なかなかいいグリップ力だと思います。他のハイグリップタイヤを履いたことがないのでそのレベルでの比較はできませんが、価格を考えると素晴らしいなぁと思います。
同じサイズのストリート系?スポーティタイヤと比べた場合、左足ブレーキやら荷重移動やらしっかりしないとドアンダーになるシケイン的な場所でも、ハンドル切り回すだけで通過できてしまいます。
それくらいグリップ差があります。
惜しい点は、真円度に問題があるようで、120km/hを超えてくると振動がけっこう強いです。これはドライブレコーダーを再生してみても明らかです。おかげでエアコンのガスがすっかり抜けてしまいましたw
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
またレビュー投稿に貴重なお時間を割いていただき、重ねてお礼申し上げます。
商品についてご満足いただけたようで、高い評価をいただき大変嬉しく存じます。
お車の使用環境・使用状況によって異なりますが、使用開始からタイヤ交換の目安となる使用年数は3年程、走行距離は30,000km程です。5年以上ご使用の場合は、経年劣化の可能性がございますので早めの交換をお勧めいたします。
お客様のご感想を参考にさせていただき、今後の業務運営に活かしてまいります。
引き続き、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
■空気圧についてのご案内
本商品はスタンダード規格のタイヤでございますので、空気圧は250kPaに設定いただくことで、タイヤのパフォーマンスが向上いたします。
但し、車に基づいたものではございませんので、よろしければ、詳細はカスタマーセンターへお問合せください。
AUTOWAY
puk******* さん
投稿日: 2024年04月08日
商品サイズ:185/60R14 86V XL(TREAD120)
- 総合評価
-
3.36
- ドライ性能
-
4.0
- ウェット性能
-
3.5
- 高速性能
-
4.0
- 静粛性
-
2.5
- 乗り心地
-
2.5
- 燃費性能
-
4.0
- ライフ・耐久性
-
3.0
装着車種:トヨタ プロボックス(NCP51V)
中古で買ったエコタイヤの山がなくなったので急遽購入。
ハイグリップタイヤは剛性感高くていいですね。
ロードノイズはそこそこありますが、静粛性を重視して買うタイヤでもないので問題ないです。
フルウェットでもエコタイヤよりは走ります、問題ないです。
価格の割に性能もよくパターンもかっこいいですね。
XL規格なので空気圧は高めの2.6kg/㎠(標準は2.2kg/㎠)だが今のところ問題なし。
山がなくなるまで使い込んで不満なければリピートしたい。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
またレビュー投稿に貴重なお時間を割いていただき、重ねてお礼申し上げます。
商品について概ねご満足いただけたようで、大変嬉しく存じます。
お客様のご感想を参考にさせていただき、今後の業務運営に活かしてまいります。
引き続き、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
■空気圧についてのご案内
本商品はXL規格のタイヤでございますので
空気圧は280~290kPaに設定いただくことを推奨しております。
タイヤのパフォーマンスが向上いたしますので、
よろしければ、ご留意いただければと存じます。
AUTOWAYカスタマーセンター
papagang さん
投稿日: 2024年03月15日
商品サイズ:215/45R17.Z 91W XL(TREAD120)
- 総合評価
-
4.36
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
4.0
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
4.0
- 乗り心地
-
4.5
- 燃費性能
-
4.0
- ライフ・耐久性
-
4.0
装着車種:bl5
ハンドリングがシャープになった気がする
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
またレビュー投稿に貴重なお時間を割いていただき、重ねてお礼申し上げます。
商品についてご満足いただけたようで、大変嬉しく存じます。
お客様のご感想を参考にさせていただき、今後の業務運営に活かしてまいります。
引き続き、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
■空気圧についてのご案内
本商品はXL規格のタイヤでございますので
空気圧は280~290kPaに設定いただくことを推奨しております。
タイヤのパフォーマンスが向上いたしますので、
よろしければ、ご留意いただければと存じます。
AUTOWAYカスタマーセンター
tok******* さん
投稿日: 2024年01月01日
商品サイズ:205/50R15.Z 89W XL(TREAD120)
- 総合評価
-
4.57
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
4.0
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
4.0
- 乗り心地
-
5.0
- 燃費性能
-
4.0
- ライフ・耐久性
-
5.0
AR-1からの履き替えです。評価基準はAR-1です。
ハイグリップとの比較で参考にならないかもしれませんが
この値段でこの性能はお得だと思います。ハンドルが
軽くなりましたがしっかり反応するしショルダーの剛性も
申し分ありません、ウエットもそこそこ食いついてくれます。
コンフォートに比べたらスベリますが通常使いでは問題
