Verthandi PW-S8 14x4.5 45 100x4 BLACK + DAVANTI ECOURA HP1C 165/60R14 75H
- 在庫:
- 24セット
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:× 東海:× 九州:○
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
■ホイールについて
Verthandi PW-S8 14x4.5 45 100x4 BLACK
■Verthandi PW-S8(ヴェルザンディ ピーダブル・エスエイト) BLACK(ブラック)
オールラウンドなデザインで幅広い車種にマッチします。
主張しすぎない8本スポークを採用し、飽きのこないスタイルに仕上げました。
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。
Verthandi(ヴェルザンディ)について
■タイヤについて
DAVANTI ECOURA HP1C 165/60R14 75H
■DAVANTI(ダヴァンティ)は、イギリスのタイヤブランドです。専門的なエンジニアが高度な製造プロセスと走行テストにより、安全で快適なドライブを実現するタイヤを研究・開発しています。
■ECOURA HP1C(エコウラ エイチピーワンシー)は、基本性能に優れたコンフォートタイヤです。可変ピッチでノイズの発生を抑え、閉じたショルダーがノイズを封じ込めて静粛性を確保します。排水性の高い3本の縦溝は、ロングライフ性にも配慮して深めに取ってあります。
■左右非対称パターンです。このタイヤの外側には「OUTSIDE」、内側には「INSIDE」と刻印があります。
「OUTSIDE」が車両に対して外側になるように装着してください。
■右用左用の設定はありません。
■【製造国】中国
DAVANTI(ダヴァンティ)について
| タイヤタイプ |
|
|---|
| ブランド名 | Verthandi |
|---|---|
|
インチ
ホイールの直径 ※1インチ=25.4mm |
14インチ |
|
リム幅
ホイールの幅 ※1/2と表記されている場合は、0.5インチ(例. 17×7 1/2=17×7.5) |
4.5J |
|
インセット
リムの中心から取り付け面までの距離 |
45mm |
|
P.C.D.
ボルト穴の中心点を結んでできた円の直径 ※Pitch Circle Diameterの略 |
100mm |
|
ホール数
ボルトの穴数 |
4穴 |
|
ハブ径
ホイール裏の中心にある円形の直径 |
67.0mm |
|
ボルト径
ボルト穴の直径 |
M12 |
|
ボルト座
ナットおよびボルトとホイールが接触する面の形状 ※ホイールと同じ形状が必要(60度テーパー・球面・平面など) |
60度テーパー座 |
|
ホイール規格
「JWL(乗用車)」は、国土交通省が定める「乗用車用軽合金製ディスクホイールの技術基準」に適合している製品に付されるマーク。 |
JWL,VIA |
| ブランド名 | DAVANTI |
|---|---|
| パターン名 | ECOURA HP1C |
| タイヤサイズ | 165/60R14 75H |
| インチサイズ | 14インチ |
| 外径 | 554mm |
| タイヤ幅 | 170mm |
| 推奨リム幅 | 5.0J |
こちらの一覧はあくまで目安となります
日産
| NV100 クリッパーリオ | 3BA-DR17W ABA-DR17W ABA-DR64W |
|---|---|
| クリッパーリオ | 3BA-DR17W |
マツダ
| スクラム ワゴン | 3BA-DG17W ABA-DG17W ABA-DG64W DG52W DG62W |
|---|
三菱
| タウンボックス | ABA-DS17W ABA-DS64W |
|---|
スズキ
| エブリイ ワゴン | ABA-DA17W ABA-DA64W |
|---|---|
| シボレー MW | ABA-ME34S DBA-ME34S |
| ソリオ | ABA-MA34S DBA-MA34S |
スバル
| ディアス ワゴン | ABA-S321N ABA-S331N |
|---|
- タイヤ総合評価:10件
-
- ホイール総合評価:6件
-
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ・耐久性
-
- 燃費性能
-
レグノやビューロなど高価なタイヤも試しましたが結局うちのクルマはセダンも妻のコンパクトカーもDAVNTIに落ち着いた。特にこのブランドのタイヤの乗り心地と静粛性は、日本製の高額タイヤを買うのがバカバカさかなるほどこちらのほうがコストパフォーマンスかよい。全然静かで問題ない。さらにこのブランドはタイヤのデザインもよい。 強く皆さんにお勧めする。 というか、日本製のタイヤの品質低下にも呆れている昨今である。アジアンタイヤのほうが遥かに乗り心地や静粛性がよいなど、なさけない国になったものだ。 性能 レグノ>DATANTI>ビューロ>アドバン>その他 価格(安さ) DATANTI>>>>>国産 装着車種 BMW220d MAZDAアテンザ MAZDA3 スペイド(トヨタ)
まだ購入したばかりでわかりませんが静寂性はイマイチかと思います。
- カラー
-
- デザイン
-
カラー・デザイン・価格とも気に入っています。 黒で引き締まりながらも、どこか艶やかで華やかな印象です。
スポークがリムよりもなるべく深く入り込んでいる 黒のホイールが2番目に欲しかったので、超~特価で 購入出来て最高でした。 ちなみに、1番目は白でした。
アトレーワゴンのボディが黒なので全身真っ黒になり渋みが出てきた! アルミホイールを変えただけで別の車になったみたい。おすすめ!
車種から商品を検索します












































-
-
-
-
-
4.7以前セドリックにダヴァンティDX390を履いて大満足したので、今回もダヴァンティを指名買い。静かなタイヤを求めているので、結果履き替え前と比べるとロードノイズや乗り心地、直進性全てにおいて満足のいく結果となった。燃費は気にしてないのと、耐久性はまだわからないが、DX390も数年前から乗ってる割にそんなに減ってないので、本品にも期待できる。軽自動車で軽量だからしばらく持つだろう。満足いく逸品です。