NOVARIS ASSETE M1 19x8.0 35 114.3x5 BLK/G + NANKANG AW-1 245/40R19 94Q スタッドレス
- 在庫:
- 48セット
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:○ 東海:× 九州:○
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
■ホイールについて
NOVARIS ASSETE M1 19x8.0 35 114.3x5 BLK/G
■NOVARIS ASSETE M1(ノヴァリス アセット エムワン) BLK/G(ブラック/ゴールドピアス)
組付けホイールのようなイメージにするために、ノーマル段付きリム形状を採用。1ピースで有りながら、ディスク面とリムとの段差を強調し3ピースに見えるようなデザインとしました。
MESHタイプデザインをベースに、ナット孔間の中心にY字スポーク配置し、左右非対称の半扇形Y字スポークを配置する事により、スポークの長さを強調すると共に、あまり無い5×2タイプの異形MESHデザインに仕上げました。
■ボルト径M14の場合はハブリングの装着を推奨します。
■サイズによってホイールデザインが異なる場合がございますので、メーカーページにて詳細をご確認ください。
NOVARIS ASSETE M1【https://www.weds.co.jp/novaris/assete_m1/】
【ビッグキャリパー対応】
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。
■タイヤについて
NANKANG AW-1 245/40R19 94Q スタッドレス
■台湾で最も長い歴史をもつ名門タイヤメーカーNANKANG(ナンカン)は、1959年創業。
常に技術革新に挑む同社が送り出す高品質タイヤは、世界各国で高い評価を得ており数々の国際的な賞を受賞。
世界180ヶ国以上での販売実績が証明するアジアンタイヤブランド。
■AW-1(エーダブルワン)は、ナンカン史上最高のスタッドレスタイヤでAUTOWAY専売モデルです。新コンパウンドを採用した新しいAW-1は、氷雪路面での性能を維持しつつ、ドライ走行での安定感を向上しています。また、冬季の過酷な条件で信頼できる氷雪上性能を提供することで、安全で快適な走行を可能にしています。
■左右非対称パターンです。このタイヤの外側には「OUTSIDE」、内側には「INSIDE」と刻印があります。
「OUTSIDE」が車両に対して外側になるように装着してください。
■右用左用の設定はありません。
■【製造国】台湾
NANKANG(ナンカン)について
| タイヤタイプ |
|
|---|
| ブランド名 | NOVARIS ASSETE M1 |
|---|---|
|
インチ
ホイールの直径 ※1インチ=25.4mm |
19インチ |
|
リム幅
ホイールの幅 ※1/2と表記されている場合は、0.5インチ(例. 17×7 1/2=17×7.5) |
8.0J |
|
インセット
リムの中心から取り付け面までの距離 |
35mm |
|
P.C.D.
ボルト穴の中心点を結んでできた円の直径 ※Pitch Circle Diameterの略 |
114.3mm |
|
ホール数
ボルトの穴数 |
5穴 |
|
ハブ径
ホイール裏の中心にある円形の直径 |
73.0mm |
|
ボルト径
ボルト穴の直径 |
M14 |
|
ボルト座
ナットおよびボルトとホイールが接触する面の形状 ※ホイールと同じ形状が必要(60度テーパー・球面・平面など) |
60度テーパー座 |
|
ホイール規格
「JWL(乗用車)」は、国土交通省が定める「乗用車用軽合金製ディスクホイールの技術基準」に適合している製品に付されるマーク。 |
JWL,VIA |
| ブランド名 | NANKANG |
|---|---|
| パターン名 | AW-1スタッドレス |
| タイヤサイズ | 245/40R19 94Q スタッドレス |
| インチサイズ | 19インチ |
| 外径 | 679mm |
| タイヤ幅 | 248mm |
| 推奨リム幅 | 8.5J |
こちらの一覧はあくまで目安となります
トヨタ
| アルファード(10~30系) | DBA-ANH20W(G's) DBA-GGH20W(G's) |
|---|
日産
| スカイライン | 5AA-HNV37(GT/タイプP・標準キャリパー) 5AA-HV37(GT/タイプP・標準キャリパー) 5BA-RV37(GT・標準キャリパー) 5BA-RV37(GTタイプP・標準キャリパー) DAA-HNV37(350GT/タイプP・標準キャリパー) DAA-HV37(350GT/タイプP・標準キャリパー) DAA-HV37(GT/タイプP・標準キャリパー) DBA-YV37(200GT-t/タイプP・標準キャリパー) DBA-ZV37(200GT-t/タイプP・標準キャリパー) |
|---|
- タイヤ総合評価:156件
-
- ホイール総合評価:0件
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ・耐久性
-
- 燃費性能
-
- 氷雪上性能
-
北海道札幌市在住、マイカー通勤で年間2万キロ走行します。スタッドレスタイヤは、これまでヨコハマのアイスガードを20年ほど愛用してきましたが、昨年から気になっていたナンカンAW-1を購入。国産以外のスタッドレスタイヤは初めてです。ビッカビカのアイスバーンを走行しての感想ですが、これまでの国産スタッドレスタイヤと何の遜色もありません。正直ここまでとは思っていなかったので驚きです!まだ履いてから1ヶ月しか経ってないので燃費や耐久性は不明ですが、とても満足しています。
ちまたで噂?のナンカンスタッドレスに買い替え。 以前のタイヤは、3シーズン目で全く効かなくなり、スタックして怖い思いをしました。 YouTuberやSNSなどでナンカンスタッドレスを知り、2シーズンで買い替える覚悟で決めました。 まだ雪は降ってませんが、ドライでの走行は何ら問題無いです。 ウェットでは滑る?と感じましたが、普通に運転していれば全く問題無い範囲だし、スタッドレスは雨に弱い印象があるので気にならないレベルです。 ロードノイズもスタッドレスらしい音はしますが、静かな方だと思います。 ただ、サイドウォールが柔らかいのか、クイック感は無いですが、これも飛ばさなければ全く問題無い範囲です。 2シーズン持てば、この価格なら再購入ありです。
この商品にはまだレビューがありません。 最初のレビュアーになりませんか? ※レビューへの書き込みは会員のみの機能です。
車種から商品を検索します












































-
-
-
-
-
4.2この車で初の北海道の冬を迎えるにあたり初めてナンカンAW-1を選択した。ドライ路面での操作性が向上し全体的に剛性感が感じられる。特筆すべきはアイスバーンでの挙動でかつてのスタッドレスのように急激に破綻してコントロール不能になる事がない。滑る時にじっくりと滑る把握しやすい滑り方をするのは厳寒地に住むものとして心強い。この辺りは往年のスパイクタイヤに近い粘りを感じるところだ。最近では厳寒期でも札幌周辺はアスファルトが露出したと思えば突然ブラックアイスになったりと一日の中でも路面の変化が大きい場合があるが対応力の大きさでAW-1は推薦できる。国産メーカーとの大きな価格差がある事を考慮すると北海道ではスタッドレスタイヤ選択の第一選択肢と言っても過言ではないと思う。