SCHNEIDER SQ27 14x5.5 38 100x4 M.SIL + HIFLY HF201 185/60R14 82H
- 在庫:
- 25セット
- 倉庫状況:
- 関東:○ 九州:○
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません
■ホイールについて
SCHNEIDER SQ27 14x5.5 38 100x4 M.SIL
■SCHNEIDER SQ27(シュナイダー エスキュー27) M.SIL(メタリックシルバー)
センターまで大きく入り込んだキャラクターラインにより従来のメッシュデザインの概念を大きく打ち破った足長感のあるSQ27。その気品あふれる佇まいは、確実に装着した車の品位を高め、見るものを魅了します。また、15インチ以上にはフローフォーミングによるリム成形をおこない強度アップと軽量化を図っております。
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。
【製造国】
ブランド名 | SCHNEIDER SQ27 |
---|---|
パターン名 | SCHNEIDER SQ27 M.SIL |
ホイールサイズ | 14x5.5 +38 100x4 |
インチサイズ | 14インチ |
ホイール規格 | JWL規格 |
オススメ車種 |
![]() ![]() |
■タイヤについて
HIFLY HF201 185/60R14 82H
■高次元な品質とコストパフォーマンスの両立を実現し、北米、ヨーロッパをはじめ世界各国で販売されている人気ブランドHIFLY(ハイフライ)。
アメリカ合衆国運輸省の認定規格であるDOTをはじめ、欧州など各国の基準、規定に合格しています。
■HF201(エイチエフ ニイマルイチ)は、静粛性に加え、転がり抵抗や耐久性にも配慮して設計されていますので、快適なドライビングだけでなく、環境にも優しいコンフォートタイヤです。
■【製造国】中国
ブランド名 | HIFLY |
---|---|
パターン名 | HF201 |
タイヤサイズ | 185/60R14 82H |
インチサイズ | 14インチ |
外径 | 578mm |
タイヤ幅 | 189mm |
推奨リム幅 | 5.50J |
タイヤタイプ |
![]() ![]() |
- タイヤ総合評価:104件
-
- ホイール総合評価:0件
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ:耐久性
-
- 燃費性能
-

フレイザー、クラブマン、マーク1SPのF用に購入
アルミ交換に合わせてのでの購入です
タイヤの目の感じ安い感じの目ですが
基本に忠実な3本の縦溝を軸に作られています
静粛性、乗り心地はまだ下ろしだちですしよく判りませんが
以前のタイヤDIREZZA SPORT Z1からの変更のため
正直少々何が来てもいいかと思います
ちょっと転がした感じとてもいいです
最後にドライで性能ですがタイヤを触った感じ10年前ぐらいのハイグリ国産のような感じを受けました
思いの外食いつきも良いかもしれません、少し期待です

ネットでの評判と価格設定に満足し、
今回初めてこちらでタイヤを購入しました。
購入前は中古タイヤだったので4本全て交換しました。
静粛性、乗り心地は以前の中古タイヤとあまり変わらないので星3つ。それ以外は期待を込めて星5つにしておきます。
タイヤ価格が安かったので、取付店での工賃がやけに高く感じました。
この商品にはまだレビューがありません。 最初のレビュアーになりませんか? ※レビューへの書き込みは会員のみの機能です。
HIFLY HF201の感触ですが、コスパ的に悪くないです。外観は肩形状は丸目、無精ひげとバリは多めです。走行音はそんなにうるさく感じませんでした。ちょっと無理すると景気よく鳴きます。
1本3000円台のタイヤゆえ高望みはしませんでしたが街乗りは直進安定性が強めで運転が楽。その分切り始めの反応が少し遅く感じますが普通の速度域での曲がりはスムーズです。
馴染むと全体の印象も変わってくるかもしれません。
2020年1月2日追記:
2019年10月に購入交換して7300kmほど走行しました。
残溝はフロント8mm、リア7mmです。
ロードスターなのでタイヤ騒音はそこそこ大きいですが晴天、雨天時のグリップは良好です。
価格の安さに最初は不安を感じたのは事実ですが自分が使用して信頼できましたので家内のハスラーも車検時に御社でHF201 を2020年購入させていただき使用しています。