Verthandi PW-S10 16x6.5 48 114.3x5 METALLIC GRAY + ARMSTRONG BLU-TRAC HP 205/50R16 87Y
- 在庫:
 - 5セット
 
- 倉庫状況:
 - 北海道:× 関東:○ 東海:× 九州:△
 
- ○
 - :倉庫には十分在庫がございます
 - △
 - :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
 - ×
 - :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
 
                        
                            ■ホイールについて
                Verthandi PW-S10 16x6.5 48 114.3x5 METALLIC GRAY
                        ■Verthandi PW-S10(ヴェルザンディ ピーダブル・エステン) METARIC GRAY(メタリックグレー) 
ベーシックなデザインながら、3レイヤーのカッティングが立体感を演出。
10本スポークは、流麗な印象を引き立てます。
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。
            
    Verthandi(ヴェルザンディ)について
    
        
                            ■タイヤについて
                ARMSTRONG BLU-TRAC HP 205/50R16 87Y
                        ■ARMSTRONG(アームストロング)は、アメリカ合衆国フロリダ州のマイアミに拠点を置き、最先端の技術と製造施設で、乗用車、商業用のタイヤを製造しています。
■BLU-TRAC HP(ブルートラック エイチピー)は、4つの広幅の溝により横溝と連動して水を素早く排出し、さらに、革新的なサイレントグルーブ壁により、垂直方向のセレーションを通る空気の流れを促し、外部の騒音を低減。排水性と静粛性に優れたトレッドデザインとなっています。内側のリブに配置されたさまざまなデザインのサイプが、安全性と乗り心地を向上させています。
■左右非対称パターンです。このタイヤの外側には「OUTSIDE」、内側には「INSIDE」と刻印があります。
「OUTSIDE」が車両に対して外側になるように装着してください。
■右用左用の設定はありません。
■【製造国】タイ
            
    ARMSTRONG(アームストロング)について
    
        
| タイヤタイプ | 
                 | 
        
|---|
| ブランド名 | Verthandi | 
|---|---|
| 
                インチ
                 ホイールの直径 ※1インチ=25.4mm  | 
                            16インチ | 
| 
                リム幅
                 ホイールの幅 ※1/2と表記されている場合は、0.5インチ(例. 17×7 1/2=17×7.5)  | 
                            6.5J | 
| 
                インセット
                 リムの中心から取り付け面までの距離  | 
                            48mm | 
| 
                P.C.D.
                 ボルト穴の中心点を結んでできた円の直径 ※Pitch Circle Diameterの略  | 
                            114.3mm | 
| 
                ホール数
                 ボルトの穴数  | 
                            5穴 | 
| 
                ハブ径
                 ホイール裏の中心にある円形の直径  | 
                            73.1mm | 
| 
                ボルト径
                 ボルト穴の直径  | 
                            M12 | 
| 
                ボルト座
                 ナットおよびボルトとホイールが接触する面の形状 ※ホイールと同じ形状が必要(60度テーパー・球面・平面など)  | 
                            60度テーパー座 | 
| 
                ホイール規格
                 「JWL(乗用車)」は、国土交通省が定める「乗用車用軽合金製ディスクホイールの技術基準」に適合している製品に付されるマーク。  | 
                            JWL,VIA | 
| ブランド名 | ARMSTRONG | 
|---|---|
| パターン名 | BLU-TRAC HP | 
| タイヤサイズ | 205/50R16 87Y | 
| インチサイズ | 16インチ | 
| 外径 | 612mm | 
| タイヤ幅 | 206mm | 
| 推奨リム幅 | 6.0J | 
- タイヤ総合評価:110件
 - 
                                            
