LUXALES PW-X1 19x8.5 45 114.3x5 BK&P/G.MILLING + MOMO TOPRUN M-300 245/40R19.Z 98Y XL
- 在庫:
 - 残り 1セット
 
- 倉庫状況:
 - 北海道:× 関東:△ 東海:× 九州:×
 
- ○
 - :倉庫には十分在庫がございます
 - △
 - :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
 - ×
 - :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
 
                        
                            ■ホイールについて
                LUXALES PW-X1 19x8.5 45 114.3x5 BK&P/G.MILLING
                        ■LUXALES PW-X1(ラグザレス ピーダブル・テンワン) BK&P/G.MILLING(ブラック&ポリッシュ/ゴールドミーリング) 
ブラック&ポリッシュを基調にミーリング加工されたゴールドのリムとスポークのデザインが精悍なイメージです。
※スタッドレス(雪道走行など)として使用する場合は、融雪剤による腐食を防ぐため、こまめに洗い流してください。
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。
            
    LUXALES(ラグザレス)について
    
        
                            ■タイヤについて
                MOMO TOPRUN M-300 245/40R19.Z 98Y XL
                        ■ステアリングをはじめ、長年のレース経験で培われた技術と経験を取り入れた自動車パーツで有名なイタリアのブランドMOMO(モモ)。
■TOPRUN M-300(トップラン エムサンビャク)は、MOMO最新のウルトラハイパフォーマンスタイヤです。ワイドなストレートグルーブを4本配置し、ウェット路面での排水性を強化。路面をしっかりと捉えることで、ドライ路面でも安定したコーナリングと高いグリップ力を発揮します。また、ノイズの増幅を抑制するマルチピッチデザインや3Dスリットを採用し、優れた静粛性と乗り心地を実感できるタイヤに仕上がりました。
※サイズによってサイドウォールのデザインが異なる場合があります。
■左右非対称パターンです。このタイヤの外側には「OUTSIDE」、内側には「INSIDE」と刻印があります。
「OUTSIDE」が車両に対して外側になるように装着してください。
■右用左用の設定はありません。
■【製造国】ベトナム
            
