NANKANG AW-1 185/55R16 83Q スタッドレス
- 在庫:
- なし
■台湾で最も長い歴史をもつ名門タイヤメーカーNANKANG(ナンカン)は、1959年創業。
常に技術革新に挑む同社が送り出す高品質タイヤは、世界各国で高い評価を得ており数々の国際的な賞を受賞。
世界180ヶ国以上での販売実績が証明するアジアンタイヤブランド。
■AW-1(エーダブルワン)は、ナンカン史上最高のスタッドレスタイヤでAUTOWAY専売モデルです。ESSN-1に比べ、氷雪路面での駆動力と制動力が向上、ロングライフで静粛性が格段にアップし、快適な走行を可能にします。
■左右非対称パターンです。OUTSIDEが車両に対して外側になるように装着してください。右用左用の設定はありません。
■【製造国】台湾
NANKANG(ナンカン)について
タイヤタイプ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
ブランド名 | NANKANG |
---|---|
パターン名 | AW-1スタッドレス |
タイヤサイズ | 185/55R16 83Q スタッドレス |
インチサイズ | 16インチ |
外径 | 610mm |
タイヤ幅 | 192mm |
推奨リム幅 | 6.0J |
こちらの一覧はあくまで目安となります
トヨタ
iQ | DBA-KGJ10 DBA-NGJ10 |
---|---|
アクア | 6AA-MXPK10 DAA-NHP10(G'S) DAA-NHP10(X-URBAN) |
カローラ アクシオ | 3BA-NZE161 3BA-NZE161G 3BA-NZE164 3BA-NZE164G 5BA-NRE161 5BA-NRE161G 6AA-NKE165 6AA-NKE165G DAA-NKE165 DBA-NRE160 DBA-NRE161 DBA-NZE161 DBA-NZE164 |
カローラ フィールダー | 3BA-NZE161G 3BA-NZE164G 5BA-NRE161G 6AA-NKE165G DAA-NKE165G DBA-NRE161G DBA-NZE161G DBA-NZE164G DBA-ZRE162G |
ヤリス | 5BA-KSP210 5BA-MXPA10 5BA-MXPA15 6AA-MXPH10 6AA-MXPH14 6AA-MXPH15 6AA-MXPH17 |
ホンダ
インサイト | DAA-ZE2 DAA-ZE3 |
---|---|
グレイス | DAA-GM4 DAA-GM5 DBA-GM6 DBA-GM9 |
シャトル | DAA-GP7 DAA-GP8 DBA-GK8 DBA-GK9 |
フィット | 5BA-GS4 5BA-GS6 6AA-GR3 6AA-GR4 6BA-GR1 6BA-GR2 DBA-GE6(15インチOP車) DBA-GE7 DBA-GE8 DBA-GE9 DBA-GK3 DBA-GK4 DBA-GK5 DBA-GK6 |
フィット シャトル | DBA-GG7 DBA-GG8 |
フィット シャトル ハイブリッド | DAA-GP2 |
フィット ハイブリッド | DAA-GP1 DAA-GP4 DAA-GP5 DAA-GP6 |
スズキ
XBEE(クロスビー) | DAA-MN71S |
---|---|
スイフト | 5AA-ZC43S 5AA-ZC53S 5AA-ZCEDS 5AA-ZD53S 5AA-ZDEDS 5BA-ZCDDS 5BA-ZDDDS DAA-ZC53S DAA-ZD53S DBA-ZC13S DBA-ZC72S DBA-ZC83S DBA-ZD72S DBA-ZD83S |
スプラッシュ | DBA-XB32S |
バレーノ | CBA-WB42S DBA-WB32S |
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ・耐久性
-
- 燃費性能
-
- 氷雪上性能
-

フィットRSの標準サイズ185/55R16をチョイス。 インチダウンすることなく国産スタッドレスタイヤの半値以下で標準サイズを購入できてしまうのがこのタイヤの最大の強み。冬タイヤの交換時期が来る度に出費に頭を抱えていたところに、このタイヤのレビューをYouTubeで見て、このたび初めてアジアンタイヤを購入しました。 1シーズン履いてみて、アイスバーンでの効きは確かで、前に履いていたiceGUARD6だったら滑りだすような状況下でも難なく制動し、完全停止までの制動距離も明らかに短いです。そしてスタッドレス特有の高周波音が良く抑えられて静粛性が高いことにも驚かされました。ソフトで乗り心地は良い反面、段差を乗り越えた時の突き上げが少し強めに出る感じがします。自分が住む地域は凍結路面になることが多いので、そのシチュエーションにおいて安心して走れる点でとても満足のいくタイヤでした。 気になったのは、タイヤのブロック剛性が足りないのか、ドライ路面でハンドルを切った時に車体が微妙に遅れてついてくる感覚を覚えること。ドライ走行が多く、軽快に走りたいドライバーほど気になるポイントだと思いますが、自分は冬タイヤに走行運動性能はあまり求めないし、慣れてしまえば気にならないレベルでした。あとタイヤが伝えて来る情報量が今まで履いていたタイヤに比べて少ないので、ハンドルから路面の状態を察知するのは困難。ただ限界は高い上に急に滑りだすことも無く、滑り出しがゆっくりでそこからタイヤが粘るので、完全にすっぽ抜けて制御不能に陥ることは無いので扱いやすいし、普通に走る分には何ら問題無いです。 タイヤとしての総合力では国産タイヤに敵わないまでも、冬道の止まる・曲がるを大前提に安くて安心して走れるタイヤが欲しい人には満足が得られると思います。 ライフはまだ未知数なので、自分的には3シーズン安心して履けたら満足。その期待を込めての☆5つとします。

北海道在住です。 国産タイヤと比較してもなんら遜色ありませんできた。
取扱い商品について


タイヤの選び方についてもっと知りたい方はこちらへ >
車種から商品を検索します
岩手県北上盛岡間利用してます。ブラックアイスバーン、積雪が、半端ない状態でも、大丈夫でした。価格が安いので、新品を履いて、履き潰ししてます。国産の高いタイヤを4年5年履くなら、安心の新品を使ってる方がいいです。