JIMLINE TYPE2 16x8.0 0 150x5 MBK + DAVANTI TERRATOURA A/T 265/70R16 10PR 121/118T ELT
- 在庫:
- 6セット
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:× 東海:× 九州:○
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
■ホイールについて
JIMLINE TYPE2 16x8.0 0 150x5 MBK
■JIMLINE TYPE2(ジムライン タイプツー) MBK(マットブラック)
レンコンホイールの異名を持つ堅牢さを追求した丸穴ディッシュホイールです。過酷な仕様にも耐える強靭さとそれに見合うワイルドな機能美を秘めている普遍的なデザインのホイールです。
サイズによってホイールデザインが異なる場合がございますので、メーカーページにて詳細をご確認ください。
■JIMLINE TYPE2【https://www.weds.co.jp/jimline-type2/】
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。
■タイヤについて
DAVANTI TERRATOURA A/T 265/70R16 10PR 121/118T ELT
■DAVANTI(ダヴァンティ)は、イギリスのタイヤブランドです。専門的なエンジニアが高度な製造プロセスと走行テストにより、安全で快適なドライブを実現するタイヤを研究・開発しています。
■TERRATOURA A/T(テラトゥーラ エーティー)は、オンロードにもオフロードにもパフォーマンスを求めるドライバーに理想的なタイヤです。強健なブロックデザインはオフロードの限界を高め、強化されたコンパウンドがウェットとドライ両方のハンドリング性能を高めます。また、高い運転性と安全性、耐久性があります。
■商用車用タイヤです。
【注意】タイヤの空気圧は冷えている時に定期的(最低 1 ヶ月に 1 度)に点検し、指定空気圧を下回ることがないようにして下さい。
また、タイヤ損傷につながる恐れがあるので、車両に指定された最大積載量と積載物の位置(重量バランス)にご注意ください。
■【製造国】中国
※スノーフレークマークの表記があり、冬用タイヤ規制にも対応可能です。
DAVANTI(ダヴァンティ)について
タイヤタイプ |
![]() ![]() ![]() |
---|
ブランド名 | JIMLINE TYPE2 |
---|---|
インチ
ホイールの直径 ※1インチ=25.4mm |
16インチ |
リム幅
ホイールの幅 ※1/2と表記されている場合は、0.5インチ(例. 17×7 1/2=17×7.5) |
8.0J |
インセット
リムの中心から取り付け面までの距離 |
0mm |
P.C.D.
ボルト穴の中心点を結んでできた円の直径 ※Pitch Circle Diameterの略 |
150mm |
ホール数
ボルトの穴数 |
5穴 |
ハブ径
ホイール裏の中心にある円形の直径 |
110.5mm |
ボルト径
ボルト穴の直径 |
M14 |
ボルト座
ナットおよびボルトとホイールが接触する面の形状 ※ホイールと同じ形状が必要(60度テーパー・球面・平面など) |
60度テーパー座 |
ホイール規格
「JWL(乗用車)」は、国土交通省が定める「乗用車用軽合金製ディスクホイールの技術基準」に適合している製品に付されるマーク。 |
VIA,JWL-T規格 |
ブランド名 | DAVANTI |
---|---|
パターン名 | TERRATOURA A/T |
タイヤサイズ | 265/70R16 10PR 121/118T ELT |
インチサイズ | 16インチ |
外径 | 774mm |
タイヤ幅 | 270mm |
推奨リム幅 | 8.0J |
以下よりお問い合わせください
装着可否のお問い合わせ- タイヤ総合評価:5件
-
- ホイール総合評価:0件
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ・耐久性
-
- 燃費性能
-

とても良いタイヤでした

自宅近くの工場に運んでもらえて助かりました。
この商品にはまだレビューがありません。 最初のレビュアーになりませんか? ※レビューへの書き込みは会員のみの機能です。
車種から商品を検索します
95プラド用です。 装着してすぐ乗った感想は、ブロックタイヤらしい ゴロゴロ感を感じました。高速道路も決行は知りま したが、少しオーバーステアリングで曲がりにくい かなと。それでも、コストパフォーマンスは裏切ら ないなと思っていました。 その後、給油の際に空気圧を調べたところ、40 pa近く充填されていたことに気づき、規定圧の20 paまで減圧したところ、ゴロゴロ感や曲がりにくさ も解消され、快適に使っています。 完全に空気圧のチェックを怠った私のミスです。 納品されたら先ず空気圧を合わせましょう。 静粛性については、タイヤラベルに75(?) dbと印刷されていたので、うるさいのではないか と思いましたが、気にならないレベルで大丈夫で す。 難を言えばバランスでしょうか。アルミ付での購 入なので、販売店が必死にバランスをとったと思わ れるほどウエイトが張り付けてありましたが、高速 道路で踏み込むと多少振動があります。ただしガン ガン踏む車でもないので、コストパフォーマンスを 考えると、○ですね。 燃費は国産タイヤ(省エネタイヤではない)並み です。 あとは重い。発送伝票に100kgと書いてあったので 1本25kgくらいなのでしょう。アルミかタイヤかは わかりませんが25kgの交換作業はがっかりです。 このタイヤを見ている方はこのコストパフォーマ ンスで大丈夫なのかと意識されていると思います。 このタイヤは国産並みの性能を持ちつつ(同等か、 1割ほども欠けないレベル)、この価格です。 買って試す価値は十分にあると思います。 あとA/Tタイヤではありますが、東北在住の私は冬 道には絶対使いません。東北の冬道は必ず冬用タイ ヤを使いましょう。