ありません、静寂性もAR-1に比べたら静かです。
乗り心地もこの性能なら合格点、足をいじったロードスターに
ちょうどいいです。コストパフォーマンス高いタイヤだと
思います。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
またレビュー投稿に貴重なお時間を割いていただき、重ねてお礼申し上げます。
商品についてご満足いただけたようで、高い評価をいただき大変嬉しく存じます。
お客様のご感想を参考にさせていただき、今後の業務運営に活かしてまいります。
引き続き、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
■空気圧についてのご案内
本商品はXL規格のタイヤでございますので
空気圧は280~290kPaに設定いただくことを推奨しております。
タイヤのパフォーマンスが向上いたしますので、
よろしければ、ご留意いただければと存じます。
AUTOWAYカスタマーセンター
なんちゃってVitz さん
投稿日: 2023年12月18日
商品サイズ:205/45R17.Z 88W XL(TREAD120)
- 総合評価
-
3.40
- ドライ性能
-
4.5
- 高速性能
-
4.5
- 静粛性
-
1.0
- 乗り心地
-
2.5
- 燃費性能
-
4.5
装着車種:Vitz GRMN
以前使っていたタイヤ: YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09
初めてこのタイヤを履きました。スポーツ走行でセッテイングを出しましたのでコメントします。
YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09との比較になります。標準空気圧は、フロント220kPa(以下F220)・リア200kPa(以下R200)です。
天気は快晴、気温7℃、キンク有のオーバルコースでのセッテイングです。
スタートは、タイヤショップでの設定どおりのF250・R250です。なんとも違和感だらけの感触です。リアのトラクションもかからず、これでは安心して走れません。
換算表に基づき、F270・R270で走行したところフロントのツキが良くなり好感触でしたがリアのトラクションがなくタイムは伸びない。
F270・R250だとリアのトラクションが付きすぎてアンダー傾向になってしまいます。
F270・R260でようやく安定:傾斜のあるコーナーなどグリップしにくいところでリアのトラクションがかかるポイントを選択しました。グリップが出るコーナーではリアのトラクションが少し強めになります。弱アンダー傾向となります。
YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09との比較ですが、皮むき150Km+スポーツ走行100Kmでの感想です。ドライ性能は変わらずかな。前述したようにセッティングがシビアになるのでめんどくさいかもしれません。ウエットは走ってません。高速性能は問題ありません。静寂性や乗り心地はあきらめてください。燃費は変わりません。ライフはこれからですが、今回の250Kmでの評価は短そうです。
ご参考になればよいのですが。。。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
またレビュー投稿に貴重なお時間を割いていただき、重ねてお礼申し上げます。
ドライ性能について高評価をいただき、大変嬉しく存じます。
様々なシチュエーションでの詳細なレビューをいただき、
大変参考になります。
お客様のご感想を参考にさせていただき、今後の業務運営に活かしてまいります。
引き続き、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
■空気圧についてのご案内
本商品はXL規格のタイヤでございますので
空気圧は280~290kPaに設定いただくことを推奨しております。
タイヤのパフォーマンスが向上いたしますので、
よろしければ、ご留意いただければと存じます。
AUTOWAYカスタマーセンター
ハコスカ さん
投稿日: 2023年12月15日
商品サイズ:185/60R14 86V XL(TREAD120)
- 総合評価
-
2.93
- ドライ性能
-
4.0
- ウェット性能
-
3.5
- 高速性能
-
3.5
- 静粛性
-
2.0
- 乗り心地
-
1.0
- 燃費性能
-
2.5
- ライフ・耐久性
-
4.0
装着車種:スカイライン
以前使っていたタイヤ: ネオバ
185-60-14タイヤが重くて硬い為か
街乗りでの路面の突き上げがひどいです。
やはり国産ネオバが良かった。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
またレビュー投稿に貴重なお時間を割いていただき、重ねてお礼申し上げます。
本商品はレースやサーキットなどを目的としたタイヤのため、
一般走行での性能につきましては不向きな点がございます。
ご容赦いただきたく存じます。
また、一般道向けのタイヤも様々取り扱っておりますので、
商品説明等をご参照の上、ご検討いただけますと幸いです。
お客様のご意見を参考に、より良い商品を提供できるよう精進してまいります。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
■空気圧についてのご案内
本商品はXL規格のタイヤでございますので
空気圧は280~290kPaに設定いただくことを推奨しております。
タイヤのパフォーマンスが向上し突き上げにも効果がある可能性がございますので、
よろしければ、お試しいただければと存じます。
AUTOWAYカスタマーセンター
兔の喫茶 さん
投稿日: 2023年12月10日
商品サイズ:225/45R17.Z 94W XL(TREAD120)
