Verthandi YH-M7V 14x5.5 45 100x4 METALLIC GRAY + DAVANTI DX390 175/65R14 82H
- 在庫:
- 残り 1セット
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:× 東海:× 九州:△
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
■ホイールについて
Verthandi YH-M7V 14x5.5 45 100x4 METALLIC GRAY
■Verthandi YH-M7V(ヴェルザンディ ワイエイチ・エムセブンブイ) M/G(メタリックグレイ)
メッシュデザインの王道。オーソドックスなデザインと幅広いサイズラインナップが相まって、多種多様なお車にマッチします。
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。
Verthandi(ヴェルザンディ)について
■タイヤについて
DAVANTI DX390 175/65R14 82H
■DAVANTI(ダヴァンティ)は、イギリスのタイヤブランドです。専門的なエンジニアが高度な製造プロセスと走行テストにより、安全で快適なドライブを実現するタイヤを研究・開発しています。
■DX390(ディーエックスサンキュウマル)は、排水性に優れ、雨天のハンドリングに定評があります。非対称のトレッドデザインが熱効率と走行ノイズを最小限に抑え、快適なドライブを提供します。
■左右非対称パターンです。このタイヤの外側には「OUTSIDE」、内側には「INSIDE」と刻印があります。
「OUTSIDE」が車両に対して外側になるように装着してください。
■右用左用の設定はありません。
■【製造国】中国
DAVANTI(ダヴァンティ)について
| タイヤタイプ |
|
|---|
| ブランド名 | Verthandi |
|---|---|
|
インチ
ホイールの直径 ※1インチ=25.4mm |
14インチ |
|
リム幅
ホイールの幅 ※1/2と表記されている場合は、0.5インチ(例. 17×7 1/2=17×7.5) |
5.5J |
|
インセット
リムの中心から取り付け面までの距離 |
45mm |
|
P.C.D.
ボルト穴の中心点を結んでできた円の直径 ※Pitch Circle Diameterの略 |
100mm |
|
ホール数
ボルトの穴数 |
4穴 |
|
ハブ径
ホイール裏の中心にある円形の直径 |
67.1mm |
|
ボルト径
ボルト穴の直径 |
M12 |
|
ボルト座
ナットおよびボルトとホイールが接触する面の形状 ※ホイールと同じ形状が必要(60度テーパー・球面・平面など) |
60度テーパー座 |
|
ホイール規格
「JWL(乗用車)」は、国土交通省が定める「乗用車用軽合金製ディスクホイールの技術基準」に適合している製品に付されるマーク。 |
JWL-T,VIA |
| ブランド名 | DAVANTI |
|---|---|
| パターン名 | DX390 |
| タイヤサイズ | 175/65R14 82H |
| インチサイズ | 14インチ |
| 外径 | 584mm |
| タイヤ幅 | 177mm |
| 推奨リム幅 | 5.0J |
こちらの一覧はあくまで目安となります
トヨタ
| WiLL サイファ | CBA-NCP70 CBA-NCP75 |
|---|---|
| ヴィッツ | CBA-NCP13 CBA-SCP13 NCP10 NCP15 SCP10 |
| サクシード ワゴン | CBA-NCP58G CBA-NCP59G DBA-NCP58G DBA-NCP59G UA-NCP58G UA-NCP59G |
| パッソ セッテ | CBA-M502E |
| プラッツ | CBA-NCP12 CBA-NCP16 CBA-SCP11 |
| プリウス | NHW11 |
| プロボックス ワゴン | CBA-NCP58G CBA-NCP59G DBA-NCP58G DBA-NCP59G UA-NCP58G UA-NCP59G |
| ベルタ | CBA-NCP96 DBA-KSP92 DBA-SCP92 |
ホンダ
| インテグラ | DB6(純正175/65R14) DB9 DC1(純正175/65R14) |
|---|---|
| フィット | CBA-GD3 CBA-GD4 DBA-GD1 DBA-GD2 DBA-GD3 DBA-GD4 DBA-GE6(純正14インチ) GD1 GD2 |
| フィット アリア | DBA-GD6 DBA-GD7 DBA-GD8 DBA-GD9 |
日産
| キューブ | BNZ11 BZ11 DBA-BNZ11 DBA-BZ11 DBA-YZ11 UA-BNZ11 UA-BZ11 |
|---|---|
| キューブ キュービック | BGZ11 UA-BGZ11 |
| ノート | CBA-ZE11 DBA-E11 DBA-NE11 |
マツダ
| デミオ | DBA-DY3R DBA-DY3W DBA-DY5R DBA-DY5W LA-DY3R LA-DY3W LA-DY5R LA-DY5W |
|---|
三菱
| コルト | ABA-Z23A DBA-Z21A DBA-Z22A DBA-Z23A DBA-Z24A Z21A Z22A Z23A Z24A Z25A Z26A Z27A Z28A |
|---|---|
| コルト プラス | CBA-Z24W DBA-Z23W DBA-Z24W |
ダイハツ
| ブーン ルミナス | CBA-M502G |
|---|
- タイヤ総合評価:90件
-
- ホイール総合評価:9件
-
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ・耐久性
-
- 燃費性能
-
とても快適な乗り心地です。
成形時の不良では?
- カラー
-
- デザイン
-
よか
装着して、フィットがカッコ良くなる。
2024/11月に装着しました。 このホイールのカラーやデザインに関しては気に入っています。 NANKANGのAW-1 スタッドレスに使用しているのですが、 高速走行時105Km以上になるとぶるぶるとハンドルの振動が 酷くなります。タイヤのバランスなのか?それとも他に 原因があるのか分からないので、ご意見を頂戴したく。 ちなみにタイヤサイズは195-55R-16 87Q セール品。 日産ノートに装着しています。 空気圧は、前2.3後2.1の指定に対し前2.6後2.4にし、 2025/3/15の高速道路での走行時で顕著に発生。
車種から商品を検索します












































-
-
-
-
-
4.6compactCAR だからこそ、優れたタイヤを着けると、高級車以上にタイヤの性能が分かりやすい物ですと一番始めにブリジストンのタイヤマンに教わり、レグノのGR-9000、その後レグノのGRX-1、ヨコハマタイヤのブルーアースACE.DUNLOPのタイヤ、ミシュランタイヤと各メーカーの一番性能良いものを着けてきました。 どれも、良かったです。耐久性は、ミシュランが6年、ヨコハマ3年、DUNLOP3年、ブリジストンは2年て、ノイズが出たので。その分着けて直ぐに最高の走り静寂感は強かったです。 今回は、イギリスのタイヤDAVANTI390試してみました。価格は半値以下で、走りはDUNLOPに近いかな。ミシュラン程固くはないようですので、耐久性は、3年持てば充分かと感じています。通勤で月に750キロ走るくらいですので、今後が楽しみです。 路面をしっかりと掴んでいる感じと、静かな転がりは燃費が上がりそうです。