 
- ホイール総合評価:34件
 - 
                                            
 
- ドライ性能
 - 
        
 - ウェット性能
 - 
        
 - 高速性能
 - 
        
 - 静粛性
 - 
        
 - 乗り心地
 - 
        
 - ライフ・耐久性
 - 
        
 - 燃費性能
 - 
        
 
長年にわたりオートウェイ様のアジアンタイヤ使用してきましたが全くトラブルなく国産と同じでしたので、今回も利用させてもらいましたが、はっきり言って便利になりました! 以前はオートウェイ様にネット注文決済して遠い本社へ商品受け取りに行きそれから組み換えしてもらうショップさんを探し日程を合わせ持ち込み組み替えていましたが今回は近所に提携しているショップさんが沢山あり注文後にそのショップに直送して もらい、タイヤが到着後にショップから組み換えの日程を打合せして行けば、楽にスムーズに組み替えてもらいました。商品はまだ数㎞しか走っておりませんが、ノイズ・乗り心地は全く気になりません。あとウェットライフはこれからですね。お安いお値段で便利に提供していただきありがたいです。 ちなみにディーラーの国産タイヤでの見積金額より3/1のお値段でした。
4~5年前にMOMOのタイヤをこちらで購入。 TOYOタイヤからの履き替えで何も不満は無かったと 記憶してます。 毎日片道30~40km超えの高速道路通勤で最近いよいよ 外側がツルツルになってきたので怖くなって予定よりも 早くタイヤを交換することに。 何も不満もなかったので前回と同じくMOMOのタイヤに しようと思っていましたが、1本2000円ほど値段が 上がってたので色々見比べてコチラのタイヤに。 車に関してはド素人ですがMOMOよりも明らかに静かで ハンドルが軽い気がします。 あくまでド素人の「気がします」レベルなので信憑性は 微妙かと思いますが、履き替えて1週間、晴れでも雨でも 不安なく走れています。 値段が変わってなければ数年後にまた買うと思います。
- カラー
 - 
        
 - デザイン
 - 
        
 
装着するとかっこいい仕上がりで満足です。
車検の事、買い換えも考えて、1年もてば良いと思い購入したが 結果は2年以上装着し、問題無く走行は出来た。 少し音は気になるが、割り切れば問題はなく燃費も 若干悪いかなと思うが、購入コストとガソリン代を 比較すれが大丈夫なレベル。
製品がすごく良い、性能や値段とても素晴らしい👍
車種から商品を検索します









































                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
    

    
    
- 
            
        
 
            - 
            
        
 
            - 
            
        
 
            - 
            
        
 
            - 
            
        
 
    
3.5前回買った、MOMO TOPRUN M3が2年半ほど経ったので、ロードノイズが目立ち始め、ハンドルも重くなって来たので、今度は評判の良いアームストロングに履き替えてみました。 まだ購入して間もないので、評価できる範囲だけで評価しています。 先ず、履いて直ぐ思ったのが「静か」 スタンダードタイヤとなってますが、ほぼコンフォートタイヤですね。 また、このタイヤを一言で表すなら、「快適」でしょう。 とにかくハンドリングが軽やかです。転がりがよく、ハンドルが軽くなりストレスを感じません。静粛性も素晴らしく、音自体が全体的に低音寄りなので耳につかない音です。多少オーバーに聞こえるかもですが、舗装が悪い路面が、普通の路面程度に、普通の路面が舗装仕立てかと思うくらい静かに感じました。 ただドライでのグリップ力はそれほどあるようには感じません。峠を少々ハードに攻めてみましたが、ジリジリと横滑りを感じます。私のFFの車でも、少しリアが流れる感がします。 まあこの価格帯にREGNOの様なグリップ力を求めるべきではないでしょうけど。 またウエットではMOMOは金属の側溝の上は新品でもツルッっと滑っていましたが、このタイヤは滑りませんでした。これはかなりの安心感を感じます。やはり雨で側溝の上とかでツルッと滑るとかなりの不安感を覚えますので。 乗り心地は、柔らか目で快適そのもの。窮屈な革靴からスニーカーに履き替えたかのように快適で軽い足取りのように感じます。 継ぎ目や、舗装の変わり目、舗装の悪いところでのゴツゴツ感はあまり感じず、とてもソフトで乗り心地がよく、ワンランク上のタイヤを履いている感じさえします。そしてたぶん、アメリカの舗装面と、日本の舗装面がよく似ているのかもしれません。日本の舗装路面にとても合っている作りをしていると思います。 総評として、素晴らしいコスパの良さだと思います。 快適、静か、軽やかでとっても運転が楽に感じます。 スタンダードタイヤとなっていますが、コンフォートタイヤと謳っても何ら問題ないと思いますね。むしろそう呼ぶべきタイヤじゃないかと。 見た目もかっこいいですし。アームストロングお勧めします。