EMBELY S10 16x6.0 50 100x4 GM + NANKANG NS-2 195/45R16 84V XL
- 在庫:
- 12セット
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:○ 東海:× 九州:○
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
                        
                            ■ホイールについて
                EMBELY S10 16x6.0 50 100x4 GM
                        EMBELY S10(エンベリー エステン) GM(ガンメタリック)
深みのあるガンメタカラーで高級感を演出。オーソドックスなデザインにより幅広いサイズラインナップで多種多様な車にマッチします。
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。
                    
                            ■タイヤについて
                NANKANG NS-2 195/45R16 84V XL
                        ■台湾で最も長い歴史をもつ名門タイヤメーカーNANKANG(ナンカン)は、1959年創業。
常に技術革新に挑む同社が送り出す高品質タイヤは、世界各国で高い評価を得ており数々の国際的な賞を受賞。
世界180ヶ国以上での販売実績が証明するアジアンタイヤブランド。
 
■NS-2(エヌエスツー)は、ドライグリップ性能とウェット性能に優れたナンカンのフラッグシップスポーティータイヤです。機敏なステアリングレスポンス、スポーティーな運動性能と、快適性のバランスが取れたタイヤとなっており、適度な静粛性も備えています。
■【製造国】台湾
            
    NANKANG(ナンカン)について
    
        
| タイヤタイプ |       | 
|---|
| ブランド名 | EMBELY S10 | 
|---|---|
| インチ ホイールの直径 ※1インチ=25.4mm | 16インチ | 
| リム幅 ホイールの幅 ※1/2と表記されている場合は、0.5インチ(例. 17×7 1/2=17×7.5) | 6.0J | 
| インセット リムの中心から取り付け面までの距離 | 50mm | 
| P.C.D. ボルト穴の中心点を結んでできた円の直径 ※Pitch Circle Diameterの略 | 100mm | 
| ホール数 ボルトの穴数 | 4穴 | 
| ハブ径 ホイール裏の中心にある円形の直径 | 67.0mm | 
| ボルト径 ボルト穴の直径 | M12 | 
| ボルト座 ナットおよびボルトとホイールが接触する面の形状 ※ホイールと同じ形状が必要(60度テーパー・球面・平面など) | 60度テーパー座 | 
| ホイール規格 「JWL(乗用車)」は、国土交通省が定める「乗用車用軽合金製ディスクホイールの技術基準」に適合している製品に付されるマーク。 | JWL,VIA | 
| ブランド名 | NANKANG | 
|---|---|
| パターン名 | NS-2 | 
| タイヤサイズ | 195/45R16 84V XL | 
| インチサイズ | 16インチ | 
| 外径 | 582mm | 
| タイヤ幅 | 195mm | 
| 推奨リム幅 | 6.5J | 
| XL規格 | ○ 本製品はXL規格タイヤです。JATMA規格より高めの空気圧の設定が必要です。詳しくは空気圧一覧表をご確認下さい。 | 
こちらの一覧はあくまで目安となります
トヨタ
| ヴィッツ | CBA-NCP95(純正14インチ) DBA-KSP90(純正14インチ) DBA-SCP90(純正14インチ) | 
|---|
ホンダ
| フィット | DBA-GE6(純正14インチ) | 
|---|
日産
| キューブ | BNZ11 BZ11 DBA-BNZ11 DBA-BZ11 DBA-YZ11 UA-BNZ11 UA-BZ11 | 
|---|---|
| キューブ キュービック | BGZ11 DBA-BGZ11 DBA-YGNZ11 DBA-YGZ11 UA-BGZ11 | 
| マーチ | CBA-AK12 CBA-AK12(SR) CBA-BK12 CBA-BNK12 CBA-K12 DBA-AK12 DBA-AK12(SR) DBA-BNK12 DBA-K13 DBA-NK13 DBA-YK12 DBA-YK12(SR) | 
- タイヤ総合評価:327件
- 
                                            
- ホイール総合評価:59件
- 
                                            
- ドライ性能
- 
        
- ウェット性能
- 
        
- 高速性能
- 
        
- 静粛性
- 
        
- 乗り心地
- 
        
- ライフ・耐久性
- 
        
- 燃費性能
- 
        
 ゼット
                                                ゼット
                    一言で言えば大満足のタイヤでした。 これまで欧州Bセグの同じ車にダンロップル・マン、ファルケンZIEX使用して来ましたが、それらと比較してもハンドリングの応答、高速安定性文句なしです。 雨の日の高速も走りましたが全く問題なし。隣の同乗者は寝ていました(笑) スポーツタイヤなので硬さはありますが、不快ではなく良い感じの硬さです。これは個人の好みですが欧州車好きなら多分好印象でしょう。 ナンカン、アジアンタイヤは初めてですがとても良いタイヤに出会いました。これまでのタイヤ代の半分以下でこの出来は侮れません。 耐久性はタイヤは3万キロ毎に交換しているので、それくらい持てば充分なので個人的にはあまり気にしません。
 ごん
                                                ごん
                    タイヤサイズは195/45/R16で、以前は大手自動車用品店のプライベートブランドの“国産”と歌われているタイヤを装着していましたが、一番安いコンフォートタイヤ4本交換・工賃込で約5万円でした。費用をおさえる意味で5年ほど前からナンカンを使用しています。 約5年使用しての感想 満足な点:安くてもグリップ力が高い 不満な点:一応スポーツタイヤなので仕方ないとは割り切っていますが ・とにかく減りが早い(約1年半で交換が必要) ・速度全域においてロードノイズが大きくなる ・燃費が悪くなる ・走行直後タイヤからゴムの焼けた臭いがする 遊び使い・安さと費用対価だけ求めるならオススメですが、乗り心地や成熟性を求める方にはオススメできません。 国産タイヤや、高グレードのタイヤからの履き替えある程度覚悟と割り切りが必要だと思います。
- カラー
- 
        
- デザイン
- 
        
 khm*******
                                                khm*******
                    予想通りの色、デザインで満足です。
 bia*******
                                                bia*******
                    デザインも金額も最高です。 これからも利用したいショップです。
 m.s*******
                                                m.s*******
                    マットブラックのカッコいいホイルが良かったんですけどコスパ優先でこちらにしました。 何にでも合う無難なデザインだと思います。 メールでの問い合わせにも丁寧にご回答いただき大変助かりました。
車種から商品を検索します








































 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
    

 
     
     
- 
            
        
- 
            
        
- 
            
        
- 
            
        
- 
            
        
4.4S660に乗っています 横浜のネオバが値段が高いためこのタイヤを選びました サーキット速攻とかはしないのでこのグレードにしました 自分のS660にはスプーンのスタビライザーをつけています 性能はノーマルと少し違う感じです タイヤの性能は かなりグリップします 限界が近づくと少しロールがする感じがして粘りながらゆっくりとリアがスライド していく感じです ネオバの場合はタイヤが鳴いていたのですが・・・ このタイヤはズルズルっといった感じでタイヤが鳴かないで スライドする感じです フロントはサイズがないのでFINALIST 595 EVO 165/55R15 75V を履いてます S660には相性がいいと思います タイヤ4本でネオバの前タイヤ一本の価格です そして空気圧は一応試してみたのですが XLですので2.1だとロールが少し大きな感じがします 乗り心地はマイルドです ネオバよりゴツゴツ感はないです 2.2だと少し跳ねた感じがします これ以上入れると荒れた道だと跳ね方がおおきくなると 思います