TOYO OBSERVE GIZ2 165/70R14 81Q スタッドレス
- 在庫:
- なし
■長年にわたり、世界中から高い支持を得ているタイヤメーカーTOYO(トーヨー)。 「専用タイヤ発想」をコンセプトにそれぞれの車種に合う自動車タイヤを製造しています。 一人ひとりが求める理想の走りのために、過酷なテストを繰り返し、着実に商品化。 TOYOタイヤは時代を見据えて、「創造」と「革新」に挑戦し続けています。
■OBSERVE GIZ2(オブザーブ ギズツー)は、スタッドレスタイヤコンパウンドに必要な吸水、密着、ひっかき効果の3大機能を発揮し、柔らかさを保つ「持続性密着ゲル」配合の「吸着クルミゴム」により氷上性能をキープします。さらに、GARIT GIZに比べ、アイス制動性能とウェット制動性能が向上しました。
■左右非対称パターンです。このタイヤの外側には「OUTSIDE」、内側には「INSIDE」と刻印があります。
「OUTSIDE」が車両に対して外側になるように装着してください。
■右用左用の設定はありません。
■【製造国】日本
タイヤタイプ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
ブランド名 | TOYO |
---|---|
パターン名 | OBSERVE GIZ2スタッドレス |
タイヤサイズ | 165/70R14 81Q スタッドレス |
インチサイズ | 14インチ |
外径 | 588mm |
タイヤ幅 | 170mm |
推奨リム幅 | 5.0J |
こちらの一覧はあくまで目安となります
トヨタ
アクア | DAA-NHP10(M/C前) |
---|---|
ヴィッツ | CBA-NCP95(純正14インチ) DBA-KSP130 DBA-KSP90(純正14インチ) DBA-NSP130(純正165/70R14) DBA-NSP135(純正14インチ) DBA-SCP90(純正14インチ) |
スペイド | DBA-NSP140 |
パッソ | DBA-KGC30(M/C前) DBA-KGC35 DBA-KGC35(1.0+Hana) DBA-NGC30 |
ベルタ | CBA-NCP96 DBA-KSP92 DBA-SCP92 |
ポルテ | DBA-NCP141 DBA-NSP140 DBA-NSP141 |
日産
マーチ | CBA-AK12 CBA-BK12 CBA-BNK12 CBA-K12 DBA-AK12 DBA-BNK12 DBA-K13 DBA-NK13 DBA-YK12 |
---|
スズキ
スイフト | DBA-ZC11S DBA-ZC21S DBA-ZC71S DBA-ZD11S DBA-ZD21S HT51S |
---|---|
ソリオ | 5BA-MA27S DBA-MA26S |
ダイハツ
ブーン | DBA-M600S(M/C前) DBA-M601S DBA-M610S |
---|
フォルクスワーゲン
UP! | DBA-AACHY(ムーブ アップM/C前) |
---|
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ・耐久性
-
- 燃費性能
-
- 氷雪上性能
-

素晴らしいタイヤで大満足です。

5年間で走行距離は1.5万キロ程度しか走っていない スタットレスタイヤでしたが、タイヤの回転方向に亀裂、 ヒビが無数に入ったので、早期にスタットレスタイヤを 探していたところ、GIZ2が格安で購入させてもらいました。 昨年モデルで1本5000円以下はたぶんここでしかないと 思います。まだ雪が降りそうではないので履き替えて ませんが、いい買い物をさせてもらいました。 スタットレスタイヤを買うなら、9月に入ってすぐの方が お得感満載かと!!
取扱い商品について


タイヤの選び方についてもっと知りたい方はこちらへ >
車種から商品を検索します
2シーズンほど使いました。まだゴムも硬くならずまだまだいけそうです。毎年あまり雪が降らない地域ですが今年は積雪が多くてとても助かりました。凍結した坂道発進も車体が振られる事もなく発進できました。ドライでの走行も問題ないです。