EMBELY S12 15x5.5 42 100x4 GM + NANKANG NS-20 195/50R15 82V
- 在庫:
- 3セット
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:× 東海:× 九州:○
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
■ホイールについて
EMBELY S12 15x5.5 42 100x4 GM
■EMBELY S12(エンベリー エスジュウニ) GM(ガンメタリック)
深みのあるガンメタリックカラーが足元に上質な高級感をプラス。オーソドックスながら洗練された12本スポークデザインで、幅広いサイズ展開により多くの車種にフィット。スタイルと実用性を兼ね備えたホイールです。
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。
■タイヤについて
NANKANG NS-20 195/50R15 82V
■台湾で最も長い歴史をもつ名門タイヤメーカーNANKANG(ナンカン)は、1959年創業。
常に技術革新に挑む同社が送り出す高品質タイヤは、世界各国で高い評価を得ており数々の国際的な賞を受賞。
世界180ヶ国以上での販売実績が証明するアジアンタイヤブランド。
■NS-20(エヌエスニジュウ)は、ドライグリップ性能、ウェット性能、ハンドリング性能、静粛性、快適性に優れ、高いレベルで燃費性能、耐久性も兼ね備えたスポーツプレミアムタイヤです。
■【製造国】台湾
NANKANG(ナンカン)について
| タイヤタイプ |
|
|---|
| ブランド名 | EMBELY S12 |
|---|---|
|
インチ
ホイールの直径 ※1インチ=25.4mm |
15インチ |
|
リム幅
ホイールの幅 ※1/2と表記されている場合は、0.5インチ(例. 17×7 1/2=17×7.5) |
5.5J |
|
インセット
リムの中心から取り付け面までの距離 |
42mm |
|
P.C.D.
ボルト穴の中心点を結んでできた円の直径 ※Pitch Circle Diameterの略 |
100mm |
|
ホール数
ボルトの穴数 |
4穴 |
|
ハブ径
ホイール裏の中心にある円形の直径 |
67.0mm |
|
ボルト径
ボルト穴の直径 |
M12 |
|
ボルト座
ナットおよびボルトとホイールが接触する面の形状 ※ホイールと同じ形状が必要(60度テーパー・球面・平面など) |
60度テーパー座 |
|
ホイール規格
「JWL(乗用車)」は、国土交通省が定める「乗用車用軽合金製ディスクホイールの技術基準」に適合している製品に付されるマーク。 |
JWL,VIA |
| ブランド名 | NANKANG |
|---|---|
| パターン名 | NS-20 |
| タイヤサイズ | 195/50R15 82V |
| インチサイズ | 15インチ |
| 外径 | 577mm |
| タイヤ幅 | 201mm |
| 推奨リム幅 | 6.0J |
- タイヤ総合評価:296件
-
- ホイール総合評価:5件
-
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ・耐久性
-
- 燃費性能
-
ホンダfitのGD1に乗ってます。 前は格安タイヤ履いてましたが、NS-20に履きかえてからはコーナーでの食い付きが良くなり、乗り心地もソフトになった気がします。雨の日も前のタイヤより安心して運転できます。燃費もちょっと伸びました。耐久性はまだこれからですね。 今のところ、このタイヤにして満足してます。
レースに出場するわけでもないので、普通に乗る分には全くもって国産メーカーとなんら遜色のない商品です。 一般道、峠道、高速道路、雨の日、風の強い日、一通り走りましたが何の問題もありません。
- カラー
-
- デザイン
-
デザイン、カラー共にコスパを考えたら大満足です。 まだ、装着してないので車とのバランスは不明ですが 間違いなく合うとそうぞう出来る
私の車はスペーシアのボディーカラーはシルバーなのでアルミはガンメタでしたので良い色でした。大変気に入っています。スタッドレスタイヤとのセットでの購入でしたが、時期的に走行などしていませんがタイヤも組んでありバランス調整もしてくれているようなので雪の時期になったら車に履かせるだけなので凄く楽をさせていただき感謝しています。ありがとうございました
非常に落ち着いた色で、満足しました。
車種から商品を検索します












































-
-
-
-
-
4.7ロードスター(NB1800)とラシーン(RFNB14)に装着。 ドライもウエットも公道では必要にして十分。ワインディングもよく粘ってくれます。スポーツ走行も楽しめるのに、気になるような騒音なし。通勤や週末のドライブで使うには良いタイヤだと感じました。2シーズン履きました。耐久性は良くも悪くもなく普通。 バランス調整せずに履くと振動が強めに出ます。バランスどり必須。 高速走行時、危険回避のため急ブレーキをかけたことがあります。ABSなしでしたが安定した姿勢のまま止まることができました。大量のスモークが発生しブラックマークがつきましたが、その後も問題なく走ることができました。 MICHELIN MXT、POTENZA RE-01、Playz、SNEAKER、Marangoni ZetaLineaなどを履いてきましたが、価格と性能のバランスを考えるとNS-20が最も優秀です。