NANKANG NS-2 185/45R15 75V
- 在庫:
- 100本以上
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:○ 中京:○ 九州:○
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません
■台湾で最も長い歴史をもつ名門タイヤメーカーNANKANG(ナンカン)1959年創業。
常に技術革新に挑む同社が送り出す高品質タイヤは、世界各国で高い評価を得ており数々の国際的な賞を受賞。
世界180カ国以上での販売実績が証明するアジアンタイヤブランド。
■NS-2(エヌエスツー)は、ドライグリップ性能とウェット性能に優れたナンカンのフラッグシップスポーティータイヤです。機敏なステアリングレスポンス、スポーティーな運動性能と、快適性がうまくバランスされています。適度な静粛性も備えています。
■【製造国】台湾
ブランド名 | NANKANG |
---|---|
パターン名 | NS-2 |
タイヤサイズ | 185/45R15 75V |
インチサイズ | 15インチ |
外径 | 547mm |
タイヤ幅 | 183mm |
推奨リム幅 | 6.00J |
タイヤタイプ |
![]() ![]() |
オススメ車種 |
![]() |
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ:耐久性
-
- 燃費性能
-

どノーマルのECR33スカイラインマニュアルで、4年も保ちました。どノーマルでしたが、ワインディングもこなしてくれるタイヤでした。goodです!

zc31s スイフトスポーツにて装着です。
正直この車なら、ガンガンサーキットを走るわけではなく街中+たまに峠ちょっと攻める程度の乗り方であれば十分すぎるくらいのタイヤだと思います。
ウェット性能が…というレビュー等もちらほら見られますが、豪雨の高速道路やワインディング等でもそんなに怖い思いはしない印象でした。
アジアンタイヤなので、品質が不安でしたが、ホイールバランス調整では、普通の国産タイヤでバランス取るのと変わらないくらいのウェイト量でしたし、トレッドが剥がれるとかエアが抜けるとかそういうトラブルもありませんでした。
タイヤの持ちも、ローテーションしながら1年半で3万キロほど走って、センターの残り溝4mm弱(そこそこ攻める走りもしていたので外側はもっと減っているが)ほどなので、この値段でこのくらいグリップするのであればいい方かな…という印象でした。
ロードノイズは前に履いていたグッドイヤーのレブスペック(4年落ち)のノイズが酷かったので、それよりだいぶ静かになりました。
リムガードは国産タイヤ等と比べて薄めです。
コスパがかなりいいので、次も買うと思います。
トヨタ86の前期Gグレード純正タイヤ(16インチ ヨコハマ デシベル)から履き替え半年ほど経過しました。
この価格帯でこのグリップ性能は素晴らしいと思います。しかし、ウェット性能が少しだけ弱い印象です。単に私の車がFRだからなのかもしれませんが。
高速道路でも全く心配なく走れます。ロードノイズは国産より少し煩いくらいです。
全体的な性能を見ても国産タイヤに全く劣らない素晴らしいタイヤです。
ただ、スポーツタイヤなのにオールシーズンタイヤ(M+S)の表記があるのが謎です。