RMP Racing R50 TypeS 17x7.0 48 100x5 SGB + HIFLY HF820 215/55R17 98W XL
- 在庫:
- 37セット
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:○ 東海:× 九州:×
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
■ホイールについて
RMP Racing R50 TypeS 17x7.0 48 100x5 SGB
■RMP Racing R50 TypeS(アールエムピーレーシング アールゴーマル タイプエス) SGB(セミグロスブラック)
ベーシックな5スポークの細部に現代的なアレンジを注入したR50に新たなバリエーションTypeS。ホイール自体はシンプルなセミグロスブラックのカラーリングに、RMP RACINGのロゴのみの新たなセンターキャップを装着。そこに同梱されているRMP RACINGのこれまでのイメージとは全く異なるグリーンを基調としたステッカーセットを貼れば、ストリートでも一際目を引くスポーティーな足元を創り出すことができます。
サイズによってホイールデザインが異なる場合がございますので、メーカーページにて詳細をご確認ください。
■RMP racing R50 TypeS【https://mid-wheels.com/products/brand/detail/99】
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。
■タイヤについて
HIFLY HF820 215/55R17 98W XL
■高次元な品質とコストパフォーマンスの両立を実現し、北米、ヨーロッパをはじめ世界各国で販売されている人気ブランドHIFLY(ハイフライ)。
アメリカ合衆国運輸省の認定規格であるDOTをはじめ、欧州など各国の基準、規定に合格しています。
■HF820(エイチエフハチニーマル)は、普段使いのお車にプラスワンの爽快感を提供するタイヤです。同社の定番「HF805」で定評のあったコンフォートな乗り心地と高い経済性はそのままに、ドライバビリティの向上を目指しました。変形に強いショルダーブロック形状を採用してトレッド剛性を高めたほか、ビードとケースの構造を改良して構造強度もアップ。高速域での走行安定性とステアリングレスポンスの改善を図っています。縦4本のワイドグルーブは継続採用して、高レベルの排水性・耐ハイドロ性能に磨きをかけました。
■左右非対称パターンです。このタイヤの外側には「OUTSIDE」、内側には「INSIDE」と刻印があります。
「OUTSIDE」が車両に対して外側になるように装着してください。
■右用左用の設定はありません。
■【製造国】中国
HIFLY(ハイフライ)について
| タイヤタイプ |
|
|---|
| ブランド名 | RMP Racing R50 TypeS |
|---|---|
|
インチ
ホイールの直径 ※1インチ=25.4mm |
17インチ |
|
リム幅
ホイールの幅 ※1/2と表記されている場合は、0.5インチ(例. 17×7 1/2=17×7.5) |
7.0J |
|
インセット
リムの中心から取り付け面までの距離 |
48mm |
|
P.C.D.
ボルト穴の中心点を結んでできた円の直径 ※Pitch Circle Diameterの略 |
100mm |
|
ホール数
ボルトの穴数 |
5穴 |
|
ハブ径
ホイール裏の中心にある円形の直径 |
67.1mm |
|
ボルト径
ボルト穴の直径 |
M12 |
|
ボルト座
ナットおよびボルトとホイールが接触する面の形状 ※ホイールと同じ形状が必要(60度テーパー・球面・平面など) |
60度テーパー座 |
|
ホイール規格
「JWL(乗用車)」は、国土交通省が定める「乗用車用軽合金製ディスクホイールの技術基準」に適合している製品に付されるマーク。 |
JWL,VIA |
| ブランド名 | HIFLY |
|---|---|
| パターン名 | HF820 |
| タイヤサイズ | 215/55R17 98W XL |
| インチサイズ | 17インチ |
| 外径 | 668mm |
| タイヤ幅 | 226mm |
| 推奨リム幅 | 7.0J |
| XL規格 | ○ 本製品はXL規格タイヤです。JATMA規格より高めの空気圧の設定が必要です。詳しくは空気圧一覧表をご確認下さい。 |
こちらの一覧はあくまで目安となります
スバル
| フォレスター | SF5 SF9 SG5(NA) SG5(クロススポーツ・後期) SG5(ターボ) |
|---|---|
| レガシィ アウトバック | CBA-BP9 CBA-BPE DBA-BP9 DBA-BPE |
- タイヤ総合評価:3件
-
- ホイール総合評価:1件
-
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ・耐久性
-
- 燃費性能
-
履き替えてまだ1週間なので、わからない所は、点数下げてます。 ドライ、ウェットは街乗りしかしてないので気になる点は無し。 静粛性、乗り心地は、前のタイヤより少しは良くなったと言う印象で4.5にしました。。 届いた商品は、2025年19週と今年のもので良かったです。 候補がもう1つあり、電話サポートに聞いてこちらに決定しました。 とても親切にわかりやすく説明してくださりとても良かったです。 次回もこちらでお願いしようと思います。
ATRがある時代にこちらで購入させてもらって気に入ってたのですが、今は取り扱ってないのですね。 それ以来の購入となりますが、こちらで人気のHIFLY HF805のアップグレード版みたいな感じなのでHF820にしました。 静音化してる車ではないので多少のロードノイズは我慢かなって思ってましたが、私は気にならないくらいです。 雨上がりの山のカーブ、高速道路15㎞程度、街乗り等走行しましたが安定してます。 付け替える前のタイヤと比べると段違いです。 タイヤの接地面に丸い穴があるのですが、スリップサイン的なものらしくローテーションに役立ちそうです。 後は耐久性だけですが、数日では判断できませんので長く持ってくれればいいなと思います。 あと、コールセンターのオペレーターの方に質問等もしましたが、対応も早く親切丁寧で良かったです。 コスパがいいので次回もこれくらいの値段ならリピートします。
- カラー
-
- デザイン
-
スタッドレス用としてタイヤとセットで購入しました。 ホームページなどのイメージ画像の緑色のところは 全てステッカーなので届いた状態では 本当に無地のセミグロスガンメタのホイールです。 黒色の車であれば無地でも似合うとは思いますが まぁこのホイールを買う人は大体目立ちたがり屋が 大半だと思いますのでベタベタにステッカーを 貼りましょう(自分もそうですが)。 ホイール2セットでステッカー1枚あるみたいです。 今回自分は18インチを買ったので端っこに 17/18 inchと書いてありました。16inchだと 多分別のステッカーが送られてくるんでしょう。知りませんけど。 で、ステッカーですがリム縁に貼るステッカーが やや難しかったです。こればっかりはセンスがないので 致し方ありません。慣れてる人であればサクサク 貼れるかと思います。 スポーク部分に貼るステッカーは3種類くらい あるみたいです。自分は2種類貼ってます。 因みに比較的軽量の鋳造ホイールらしいのですが、 スタッドレスタイヤが着いてるのでわかりません。 タイヤも少し大きいので普通に重たいです。 という感じでツラツラ書きましたけど基本的には満足です。 スポーティに見える5本スポークがそこそこ安価で購入できるのは なかなか良いのではないでしょうか。 昨今ではなかなか貴重になりつつある5本スポークの 選択肢が増えたというだけでも私としては嬉しいです。
車種から商品を検索します












































-
-
-
-
-
4.8家内の車に805を利用しています。なかなか良かったので、 私の車に820を装着し約1000キロメートル走った感想デス。 一般道、高速、ワインディング等一通り走りました。 一言でいうとまろやかです。空気圧は290位にセツトしました。変な癖もなく乗りやすいですね。 バランスウエイトは割りとたくさん装着されてました。 耐久性はわかりませんが2年持てば良いと考えています。 良い買い物でした。