Verthandi PW-S10 16x6.5 48 100x5 METALLIC GRAY + BRIDGESTONE Ecopia EP150 195/65R16 92H
- 在庫:
- 22セット
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:○ 東海:× 九州:○
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
■ホイールについて
Verthandi PW-S10 16x6.5 48 100x5 METALLIC GRAY
■Verthandi PW-S10(ヴェルザンディ ピーダブル・エステン) METARIC GRAY(メタリックグレー)
ベーシックなデザインながら、3レイヤーのカッティングが立体感を演出。
10本スポークは、流麗な印象を引き立てます。
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。
【製造国】
Verthandi(ヴェルザンディ)について
■タイヤについて
BRIDGESTONE Ecopia EP150 195/65R16 92H
■世界でもトップクラスのタイヤメーカーBRIDGESTONE(ブリヂストン)。 「世界最高の品質で社会に貢献」を不変の使命として掲げ、 1930年の第一号タイヤ誕生から2005年には数あるタイヤメーカーの中から、世界トップシェアとなりました。 今もなお業界最大手として技術革新に余念がありません。
■Ecopia EP150(エコピア イーピーヒャクゴジュウ) 低燃費性能に優れた環境フラッグシップブランドのタイヤです。 BSの材料技術である「Nano ProTech(ナノプロ・テック)」を摘要したコンパウンドなどの採用により、転がり抵抗の低減を追及しています。
シボレー スパークEVの標準タイヤとして採用されました。
■【製造国】インドネシア
タイヤタイプ |
![]() ![]() |
---|
ブランド名 | Verthandi |
---|---|
インチ
ホイールの直径 ※1インチ=25.4mm |
16インチ |
リム幅
ホイールの幅 ※1/2と表記されている場合は、0.5インチ(例. 17×7 1/2=17×7.5) |
6.5J |
インセット
リムの中心から取り付け面までの距離 |
48mm |
P.C.D.
ボルト穴の中心点を結んでできた円の直径 ※Pitch Circle Diameterの略 |
100mm |
ホール数
ボルトの穴数 |
5穴 |
ハブ径
ホイール裏の中心にある円形の直径 |
67.0mm |
ボルト径
ボルト穴の直径 |
M12 |
ボルト座
ナットおよびボルトとホイールが接触する面の形状 ※ホイールと同じ形状が必要(60度テーパー・球面・平面など) |
60度テーパー座 |
ホイール規格
「JWL(乗用車)」は、国土交通省が定める「乗用車用軽合金製ディスクホイールの技術基準」に適合している製品に付されるマーク。 |
VIA,JWL規格 |
ブランド名 | BRIDGESTONE |
---|---|
パターン名 | Ecopia EP150(EP15BZ) |
タイヤサイズ | 195/65R16 92H |
インチサイズ | 16インチ |
外径 | 656mm |
タイヤ幅 | 204mm |
推奨リム幅 | 6.0J |
- タイヤ総合評価:3件
-
- ホイール総合評価:33件
-
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ・耐久性
-
- 燃費性能
-

ドライ性能はまあまあだけど、ウェット性能は怖いぐらい滑る

このタイヤがこの値段ならアリかなって購入決めました。 前タイヤのダンロップのル・マン701が3部山になり交換を 決め、あちらこちらで見積もり出したら やはり前回カローラスパシオでお世話になりました、 オートウェイさんがダントツのコスパで決めました。 取り付けは PITステーション 丸の内本店さん。 ここも前回お世話になり、 今回も廃タイヤ込で驚きの工賃で交換頂けました。 ありがとうございます。 ファーストインプレッションはめちゃくちゃ静かの一言です。 これからが楽しみです。 ありがとうございます。
- カラー
-
- デザイン
-

大変遅く良い商品でした。 ありがとうございます

急ぎだったので発送が早くてよかったです。 悪くないデザインです。

最高にコスパだと思います。 今後、サマータイヤも検討したい。
車種から商品を検索します
やはり、ブリジストンは良いですね。3500ccSUV、 2000ccミニバン、軽ミニバンなど、主に、ナンカン の上級品を使用してきました。ナンカンでも、全く 問題はありません。乗り心地も良いですし、耐久性 もあります。しかし、空気圧管理をキチンとしない と、硬くなったり、フニャフニャしたり、0.1でも違 うことがあります。でも、やはり、ブリジストンは、 多少、空気圧が規定値より、ずれても、乗り心地が 同じです。これには、改めて、大メーカーの底力を 感じました。