BRUT BR-55 18x8.0 40 114.3x5 CPG + NANKANG NEX-1 225/60R18 100V
- 在庫:
 - 12セット
 
- 倉庫状況:
 - 北海道:× 関東:× 東海:× 九州:○
 
- ○
 - :倉庫には十分在庫がございます
 - △
 - :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
 - ×
 - :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
 
                        
                            ■ホイールについて
                BRUT BR-55 18x8.0 40 114.3x5 CPG
                        ■BRUT BR-55(ブルート ビーアール55) CPG(シャンパンゴールド) 
BR-55 はスタイリッシュなメッシュデザインを採用し、粗めで絶妙な太さのクロスしたスポークは、タフな印象と同時にエレガントな雰囲気を醸し出します。更に深さのセンターとフラット形状のキャップが、スタイリッシュな調和を醸し出し魅力的で刺激に満ちたホイールです。
【※ナットは付属しておりません。】
サイズによってホイールデザインが異なる場合がございますので、メーカーページにて詳細をご確認ください。
■BRUT BR-55【https://brut.jp/wheels-lineup-br-55/】
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。
                    
                            ■タイヤについて
                NANKANG NEX-1 225/60R18 100V
                        ■台湾で最も長い歴史をもつ名門タイヤメーカーNANKANG(ナンカン)は、1959年創業。
常に技術革新に挑む同社が送り出す高品質タイヤは、世界各国で高い評価を得ており数々の国際的な賞を受賞。
世界180ヶ国以上での販売実績が証明するアジアンタイヤブランド。
 
■NEX-1(エヌイーエックスワン)は、日常ユースに求められる基本性能を磨きぬいたタイヤです。リブ溝の幅や深さに強弱を付けた他、路面との間で発生する空気流動をシミュレーションしてノイズ対策を徹底。コンパウンドには日本製の合成ゴムを採用することで燃費性能、耐摩耗性が向上しました。
■左右非対称パターンです。このタイヤの外側には「OUTSIDE」、内側には「INSIDE」と刻印があります。
「OUTSIDE」が車両に対して外側になるように装着してください。
■右用左用の設定はありません。
■【製造国】台湾
            
    NANKANG(ナンカン)について
    
        
| タイヤタイプ | 
                 | 
        
|---|
| ブランド名 | BRUT BR-55 | 
|---|---|
| 
                インチ
                 ホイールの直径 ※1インチ=25.4mm  | 
                            18インチ | 
| 
                リム幅
                 ホイールの幅 ※1/2と表記されている場合は、0.5インチ(例. 17×7 1/2=17×7.5)  | 
                            8.0J | 
| 
                インセット
                 リムの中心から取り付け面までの距離  | 
                            40mm | 
| 
                P.C.D.
                 ボルト穴の中心点を結んでできた円の直径 ※Pitch Circle Diameterの略  | 
                            114.3mm | 
| 
                ホール数
                 ボルトの穴数  | 
                            5穴 | 
| 
                ハブ径
                 ホイール裏の中心にある円形の直径  | 
                            73.1mm | 
| 
                ボルト径
                 ボルト穴の直径  | 
                            M14 | 
| 
                ボルト座
                 ナットおよびボルトとホイールが接触する面の形状 ※ホイールと同じ形状が必要(60度テーパー・球面・平面など)  | 
                            60度テーパー座 | 
| 
                ホイール規格
                 「JWL(乗用車)」は、国土交通省が定める「乗用車用軽合金製ディスクホイールの技術基準」に適合している製品に付されるマーク。  | 
                            JWL,VIA | 
| ブランド名 | NANKANG | 
|---|---|
| パターン名 | NEX-1 | 
| タイヤサイズ | 225/60R18 100V | 
| インチサイズ | 18インチ | 
| 外径 | 727mm | 
| タイヤ幅 | 228mm | 
| 推奨リム幅 | 6.5J | 
こちらの一覧はあくまで目安となります
トヨタ
| RAV4 | 6AA-AXAH52 6AA-AXAH54(純正17/18インチ) 6BA-MXAA52 6BA-MXAA54(純正17/18インチ) | 
|---|---|
| RAV4 PHV | 6LA-AXAP54 | 
| ハリアー | 6BA-MXUA80 6BA-MXUA85 | 
| ハリアー ハイブリッド | 6AA-AXUH80 6AA-AXUH85 | 
日産
| エクストレイル | 5AA-HNT32 DAA-HNT32 | 
|---|
マツダ
| CX-8 | 3DA-KG2P 6BA-KG5P | 
|---|
レクサス
| NX | 3BA-AGZ10(F-SPORT) 3BA-AGZ10(バージョンL) 3BA-AGZ15(F-SPORT) 3BA-AGZ15(バージョンL) 6AA-AYZ10(F-SPORT) 6AA-AYZ10(バージョンL) 6AA-AYZ15(F-SPORT) 6AA-AYZ15(バージョンL) DAA-AYZ10(F-SPORT) DAA-AYZ10(バージョンL) DAA-AYZ15(F-SPORT) DAA-AYZ15(バージョンL) DBA-AGZ10(F-SPORT) DBA-AGZ10(バージョンL) DBA-AGZ15(F-SPORT) DBA-AGZ15(バージョンL) | 
|---|
リフトアップ
| アウトランダー | GF7W GF8W | 
|---|
- タイヤ総合評価:1件
 - 
                                            
 
- ホイール総合評価:0件
 
- ドライ性能
 - 
        
 - ウェット性能
 - 
        
 - 高速性能
 - 
        
 - 静粛性
 - 
        
 - 乗り心地
 - 
        
 - ライフ・耐久性
 - 
        
 - 燃費性能
 - 
        
 
この商品にはまだレビューがありません。 最初のレビュアーになりませんか? ※レビューへの書き込みは会員のみの機能です。
車種から商品を検索します









































                                
                                
                                
                                
                                
    

    
    
- 
            
        
 
            - 
            
        
 
            - 
            
        
 
            - 
            
        
 
            - 
            
        
 
    
5.0今回ヴェゼル RU3純正タイヤ(エナセーブEC503)からの交換です。 新車購入して30000km走行、溝はまだまだありましたが走行時の音が年々うるさくなってきたので車検前にこのNEX-1に交換しました。 レビューが全然ないので少し不安はありました。 交換後雨天でしたが市街地を30kmくらい走り、静粛性、安定感は満足できるものでした。 タイヤの外観ですが、サイドウォールが少し丸いのがちょっと気になるところではあるものの、購入して良かったと思います。 近々高速道路も走行するので、どんな感じなのか楽しみにしています。