SCHNEIDER STAG 16x6.5 38 114.3x5 MG + MAXTREK SU-830 215/65R16 8PR 109/107S D LT
- 在庫:
- 6セット
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:○ 東海:× 九州:×
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
■ホイールについて
SCHNEIDER STAG 16x6.5 38 114.3x5 MG
■SCHNEIDER STAG(シュナイダー スタッグ) MG(メタリックグレー)
エコドライブにもスポーツドライビングにも大きく貢献する軽量ECOホイール。シンプルな10本スポークがリムエンドまで伸びるデザインで足長感と立体感を強調するフェイス。SMCS製法で軽量化も実現し上質なイメージのストロングガンメタとオーソドックスなメタリックグレーの2カラーをラインナップ。
サイズによってホイールデザインが異なる場合がございますので、メーカーページにて詳細をご確認ください。
■SCHNEIDER STAG【https://mid-wheels.com/products/brand/detail/178】
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。
■タイヤについて
MAXTREK SU-830 215/65R16 8PR 109/107S D LT
■中国のタイヤブランドMAXTREK(マックストレック)。
世界各国の規格に適合したタイヤを製造。低価格で高品質な商品を送り出しています。
■SU-830(エスユーハチサンマル)は、方向性のない左右対称のトレッドデザインにより、乗り心地とロングライフを実現。また、4本の縦溝により優れた排水性を有していますので、濡れた路面でも安定した走行が可能です。
■【製造国】中国
■商用車用タイヤです。
MAXTREK(マックストレック)について
| タイヤタイプ |
|
|---|
| ブランド名 | SCHNEIDER STAG |
|---|---|
|
インチ
ホイールの直径 ※1インチ=25.4mm |
16インチ |
|
リム幅
ホイールの幅 ※1/2と表記されている場合は、0.5インチ(例. 17×7 1/2=17×7.5) |
6.5J |
|
インセット
リムの中心から取り付け面までの距離 |
38mm |
|
P.C.D.
ボルト穴の中心点を結んでできた円の直径 ※Pitch Circle Diameterの略 |
114.3mm |
|
ホール数
ボルトの穴数 |
5穴 |
|
ハブ径
ホイール裏の中心にある円形の直径 |
73.0mm |
|
ボルト径
ボルト穴の直径 |
M12 |
|
ボルト座
ナットおよびボルトとホイールが接触する面の形状 ※ホイールと同じ形状が必要(60度テーパー・球面・平面など) |
60度テーパー座 |
|
ホイール規格
「JWL(乗用車)」は、国土交通省が定める「乗用車用軽合金製ディスクホイールの技術基準」に適合している製品に付されるマーク。 |
JWL,VIA |
| ブランド名 | MAXTREK |
|---|---|
| パターン名 | SU-830 |
| タイヤサイズ | 215/65R16 8PR 109/107S D LT |
| インチサイズ | 16インチ |
| 外径 | 686mm |
| タイヤ幅 | 221mm |
| 推奨リム幅 | 6.5J |
こちらの一覧はあくまで目安となります
トヨタ
| C-HR | 3BA-NGX10 3BA-NGX50 6AA-ZYX11 DAA-ZYX10 DBA-NGX10 DBA-NGX50 |
|---|---|
| アルファード ハイブリッド(10~30系) | DAA-ATH20W DAA-AYH30W |
| アルファード(10~30系) | DBA-AGH30W DBA-AGH35W DBA-ANH20W DBA-ANH25W DBA-GGH20W DBA-GGH25W DBA-GGH30W(M/C前) DBA-GGH35W(M/C前) |
| ヴェルファイア ハイブリッド(20~30系) | DAA-ATH20W DAA-AYH30W |
| ヴェルファイア(20~30系) | DBA-AGH30W DBA-AGH35W DBA-ANH20W DBA-ANH25W DBA-GGH20W DBA-GGH25W DBA-GGH30W(M/C前) DBA-GGH35W(M/C前) |
日産
| エクストレイル | CBA-TNT31(M/C前) DBA-NT31(20S**) DBA-NT31(20X**M/C前) DBA-T31(M/C前) NT30 PNT30 T30 |
|---|---|
| エルグランド | CBA-E51 CBA-ME51 CBA-MNE51 CBA-NE51 UA-E51 UA-NE51 |
| デュアリス | DBA-J10 DBA-KJ10 DBA-KNJ10 DBA-NJ10 |
マツダ
| MPV | DBA-LY3P LW3W(純正17インチ) LWFW(純正17インチ) |
|---|
三菱
| RVR | DBA-GA3W DBA-GA4W |
|---|
- タイヤ総合評価:8件
-
- ホイール総合評価:4件
-
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ・耐久性
-
- 燃費性能
-
数回、レジアスエースの弱積載車(常時200~300)で履かせてます。ロードノイズはハイエース系ならしかたないけど、タイヤから直に来る音としては昔の商用タイヤほど、そこまでうるさくはないです。 ハイフライよりは静か。 減る前から、空気圧高めで履くとマンホールや雨での白線、撥水アスファルトだと滑るなぁとは思いますが、今までの商用タイヤで比べるとかなりいいです。 コスパだけなら最強、定期的に交換でもいいし、履き潰しでも長持ちします(今回は2年で10万キロ、スリップサインまであと2ミリ) 片減りにも強いですがその分硬いから滑るのかなー? 安くてそれなり、よりは十分な履き心地です。 ただ、ホントに静かさやロールなどのグリップほしがるタイヤではないので、お財布や環境を比べてみてください。
乗り心地はLTタイヤのわりに良いです 高速道路でのコーナーもかなり安定します ハイエースorキャラバンのインチUP時のタイヤに良いかも
- カラー
-
- デザイン
-
純正のホイールから変更しました。何と言っても純正は洗いにくく 楽に洗えるようなデザインと思いこちらにしました。 純正はインセット45 10mmのスペーサーを入れて使ってました。そのため 今回インセット35mmで良いかとオートウェイさんに質問したところ「適合不可」との連絡 理由としてはデザイン的なものではみ出す可能性があるとの事でした。 返品は出来ないので 自己責任でオーダーして下さい。との事だったので購入しました。 結果 装着して簡単に測ったところ フロントはほぼツライチ リアは余裕 はみ出す事なく収まってます。ただ 足回りとか変更してアライメント等により 変わってくると思うのであくまでも参考として下さい・・ ちなみに当方は ブリッツの車高調でほぼメーカー推奨のアライメントに調整してもらいました。 ナットは 黒かな~と思っていたのですが 市販のアルミナットにメタルカラーというのがありそれにしたところ以外とホイールとカラーが近く個人的には気に入ってます。
メタリックグレーは写真だと分かりずらいですがクリアが塗布されているのでツヤがあります。お気に入りのデザインです
強度は大丈夫なのかと心配になるくらい、スポークが細いですが、見た目は大変Goodです。 なおリムよりもスポーク部が凸になっているので、車のボディ側面に対して、タイヤ側面で凹をぎりぎりで狙うと、ホイールのスポーク部が凸になってしまうので、注意が必要です。 私は、車(BOXY80)の前側のみ、ボディ側面を少し引っ張り出して、合わせ込みました。
車種から商品を検索します












































-
-
-
-
-
4.2こんな安いタイヤ大丈夫かな?と思いましたが、雨の日のコーナーリングもスムーズでした。ノイズも許容範囲です。少し空気圧高めの方が走りやすいですね。前もオートウェイさんのタイヤで満足していたので今回もリピートしました。今回も期待してます。