    MOMO Tires(モモタイヤ)について
    
        
| タイヤタイプ | 
                 | 
        
|---|
| ブランド名 | LUXALES | 
|---|---|
| 
                インチ
                 ホイールの直径 ※1インチ=25.4mm  | 
                            19インチ | 
| 
                リム幅
                 ホイールの幅 ※1/2と表記されている場合は、0.5インチ(例. 17×7 1/2=17×7.5)  | 
                            8.5J | 
| 
                インセット
                 リムの中心から取り付け面までの距離  | 
                            45mm | 
| 
                P.C.D.
                 ボルト穴の中心点を結んでできた円の直径 ※Pitch Circle Diameterの略  | 
                            114.3mm | 
| 
                ホール数
                 ボルトの穴数  | 
                            5穴 | 
| 
                ハブ径
                 ホイール裏の中心にある円形の直径  | 
                            73.1mm | 
| 
                ボルト径
                 ボルト穴の直径  | 
                            M14 | 
| 
                ボルト座
                 ナットおよびボルトとホイールが接触する面の形状 ※ホイールと同じ形状が必要(60度テーパー・球面・平面など)  | 
                            60度テーパー座 | 
| 
                ホイール規格
                 「JWL(乗用車)」は、国土交通省が定める「乗用車用軽合金製ディスクホイールの技術基準」に適合している製品に付されるマーク。  | 
                            JWL,VIA | 
| ブランド名 | MOMO Tires | 
|---|---|
| パターン名 | TOPRUN M-300 | 
| タイヤサイズ | 245/40R19.Z 98Y XL | 
| インチサイズ | 19インチ | 
| 外径 | 679mm | 
| タイヤ幅 | 248mm | 
| 推奨リム幅 | 8.5J | 
| XL規格 | ○ 本製品はXL規格タイヤです。JATMA規格より高めの空気圧の設定が必要です。詳しくは空気圧一覧表をご確認下さい。 | 
こちらの一覧はあくまで目安となります
トヨタ
| アルファード ハイブリッド(10~30系) | DAA-ATH10W | 
|---|---|
| アルファード(10~30系) | CBA-MNH10W CBA-MNH15W DBA-ANH10W DBA-ANH15W TA-MNH10W TA-MNH15W | 
| エスティマ | DBA-ACR50W(M/C前) DBA-ACR50W(M/C後) DBA-ACR55W(M/C前) DBA-ACR55W(M/C後) DBA-GSR50W DBA-GSR55W | 
日産
| エクストレイル | CBA-TNT31(M/C前) DBA-NT31(20S**) DBA-NT31(20X**M/C前) DBA-T31(M/C前) LDA-DNT31(M/C前) | 
|---|---|
| スカイライン | 5BA-RV37(GT/タイプP・標準キャリパー) DBA-KV36 DBA-NV36 DBA-PV36 DBA-V36 DBA-YV37(200GT-t/タイプP・標準キャリパー) DBA-ZV37(200GT-t/タイプP・標準キャリパー) | 
| スカイライン ハイブリッド | 5AA-HNV37(GT/タイプP・標準キャリパー) 5AA-HV37(GT/タイプP・標準キャリパー) DAA-HNV37(350GT/タイプP・標準キャリパー) DAA-HV37(350GT/タイプP・標準キャリパー) DAA-HV37(GT/タイプP・標準キャリパー) | 
| フーガ | CBA-GY50 CBA-PNY50 CBA-PY50 CBA-Y50 DBA-PNY50 DBA-PY50 DBA-Y50 | 
マツダ
| MPV | DBA-LY3P DBA-LY3P(23T Turbo) | 
|---|---|
| マツダ6 セダン | 3DA-GJ2AP 3DA-GJ2FP 6BA-GJ5FP 6BA-GJEFP | 
| マツダ6 ワゴン | 3DA-GJ2AW 3DA-GJ2FW 5BA-GJ5FW 6BA-GJ5FW 6BA-GJEFW | 
- タイヤ総合評価:468件
 - 
                                            
 
- ホイール総合評価:2件
 - 
                                            
 
- ドライ性能
 - 
        
 - ウェット性能
 - 
        
 - 高速性能
 - 
        
 - 静粛性
 - 
        
 - 乗り心地
 - 
        
 - ライフ・耐久性
 - 
        
 - 燃費性能
 - 
        
 
評判通りドライもウエットも安定していて大変気に入っています。若干ノイズが気になりますが慣れれば気にならないと思います。またリピートしたいと思います。
まぁまぁだと思います!また次も買うと思われる性能かな?
- カラー
 - 
        
 - デザイン
 - 
        
 
存在感がすごい ゴールドのラインと削りだしのアルミが光ってカッコ良い
DBA-Y51フーガに装着しました純正18インチから20インチへサイズアップです 商品画像ではリム部の塗装が黄色っぽく見えますが実物はゴールドでした 走行面でも足回りの変なバタつきもなく金額で考えればかなり満足度は高いです
車種から商品を検索します









































                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
    

    
    
- 
            
        
 
            - 
            
        
 
            - 
            
        
 
            - 
            
        
 
            - 
            
        
 
    
5.0耐久性はこれからなので☆減らします…っていうのは、本来の性能を確認していないのは、個人の事情なので、メーカーのスペックが至らないとするのはアンフェアだし、ロジカルじゃない。 そこで、全体的に☆5をつけ、耐久性に問題があった場合は、改めて投稿。 これまでいくつかの車で、タイヤを履き替えたときの感触として、満点スタートで良いと思う。 問題が発生するようであれば、改めて。 但し、この性能とこの価格であれば、毎年履き替えても良い位だと思うので、その点で劣化前に履き替えられる前提なら全く問題無いどころか、舶来の高級タイヤを満点だとしていてもはき続ける劣化と比較するなら、こっちの方が優位だと思う。