- 総合評価
-
3.14
- ドライ性能
-
3.0
- ウェット性能
-
3.5
- 高速性能
-
3.0
- 静粛性
-
3.0
- 乗り心地
-
3.0
- 燃費性能
-
3.5
- ライフ・耐久性
-
3.0
装着車種:FD2
リアタイヤに使った感想としては、値段の割には食いつくけどタイムアタック用としては役不足です。
アタック中にインリフトした瞬間テールスライドしました。ですが、車の挙動を乱さないで走る練習にはなったので練習用としては、十分だと思います。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
またレビュー投稿に貴重なお時間を割いていただき、重ねてお礼申し上げます。
参考になるレビューをいただき、誠にありがとうございます。
ドライグリップ力に物足りなさを感じられた点につきましては残念ではございますが、
またご活用いただくシーンがあれば、ご検討いただきたく存じます。
お客様のご感想を参考にさせていただき、今後の業務運営に活かしてまいります。
引き続き、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
■空気圧についてのご案内
本商品はXL規格のタイヤでございますので
空気圧は280~290kPaに設定いただくことを推奨しております。
タイヤのパフォーマンスが向上いたしますので、
よろしければ、ご留意いただければと存じます。
AUTOWAYカスタマーセンター
ぼん さん
更新日: 2024年08月17日
投稿日: 2023年09月29日
商品サイズ:225/40R18.Z 92Y XL(TREAD120)
- 総合評価
-
3.29
- ドライ性能
-
4.5
- ウェット性能
-
3.0
- 高速性能
-
4.5
- 静粛性
-
2.0
- 乗り心地
-
3.5
- 燃費性能
-
2.5
- ライフ・耐久性
-
3.0
装着車種:GRヤリス RZ ハイパフォーマンス
以前使っていたタイヤ: ミシュラン パイロットスポーツ 4
サーキット走行用に購入しました。ドライ性能は良いです。よく路面を喰います。雨は弱い様です。ウェットになると途端にすべります。中級者様向けですかね。🔰練習用なら無理せずファイナリストで良いと思います。もちろん公道、高速でも。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
またレビュー投稿に貴重なお時間を割いていただき、重ねてお礼申し上げます。
レース仕様である本商品の特性を踏まえた上で高い評価をいただき、
ありがとうございます。
本商品の特長であるドライグリップ性能をお楽しみいただければと存じます。
お客様のご感想を参考にさせていただき、今後の業務運営に活かしてまいります。
引き続き、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
■空気圧についてのご案内
本商品はXL規格のタイヤでございますので
弊社では空気圧は280~290kPaに設定いただくことを推奨しております。
パフォーマンスの向上が見込める為お勧めしておりますが、
用途とお好みによって調整していただければと存じます。
AUTOWAYカスタマーセンター
白かなぶん さん
更新日: 2023年09月08日
投稿日: 2023年09月05日
商品サイズ:165/55R15 75V(TREAD120)
- 総合評価
-
3.29
- ドライ性能
-
3.5
- ウェット性能
-
3.0
- 高速性能
-
4.0
- 静粛性
-
2.0
- 乗り心地
-
2.5
- 燃費性能
-
3.0
- ライフ・耐久性
-
5.0
装着車種:S660
以前使っていたタイヤ: ADVAN AD08R
AD08Rからフロントへの履き替え
グリップに関しては縦方向はしっかりありますが横方向が弱いです
ニュルッって感じに逃げます
早めの動作で対応できるかも
この辺は空気圧等の調整でましになるかも?ですね
ドライに対してのウエットでのダウンはさほど気になりません
パターンからもっとウエットが弱いと思いました
ライフに関してはまだ100kmちょっとの走行のため分かりませんが
今のところの減り方を見るとまあまあ持ちそうですね
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
またレビュー投稿に貴重なお時間を割いていただき、重ねてお礼申し上げます。
商品についてご満足いただけたようで、大変嬉しく存じます。
お客様のご感想を参考にさせていただき、今後の業務運営に活かしてまいります。
引き続き、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
■空気圧についてのご案内
本商品はスタンダード規格のタイヤでございますので
空気圧は250kPaに設定いただくことを推奨しております。
タイヤのパフォーマンスが向上いたしますので、
よろしければ、ご留意いただければと存じます。
AUTOWAYカスタマーセンター
白かなぶん さん
更新日: 2023年09月08日
投稿日: 2023年09月05日
商品サイズ:195/45R16 84V XL(TREAD120)
- 総合評価
-
3.43
- ドライ性能
-
4.0
- ウェット性能
-
3.5
- 高速性能
-
4.0
- 静粛性
-
2.0
- 乗り心地
-
2.5
- 燃費性能
-
3.0
- ライフ・耐久性
-
5.0
装着車種:S660
以前使っていたタイヤ: ADVAN AD08R
AD08Rからのリヤへの履き替え
乗り心地に関しては剛性感によるものかロードノイズは凄いです
グリップに関しては縦方向はしっかりありますが横方向が弱いです
ニュルッって感じに逃げます
この辺は空気圧等の調整でましになるかも?
