NANKANG AW-1 165/50R15 72Q スタッドレス
- 在庫:
- なし
■台湾で最も長い歴史をもつ名門タイヤメーカーNANKANG(ナンカン)は、1959年創業。
常に技術革新に挑む同社が送り出す高品質タイヤは、世界各国で高い評価を得ており数々の国際的な賞を受賞。
世界180ヶ国以上での販売実績が証明するアジアンタイヤブランド。
■AW-1(エーダブルワン)は、ナンカン史上最高のスタッドレスタイヤでAUTOWAY専売モデルです。ESSN-1に比べ、氷雪路面での駆動力と制動力が向上、ロングライフで静粛性が格段にアップし、快適な走行を可能にします。
■左右非対称パターンです。OUTSIDEが車両に対して外側になるように装着してください。右用左用の設定はありません。
■【製造国】台湾
NANKANG(ナンカン)について
タイヤタイプ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
ブランド名 | NANKANG |
---|---|
パターン名 | AW-1スタッドレス |
タイヤサイズ | 165/50R15 72Q スタッドレス |
インチサイズ | 15インチ |
外径 | 547mm |
タイヤ幅 | 170mm |
推奨リム幅 | 5.0J |
こちらの一覧はあくまで目安となります
ホンダ
ゼスト | CBA-JE2 DBA-JE1 |
---|---|
ゼストスパーク | CBA-JE2 DBA-JE1 |
ライフ | CBA-JB5 CBA-JB6 CBA-JB7 CBA-JB8 CBA-JC2 DBA-JB5 DBA-JB7 DBA-JC1 JB1 JB2 UA-JB5 UA-JB6 UA-JB7 UA-JB8 |
日産
オッティ | CBA-H91W CBA-H92W DBA-H91W DBA-H92W |
---|---|
オッティ ライダー | CBA-H92W DBA-H92W |
クリッパーリオ | ABA-U71W ABA-U72W CBA-U71W CBA-U72W |
ピノ | CBA-HC24S DBA-HC24S |
モコ | CBA-MG22S DBA-MG22S MG21S |
ルークス | CBA-ML21S DBA-ML21S |
マツダ
AZワゴン | CBA-MJ21S DBA-MJ21S DBA-MJ22S MJ21S |
---|---|
キャロル | CBA-HB24S DBA-HB24S |
スピアーノ | ABA-HF21S CBA-HF21S HF21S |
フレアワゴン | CBA-MM21S DBA-MM21S |
三菱
eKワゴン | DBA-H82W |
---|---|
トッポ | CBA-H82A DBA-H82A |
スズキ
MR ワゴン | CBA-MF22S DBA-MF22S |
---|---|
MR ワゴン Wit | CBA-MF22S DBA-MF22S |
アルト | CBA-HA24S DBA-HA24S |
アルト バン | GBD-HA24V |
アルト ラパン | ABA-HE21S CBA-HE21S LA-HE21S TA-HE21S UA-HE21S |
エブリイ ワゴン | DA52W DA62W |
セルボ | CBA-HG21S DBA-HG21S |
パレット | CBA-MK21S DBA-MK21S |
パレットSW | CBA-MK21S DBA-MK21S |
ワゴンR | CBA-MH22S DBA-MH22S MH21S |
ワゴンR スティングレー | CBA-MH22S DBA-MH22S |
スバル
ディアス ワゴン | ABA-S321N ABA-S331N |
---|
ダイハツ
MAX | L950S L952S L960S L962S |
---|---|
エッセ | CBA-L245S(M/C前) DBA-L235S(M/C前) |
コペン | ABA-L880K |
ミラ | ABA-L260S CBA-L250S DBA-L250S L700S L710S LA-L260S TA-L250S TA-L260S UA-L250S |
ミラ ジーノ | L700S L710S |
ミラ バン | GBD-L250V LE-L250V LE-L260V UE-L250V |
ムーヴ カスタム | L900S L902S L910S |
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ・耐久性
-
- 燃費性能
-
- 氷雪上性能
-

北海道在住です。 国産タイヤと比較してもなんら遜色ありませんできた。

北海道の積雪地域で4シーズン使用しました。 11月はほぼアスファルト、12月~2月は圧雪&氷結路、3月はだいたいアスファルト。 1シーズンで4~5千km走ります。 最初はとてもゴムが柔らかく、3シーズン持てばいいかな?と思っていましたが、4シーズン終了してまだ後1~2シーズンは使えそうな程山が残っています。 最初の柔らかさが維持されていると思う程柔らかいので、アイスバーンでも変わらず安心できる状態です。 国産B社のスタッドレスと比べても違いがわからないぐらいの性能だと思います。 以前国産Y社を使用していましたが、3シーズン目になって顕著に滑りを感じ始めた経験があります。 それに比べても本当に雪上&氷上性能はいいと思います。 高速道路は走りません。せいぜい自動車専用道路で7~80km/hが最高です。 「高速性能」欄はその程度の速度域なら・・ということでの評価です。 現在販売されているAW-1は、モデルチェンジしてゴムが少し固めになったそうですので、氷上での性能が少し変わったかもしれませんが、試してみる価値のあるタイヤだと思います。 高速性能や燃費性能、耐久性も若干向上しているかもしれません。
取扱い商品について


タイヤの選び方についてもっと知りたい方はこちらへ >
車種から商品を検索します
ナンカンタイヤを購入するのは初めてでした。 あまり雪が降る地域ではありませんが、山奥に通勤しているため非常時に備え交換を行いました。 雪上はまだ試してないので評価出来ませんが、静粛性・乗り心地は悪くないですね。雨天のグリップも良いです。 少し残念なのは若干サイドウォールが柔らかいのか、ドライ路面でハンドルが重く感じます。(個人差があると思います) 全体的なことを考えれば価格も含め申し分ないタイヤだと思いました。