小石を拾ってコツコツ音が気になります
ドライは国産ハイグリップにちょっと劣るかも
ウエットでもそれほど影響を受けずに食いつきます
重いせいか転がりが悪く感じます
実際燃費落ちます
この手のタイヤを選択する方は気にしないかもですが
ライフに関してはまだ100kmちょっとの走行のため分かりませんが
今のところの減り方を見るとまあまあ持ちそうですね
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
またレビュー投稿に貴重なお時間を割いていただき、重ねてお礼申し上げます。
現状100km前後のご走行ですと、
これからタイヤの表皮がとれて本来の性能が発揮されるものとなりますので、
ロードノイズや燃費等、性能については一旦ご様子を見ていただければと存じます。
お客様のご感想を参考にさせていただき、今後の業務運営に活かしてまいります。
引き続き、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
■空気圧についてのご案内
本商品はXL規格のタイヤでございますので
弊社では空気圧は280~290kPaに設定いただくことを推奨しております。
パフォーマンスの向上が見込める為お勧めしておりますので、
調整の際の参考にしていただければと存じます。
AUTOWAYカスタマーセンター
コンバット越前 さん
投稿日: 2023年08月26日
商品サイズ:165/55R14 72V(TREAD120)
- 総合評価
-
2.71
- ドライ性能
-
3.0
- ウェット性能
-
3.0
- 高速性能
-
3.0
- 静粛性
-
2.0
- 乗り心地
-
2.0
- 燃費性能
-
3.0
- ライフ・耐久性
-
3.0
装着車種:エッセ
街乗り100km、ミニサーキット1時間走行したので、レビューします。
街乗り
乗り心地は、悪いです笑。サイドが硬いので、ゴツゴツします。静粛性もなく、60km/hを越えるとゴーという大きな音が鳴ります。同じタイヤを履いた86にも乗ったのですが、その際は音がそこまでしなかったため、恐らくキャンバーの付いてるffに顕著に出る音な気がしました。
ただ、このようなハイグリップタイヤを選ぶような人は街乗りの快適性は考えてないと思いますので、これで十分です。高速性能は100km\h以上で走行しておらずわからないので星3としました。燃費も装着したばかりなので同じく星3です。
ミニサーキット
グリップは、はっきり言って良くはないです。ハイグリップタイヤとしては最低限といった感じです。縦グリップは十分ですが、横が弱く、すっぽ抜けます。しかし剛性感はあります。ハイグリップタイヤとしての最低限の性能はあるので、夏場の練習用には良いかと思います。ライフはわかりません。一回走った後にしては溶けた感じもなく、期待できます。もう少し使って、減ってきた際にどのような挙動が出るかですね。
写真は1時間のスポーツ走行後、そのまま家まで帰ってきた際(50km程街乗り)の写真です。

オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。お客さまのレビューを確認させていただきました。
お忙しい中ご評価いただき、誠にありがとうございます。
同じタイヤを履いたトヨタ86との比較の件、車両が変わればタイヤの相性も変わる実例として、非常に勉強になります。
グリップ面で高評価とならなかったのは残念ですが、逆にライフは期待できそうとのことですので、
NS-2Rが長くお役に立つことを願っております。
引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
AUTOWAYカスタマーセンター
ナツハ さん
投稿日: 2023年08月25日
商品サイズ:205/55R16.Z 91W(TREAD120)
- 総合評価
-
4.00
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
4.0
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
3.5
- 乗り心地
-
3.5
- 燃費性能
-
4.0
- ライフ・耐久性
-
3.0
装着車種:トヨタ 86 ZN6
以前使っていたタイヤ: FINALIST 595EVO
トヨタ86に装着。
キャンバーをつけていない為か
懸念していた、パターンノイズや
異音は発生せず。
FINALIST595EVOより少しロードノイズが
増した程度でした。何より、タイヤからくる微振動もなくグリップ力が増したことで運転が楽しくなりました。
雨の道がどうか心配していましたが、台風並みの
ゲリラ豪雨の中、水たまり路面も
走りました(時速50km程度)が、
問題なく走ることができました。
16インチサイズでいいハイグリップタイヤが
追加されなければ、もう一回リピートするかもです。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
またレビュー投稿に貴重なお時間を割いていただき、重ねてお礼申し上げます。
本商品はサーキットでの走行なども想定したスポーツタイプのタイヤでございますので、
優れたグリップ性能を得る為に静粛性はトレードオフの関係となります。
スポーツタイプのタイヤの醍醐味をお楽しみいただければと存じます。
お客様のご感想を参考にさせていただき、今後の業務運営に活かしてまいります。
引き続き、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
■空気圧についてのご案内
本商品はスタンダード規格のタイヤでございますので
空気圧は250kPaに設定いただくことを推奨しております。
タイヤのパフォーマンスが向上いたしますので、
よろしければ、ご留意いただければと存じます。
AUTOWAYカスタマーセンター